ユニバーサル・ミュージック・グループ、アブコ・ミュージック、コンコルド・ミュージック・グループはビリーヴとチューンコアを相手取って訴訟を起こしており、スピードアップさせた楽曲が著作権を侵害していると述べている。
『ミュージック・ビジネス・ワールドワイド』が報じたところによれば、ユニバーサル・ミュージック陣営はデジタル・ミュージック・サービスのビリーヴやチューンコアが「産業規模の著作権侵害」を行ったと主張しており、5億ドルの損害賠償を求めている。
現地時間11月4日に申し立てられた訴状によれば、チューンコアは著作権保護された楽曲のスピードアップ版をアップロードする拠点として機能しているとされている。ユニバーサル・ミュージック・グループはメジャー・レーベルの楽曲を少し改変した「数百万」のバージョンを、「Kendirk Laamar」と「Arriana Gramde」というアーティスト名で、ストリーミングとビデオの両プラットフォームで配信したと主張している。著作権侵害の蔓延を食い止めるためのビリーヴによる措置はほとんどなく、そのためユーザーはYouTubeのコンテンツ識別システムも回避することができたとされている。
「こうしたトラックのディストリビューターとしてビリーヴは著作権侵害を具体的に知っていたか、最低でも侵害の可能性が高いことを示す事実を実際に知っていたにもかかわらず、配信を続け、同じ楽曲を他のサービスにもライセンスして、原告の著作権を侵害し続け、原告に支払われるべき使用料を横流しし続けています」
『ミュージック・ビジネス・ワールドワイド』はチューンコアには著作権侵害の責任をユーザーに負わせる規約が存在していることを指摘している。ユニバーサル・ミュージック・グループのスポークスパーソンは次のように述べている。「ビリーヴは産業規模の著作権侵害で成り立っている会社です。その違法行為はメジャー・レーベルのアーティストを騙すことにとどまらず、インディ・レーベルのアーティストも騙しています。そこにはビリーヴが加盟している業界団体に所属するインディ・レーベルのアーティストも含まれるのです」