Elton John、AIをめぐる著作権法の改正案について批判したaul McCartneyを支持

Elton John

エルトン・ジョンはAIをめぐる著作権法の改正案を批判したポール・マッカートニーを支持することを表明している。

イギリス政府は現在AIの開発者がモデル開発のためにデータ・マイニングやテキスト・マイニングを行う場合、インターネット上のクリエイターのコンテンツを使用できるように著作権法を変更することを検討している。

この改正案はアーティストやクリエイターに除外を求める「権利留保」の余地が与えられているが、個人が数多の異なるAIサービスの提供社に通知したり、インターネット全体で自分の作品に何が起こったかを把握したりすることは不可能だと考える多くの人々から批判を受けている。

先日、ポール・マッカートニーはローラ・クンスバーグのインタヴューでアーティストが作品を創作する金銭的なインセンティヴをなくし、「創造性の喪失」を引き起こす可能性があると語っている。

「若い男女が出てきて、美しい曲を書いても、それを所有できず、何の関係もなくなってしまう。やりたい人は誰でも盗作することができるんだ」

ポール・マッカートニーは次のように続けている。「私たちは国民であり、君たちは政府だろ。私たちを守る立場のはずだ。それが君たちの仕事だよ。この法案を通すのなら、必ずクリエイティヴな思想家、クリエイティヴなアーティストを守るようにしてほしい。もしくは通さないでほしいね」

今回、エルトン・ジョンは『サンデー・タイムズ』紙で同様の意見を述べている。「アーティストの生活を守る従来の著作権法をAI企業が無視できる動きが出てきているんだ」

エルトン・ジョンは次のように続けている。「これによってグローバルな大手ハイテク企業は人工知能に学習をさせて、競合する音楽を作り出すために安価かつ簡単にアーティストの作品にアクセスできるようになる。これは若いアーティストの収入をさらに少なくさせ、脅かすことになるだろう。ミュージシャンのコミュニティとして心底拒否したいね」

「ツアーにかかる費用の増加など、厳しい経済環境のために新人ミュージシャンや駆け出しのミュージシャンにとって始まったばかりのキャリアを維持するための生計を立てることがこれまでになく難しくなっている」

エルトン・ジョンは次のように語っている。「アーティストが音源から必死に収入を得られるようにする、しっかりとした著作権保護がなければ、アートやポップ・カルチャーにおける世界的なリーダーとしてのUKの立ち位置は将来、深刻な危機にさらされることになる」

「著作権による保護は芸術的繁栄の絶対的な基盤であり、クリエイティヴ産業における英国の将来の成功はそれにかかっているんだ」

ポール・マッカートニーは2023年にリリースされたザ・ビートルズ最後の楽曲“Now And Then”でジョン・レノンのヴォーカルを修復するのにAIを活用している。AIは生成ではなく、分析的に使用されており、完全に新しいものを作るためではなく、既存の素材を復元するために使用されている。

AIが音楽の分野で使用される問題はここ数年議論が高まっており、昨年4月にビリー・アイリッシュ、ザ・キュアーのロバート・スミス、スティーヴィー・ワンダー、ニッキー・ミナージュらは音楽における人工知能の「略奪的」利用を警告する公開書簡に署名している。

この公開書簡にはケイティ・ペリー、サム・スミス、キム・ペトラス、R.E.M.、ジョン・ボン・ジョヴィ、マムフォード・アンド・サンズ、イマジン・ドラゴンズ、デイヴィッド、ジョン・バティステ、フィニアス、フレッチャー、パール・ジャム、J. バルヴィン、ジョナス・ブラザーズ、ノア・カーン、ノラ・ジョーンズ、ヤード・アクト、ザ・ラスト・ディナー・パーティー、ゼイン・マリク、スモーキー・ロビンソン、シェリル・クロウ、シグリッド、ボブ・マーリーやフランク・シナトラの遺産管理団体、BTSのHYBEも署名している。

生成AIの年間市場規模は現在25億ポンド(約4800億円)だが、2028年には528億ポンド(約10兆円)になると試算されている。

関連NEWS

  1. elton-john-metallica-travis-scot

    2019年上半期のツアーの興行収入ランキングにElton John、Metallica、Fleetwood Macら

  2. Elton John

    Elton John、ライヴ作品がエミー賞を受賞したことで史上19人目でEGOTを達成

  3. Elton John、手紙で新作のリリースを予告&新曲「Who Believes In Angels?」の公開が決定

  4. Elton John

    Elton John、ステージでは普段許されていない自分になることができると語る

  5. Elton John

    Elton John、幻のデビュー作『REGIMENTAL SGT. ZIPPO』のリリースが決定

  6. Elton John

    Elton John、コラボによるアルバム『The Lockdown Sessions』の発売が決定

  7. Elton John

    Elton John、“Your Song”の手書きの歌詞がオークションで約2600万円で落札

  8. Elton John

    Elton John、コカインでハイになってThe Rolling Stonesの公演を乗っ取った逸話を明かす

  9. Elton John

    Elton John、金メダルを獲得したNathan Chen選手を祝福

  10. Elton John

    Elton John、1970年代のドキュメンタリーが新たに制作されていることが明らかに

  11. Elton John&Brandi Carlile

    Elton John&Brandi Carlile、英TV番組で「Who Believes In Angels?」を披露した映像が公開

  12. Chad SmithやElton John、Miley Cyrus

    Chad SmithやElton John、Miley CyrusのMetallica・カヴァー作に参加

  13. Elton John

    Elton John、終身名誉会長を務めるサッカークラブのスタジアムで2公演を行うことを発表

  14. Elton John

    Elton John、1989年のイタリア公演のライヴ映像が公開中

  15. Elton John

    Elton John、第92回アカデミー賞授賞式でのパフォーマンス映像が公開