スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、『シュレック』OSTをめぐってスマッシュ・マウスと対立

スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンとスマッシュ・マウスは『シュレック』のサウンドトラックにまつわる逸話をめぐって対立している。

大ヒットしたドリームワークスのアニメ映画『シュレック』第1作のサウンドトラックは2001年にリリースされており、スマッシュ・マウスの楽曲が使用されていることで知られている。

『シュレック』のオープニングにはスマッシュ・マウスの“All Star”が使われており、さらに彼らによるザ・モンキーズの“I’m A Believer”のカヴァーもエンディングで使用されている。

スマッシュ・マウスによる“I’m A Believer”のカヴァーはこちらから。

しかし、ビリー・コーガンは先日インスタグラムのストーリーのQ&Aセッションで、『シュレック』のエンディング曲は当初スマッシング・パンプキンズに依頼がきていたと発言して物議をかもしている。

ビリー・コーガンによれば、2000年の彼らの楽曲“Untitled”をエンディングで使用したいというオファーがあったものの、彼が断ったため、結局スマッシュ・マウスによるザ・モンキーズのカヴァーが使われることになったという。

しかし、スマッシュ・マウス側は、ビリー・コーガンの主張とは大きく異なる経緯を明かしている。それによれば、スマッシュ・マウスが最終的にオファーを受け入れるまで、ドリームワークスは彼らに何度も楽曲の使用を打診してきたとしている。

スマッシュ・マウスはビリー・コーガンの「エゴ」を批判して次のように綴っている。「実は僕たちは断ったんだけど、ドリームワークスのマイケル・オースティンが連絡を続けてきたんだ。1か月以上は続いたね」

「複数のバンドに依頼があったのは本当だと思う。自分に最初の依頼がきたと思うことでビリーのエゴが満たされるのなら、させておけば良いよ。彼らなら間違いなくもっと暗い感じになっていただろうね。シュレックにはイールズの曲もよく使われているよ」

スマッシュ・マウスのコメントに対してビリー・コーガンは今のところ反応を示していない。

一方、ビリー・コーガンはインスタグラムのストーリーにおけるQ&Aセッションで最も偉大な90年代のバンドについて「ニルヴァーナ」と答えている。

また、スマッシング・パンプキンズは先日、コートニー・ラヴやピーター・フック、デフトーンズのチノ・モレノらをゲストに迎えた結成30周年記念公演を行っている。

関連NEWS

  1. Smashing Pumpkins

    Smashing Pumpkins、来たる新作より新曲“Anno Satana”が公開

  2. Smashing Pumpkins Darcy-Wretzky

    元Smashing PumpkinsのDarcy Wretzky、新たなバンドと新曲のレコーディングに入ると報道

  3. Smashing Pumpkins

    Smashing Pumpkins、ニューヨークで無料ライヴを行うことを発表

  4. A. G. Cook

    A. G. Cook、Smashing Pumpkinsの「Today」のリミックス音源が公開

  5. スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、ダーシーとの再結成をめぐる交渉について語る

  6. Smashing Pumpkins

    Smashing Pumpkins、米TV番組で「Today」を披露したパフォーマンス映像が公開

  7. Smashing Pumpkinsのビリー・コーガン、Greta Van Fleetに賛辞を送る

  8. スマッシング・パンプキンズ、新曲のミュージック・ビデオの撮影風景を公開

  9. Smashing Pumpkins

    Smashing Pumpkins、デビュー作『ギッシュ』の30周年を記念した生配信が決定

  10. スマッシング・パンプキンズのダーシー・レッキー、インタヴューでビリー・コーガンについて語る

  11. fleetwood_pumpkins_hanson

    Smashing Pumpkins、hansonとFleetwood Macをカヴァー

  12. スマッシング・パンプキンズ、ニュー・シングルを今週金曜日にリリースと報道

  13. Smashing Pumpkins

    Smashing Pumpkins、『メロンコリーそして終りのない悲しみ』の続編の進捗について語る

  14. スマッシング・パンプキンズのジェフ・シュローダー、ジェイムス・イハとの関係について語る

  15. スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、もうヒールを演じたくはないと語る