クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、主役に動きを指導したコーチがその過程を振り返る

クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』で主人公のフレディ・マーキュリー役を演じているラミ・マレックだが、クイーンの元フロントマンの動きを完璧に再現するためには厳しい練習を要したようで、今回彼に動きを指導したコーチがその指導過程について語っている。

ロンドンを拠点に活動している、ネットフリックスのドラマ「ザ・クラウン」でも仕事をしているコーチで振付師のポリー・ベネットは、『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーの動きを再現するための指導を行っている。ポリー・ベネットは今回、米『ビルボード』誌とのインタヴューの中でラミ・マレックへの指導について語っている。

「(フレディ・マーキュリーは)学校の長距離選手で、ボクサーでもありました」とポリー・ベネットはフレディ・マーキュリーのステージ上での動き方について語っている。「ステージの上を走り回ったり、空中をパンチしているような動きをしていたのはそのためです。おかげでラミにも、『こういう理由でこの主人公はこういう動きをしているのよ』と伝えることができました。彼がサッカーやラグビーなどのチーム・スポーツではなく、単独でのスポーツしかやっていなかったことは興味深いと思いました。それもあって、身体的な表現力を身につけられたのだと思います」

ポリー・ベネットはフレディ・マーキュリーが抱えていた身体的な悩みにも言及して、彼の歯を例に出して語っている。

「自分の中で何かを意識している時、身体はそのことに反応してしまいます。フレディの大きな歯についても同じことが言えます」とポリー・ベネットは語っている。「彼はステージの上で、マイクを自分の唇に限りなく近づけています。フレディは、マイクを力強さと自己意識を示すために使っているのです」

ポリー・ベネットはまた、フレディ・マーキュリーの「ハリウッド的な才能」にも言及して、彼が「マレーネ・ディートリヒやライザ・ミネリの絢爛さや一風変わった魅力」に惹かれていたことを例に挙げて語っている。

「彼は注目を集めることやちょっとした変わった動作をすることを好んでいました。そして、時にはその変わった動作がより実践的になることもありました。マイクのコードを跨いだかと思えば、そのコードに動きを付けることもあったのです。彼は自身の動作を自覚的に行っていました」

『ボヘミアン・ラプソディ』は先日、マレーシアで同国の厳しい同性愛に対する法律を遵守するため、大幅なカットに直面していることが報じられている。

関連NEWS

  1. Brian May

    QueenのBrian May、自宅に迫った山火事に対処した消防士に感謝の意を表明

  2. Queen

    QueenのBrian May、北米ツアーで悩まされていた足の手術を受けたことを報告

  3. Queen

    Queen、公式録音192曲+9曲を解説した書籍『クイーン全曲ガイド』が発売に

  4. Queen

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』、同性愛の部分をカットして中国で公開へ

  5. Kendrick LamarやLady Gagaら、第76回ゴールデン・グローブ賞にノミネート

  6. イギリスで今年の上半期に最も売れたアナログ盤のランキングが明らかに

  7. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、先月行われたO2アリーナ公演の映像が配信されることが決定

  8. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、豪森林火災のチャリティ公演より2曲の映像が公開

  9. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』の俳優陣、監督の交代劇について語る

  10. Brian May

    Brian May、グラストンベリー・フェスティバルに出演しない理由を改めて語る

  11. Brian May

    Brian May、ブリット・アウォーズの部門に対する発言について弁解

  12. Brian May

    QueenのBrian May、イギリスで医療従事者が亡くなっていることについて思いを語る

  13. Adam Lambert、Queen

    Adam Lambert、Queenのフレディ・マーキュリーに孤独の面で共感できたと語る

  14. Queen+Adam Lambert、史上最大規模の日本公演が2020年1月開催へ 

  15. ボヘミアン・ラプソディ

    QueenのRoger Taylor、再び映画『ボヘミアン・ラプソディ』の続編の可能性について語る