ももいろクローバーZ、10周年記念ライブ映像作品のジャケ写&特典内容公開

12月19日に発売される『ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- LIVE Blu-ray&DVD』とベストアルバム『桃も十、番茶も出花』のアナログ盤のジャケット写真とパッケージの展開図が公開され、さらに特典の内容も明らかになった。



今作のBlu-ray&DVDは今年の5月22日(火)、23日(水)の2日間、初の東京ドームにて開催され、のべ8万2907人を動員した結成10周年記念ライブ『ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢-』を映像化したものである。初回限定版にはDAY1公演で披露された、64曲もの楽曲で構成された「MCZ 10th Anniversary スペシャルメドレー –PART1&2-」のLIVE音源を収録したCDが付属する他、4月に開催された『ももクロ春の一大事2018 in 東近江市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜』のDAY2公演の映像も収録される。同日発売となる、5月にCDが発売されたベストアルバム『桃も十、番茶も出花』のアナログ盤は、LP4枚組 & BOX仕様の重量盤となる。

LIVE Blu-ray&DVD<初回限定版>のパッケージには、4人を象徴するダイヤモンドを表現したホログラム仕様の豪華BOXと、ライブ時のメンバー写真が散りばめられたデジパック仕様となっている。また、ベストアルバム『桃も十、番茶も出花』のアナログ盤は、外箱に5月に発売されたベストアルバム<モノノフパック>のデザインを使用し、4枚組のレコードが入っているスリーブには歴代のジャケットがデザインされた仕様となっている。

また、外付け特典の内容も明らかになり、『ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- LIVE Blu-ray & DVD』には、東京ドームで披露された新曲、『クローバーとダイヤモンド』をイメージした“クロダイ”キーホルダー、『桃も十、番茶も出花』のアナログ盤には特製のオリジナルレコードバッグが付く。こちらは数量限定となるので、早めに予約をしよう。

10周年を記念した両作品の詳細が徐々に明らかになって来た。今後も情報が随時更新されていくので忘れずにチェックしておこう。


現在、ももいろクローバーZは2019年5月17 日に5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」の発売を発表しており、そこに収録される新曲を12月まで5ヶ月連続で先行配信することが決定している。その第四弾として『GODSPEED』のダウンロード、ハイレゾ、ストリーミングサービスを一斉に開始しているので要チェックだ。

新曲の先行配信は12月まで毎月連続で配信されるので、追加情報は今後の発表を待とう。

関連NEWS

  1. ももクロの軌跡を振り返る「はじめてのももクロ」年代別ティザー公開

  2. ももクロ新曲、ド派手に10周年祝うMV公開

  3. ゲス極・ももクロ・超特急、「イナズマロック フェス 2019」出演決定

  4. YOSHIKI、ももクロに「今度、曲でもつくりましょうか」

  5. ももクロ百田夏菜子初ソロ主題歌、山寺宏一とデュエット

  6. Happy Mother’s Day

    内田也哉子が特別出演、ももいろクローバーZ、森山直太朗、緑黄色社会、ReN(五十音順)が出演、桑原あいがオフィシャルピアニストを務める「Happy Mother’s Day!~母に感謝のコンサート2021 in TOKYO~」のチケット先行販売スケジュールが決定

  7. Happy Mother’s Day!~母に感謝のコンサート 2021 in TOKYO~

    ももいろクローバーZ、森山直太朗、緑黄色社会、ReN 4組の豪華出演者による「Happy Mother’s Day!~母に感謝のコンサート 2021 in TOKYO~」 ~大阪での人気公演が東京でも同日開催!ストーリーテラーとして内田也哉子が特別出演~

  8. ももクロ有安杏果 1stアルバムのジャケット写真を解禁

  9. ももクロ『あんた飛ばしすぎ!!』が下駄飛ばし大会テーマソングに

  10. 「氣志團万博」稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾ら最終出演者発表

  11. C&K

    C&Kニューアルバム『TEN』にももいろクローバーZへの提供曲「クローバーとダイヤモンド」のセルフカバー収録

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27