松尾由美による“書店員が選んだもう一度読みたい文庫”恋愛部門第1位に選ばれた同名小説を映画化した「九月の恋と出会うまで」(ワーナー・ブラザース映画配給)。
数々のドラマ・映画・CMで話題を集め、注目の出演作品が後を絶たない高橋一生、女性誌の表紙を数多く飾り、男性のみならず、女性からも支持を集め、女優として大活躍を続ける川口春奈がW主演を務める。
ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織(川口春奈)と小説家を志す隣人・平野(高橋一生)。ある日、志織の部屋から聞こえた“未来からの誰かの声”によって、志織は一命を取り留める。しかし平野は志織に<タイムパラドクス>が生じることに気づく…。
高橋はキャリアの中で初の恋愛映画主演作であり、そんな高橋との共演が夢だったと話す川口の実力派俳優W主演による本作の公開日がいよいよ来年3月1日(金)に決定した。
そして本作の本予告映像が解禁。未来からの声に救われて一命を取り留めた志織。だが平野は、このままだと「運命が修正されていずれ彼女は消滅してしまう」と気づく。彼女を救う唯一の方法は“未来からの声の主”を探すこと。たとえ自分が運命の人ではないと分かっていても、愛する人を守りたいという平野の一途な想いに胸を打たれます!果たして平野は志織を救うことはできるのか?映像の最後に見せた平野の涙の意味とは…?
同時に解禁された本ポスターでは、平野の目線の先には優しくも少し切ない表情を見せる志織が手を合わせ、そして別の空間にいる二人の間にはまるで境界線がひかれているかのように白い光が…。この光が意味することとは?
さらに本作の主題歌には、多くの映画やドラマの主題歌に選ばれ、手掛けた楽曲も提供するなど、その実力が多くの若者から支持を得るandropによる書き下ろしの新曲『Koi』(発売未定)に決定。Vo.内澤は「恋を歌う楽曲はなかなか作ることが無いのですが、まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました。」とコメント。楽曲を聞いた星野プロデューサーは「多くの女性にとって“好きな人に歌ってほしい曲”になると確信しています」と大絶賛。平野のように大切な人を一途に想う恋心を優しく歌い上げる楽曲となった。
本作の追加キャストも発表された。志織が引っ越してくる不思議なマンションの住人に浜野謙太、中村優子。志織の同じ職場で志織の相談相手でもある同僚役に川栄李奈、平野と志織の恋路に影響を与える役に古舘佑太郎、さらに物語が進むにつれ重要な鍵を握るミッキー・カーチスが出演。平野と志織との関係に、演技派俳優たちはどのような影響を与えるのか注目だ。
<androp 内澤 コメント>
Q.本作をご覧になった感想をお聞かせください。
誠実で健気でそれでいて儚い大人の恋を感じました。観終わった頃にはあたたかで純粋な愛が心に残りました。原作の小説も読みましたが小説とはまた違った、映画ならではの描き方もあり既にストーリーを知っているという方も楽しめる作品になっていて、最後までドキドキしながら観ていました。
Q.『Koi』を制作するうえで意識したことはありますか?
登場人物たちの心象にそぐいながら、観た人の心へ作品の素晴らしさが更に何倍にも伝わるような楽曲にしたいと思い制作していきました。恋を歌う楽曲はなかなか作ることが無いのですが、まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました。個人としても、バンドとしてもとても大切な楽曲になり、機会を与えて頂いて感謝しかありません。1人でも多くの方の心に『九月の恋と出会うまで』が届くことを願っております。
<星野プロデューサー コメント>
【起用理由】
大好きな人を一途に想う、純粋すぎるラブストーリーなので、内澤さんの透き通った優しい歌声と、繊細でみずみずしいandropさんの曲や歌詞の世界観がぴったりだと思い、お願いさせていただきました。
【主題歌に関して】
andropさんの曲は全て大好きで、どんな主題歌になるか?1ミクロンの不安もなく、絶大な信頼でお待ちしていたのですが、私の想像を軽く超える素晴らしすぎる主題歌が上がってきて、思わず、泣いてしまいました。「物語や運命が僕を拒んでも会いに行く、探し続ける」「何もいらない、君以外は本当に、そう思う…」一途で純粋な想いが込められた、どこを聴いても胸が詰まる『Koi』は、多くの女性にとって“好きな人に歌って欲しい曲‘’になると確信しております。
■「九月の恋と出会うまで」
2019年3月1日(金)全国ロードショー(ワーナー・ブラザース映画配給)
(C)松尾由美/双葉社 (C)2019 映画「九月の恋と出会うまで」製作委員
高橋一生 初の恋愛映画主演作「九月の恋と出会うまで」本予告解禁
