映画『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック、フレディを演じるにあたっての肉体的苦労を語る

Queen

ラミ・マレックは映画『ボヘミアン・ラプソディ』で役を演じきるために経験した肉体的な苦労について明かしている。

ラミ・マレックは11月9日に公開されたクイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーを演じており、フレディ・マーキュリーのイメージを反映するために模造の歯まで身につけている。しかし、彼が役のために準備したのはそれだけではなかったという。

カルチャー誌『ザ・ラップ』のインタヴューで、ラミ・マレックはライヴ・エイドのパフォーマンスを何度もできるようにするために身体を鍛えようと思ったことを説明している。

「身体を鍛えたくはなかったんだ。5日間にわたって息切れせずに何度も何度も22分のコンサートをできるように身体を持っていきたかったからね」

「けど、そんなのはまったく無理だったよ。できる限り行きを吸い込もうと仰向けで寝っ転がる、そんな日もあったね」

また、彼は撮影の1週目に臨むために「特別なダイエット」とトレーニングを行わなければならなかったという。「急いで筋肉と体重を落として、すごく痩せていた若い頃のフレディを撮影に入らなければならなかったんだ」とレミ・マレックは語っている。「いつワーク・アウトして、いつ一気に体重を落とすか、本当に見極めなくちゃならなくてね。誰にも薦めることはできないね」

そうした苦労を厭わなかった理由についてラミ・マレックは次のように語っている。「あの人を正しく演じたかったし、あの人を誇らしいものに、クイーンを誇らしいものにするためだよね。そうした経験をすることで、フレディ・マーキュリーと親しいものを感じたんだ。それは僕にとってすごく大きなことだったよ」

「その音楽や彼の物語が僕らを超えて生きていくにあたって、これは最も重要なポイントだったと思ってる」と彼は続けている。「彼を演じるという恩恵は僕にとって非常に大きなものだった。彼はアイデンティティという点でも、自身の功績という点でも、もちろん性的なアイデンティティという点でも、あらゆる側面でものすごく葛藤していたんだ」

「そして、彼は世界が知るなかでも最も大胆で、恐れを知らない、自信に満ちた、目を瞠る、本物の、挑戦的な人物の1人になる方法を見つけたんだよ」

関連NEWS

  1. ウォーハント 魔界戦線

    ミッキー・ローク主演アクション・ホラー大作『ウォーハント 魔界戦線』の予告が解禁

  2. 映画『カラーパープル』ダニエル・ブルックス、第96回アカデミー賞 助演女優賞ノミネート

  3. 大豆田とわ子と三人の元夫

    ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」音楽集、CD未収録曲を含むLPが発売

  4. ヴォイジャー

    『ヴォイジャー』今を時めく新進気鋭の若手俳優が勢ぞろい!キャストインタビュー解禁

  5. QUEEN + ADAM LAMBERT

    QUEEN + ADAM LAMBERT、サマーソニック2014の“I Was Born To Love You”の映像が公開

  6. THE CLASH

    音楽ドキュメンタリー作品『白い暴動』、4月より日本公開が決定

  7. ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇

    マドンナ誕生日記念、『ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇』より映画出演シーン解禁

  8. 『カラーパープル』メイキング風景満載の特別映像を解禁

  9. クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男

    『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』公開決定&ポスタービジュアル解禁

  10. 彼女たちの革命前夜

    『彼女たちの革命前夜』ポスタービジュアル&場面写真解禁

  11. Freddie Mercury

    Freddie Mercury、75回目の誕生日に際して追悼の声が寄せられることに

  12. パリ13区

    『パリ13区』、日本限定ビジュアル解禁。大島依提亜が原作者エイドリアン・トミネとコラボ

  13. The Beatles

    The Beatles、映画『ゲット・バック』の日本での公開形態が決定

  14. Brian May

    Brian May、アナグマ駆除を推奨するテレビ司会者に対する見解を再び語る

  15. カオス・ウォーキング

    新感覚SFエンターテイメント『カオス・ウォーキング』場面写真を一挙解禁