YOSHIKI、紅白で予告通り「度肝抜く」圧倒的ステージ

平成最後となる2018年大晦日、YOSHIKIが「第69回NHK紅白歌合戦」に出演し、「紅」「白」両組のステージで圧巻のパフォーマンスを披露。紅白史上初となるダブルヘッダーで“YOSHIKI対YOSHIKI”の対決となった平成最後の紅白の舞台で、HYDE、SUGIZOと共に「白組」でドラム、そしてサラ・ブライトマンと共に「紅組」でピアノと、見事予告通り“度肝抜く”圧倒的なステージを見せつけた。

白いロングコートで登場した「白組のYOSHIKI」は、YOSHIKI feat. HYDE として、HYDEと共に登場し、TVアニメ「進撃の巨人」Season 3のオープニングテーマ『Red Swan』を披露した。SUGIZO(LUNA SEA/X JAPAN)をゲストギタリストとして迎え、YOSHIKIがドラムプレイをみせるバンドバージョンでの演奏は初めてのこと。HYDEの迫力あるボーカルと、SUGIZOのダイナミックなギターが加わった豪華共演による素晴らしいパフォーマンス。また背景には「進撃の巨人」のアニメシーンが映しだされ、大迫力のステージに華を添えた。

そして曲が終わるとそのままステージ上で紅色の衣装へ早替えし「紅組のYOSHIKI」へ。世界的ソプラノ歌手であるサラ・ブライトマンが登場し、MVを彷彿とさせる世界観の中『Miracle』が披露された。クワイアとともに、YOSHIKIが奏でるピアノ、サラ・ブライトマンの壮大な歌声、そして新しい時代の幕開けをお祝いするかのような神々しいステージはまさに圧巻の一言。YOSHIKIが今回実現させた、世界的スターであるサラ・ブライトマンとのコラボレーションは、ワールドワイドに放送されている紅白歌合戦の名を、さらに世界に知らしめることとなっただろう。世界で活躍するYOSHIKIだからこそ持ち合わせている卓越したアーティスト性は、平成最後の紅白歌合戦に相応しい大スケールのパフォーマンスに溢れ出ていた。

一昨年はゴジラを倒し、昨年は自身の首の手術後初となるドラム復帰で痛みと闘った。そして平成最後となった今年の、「紅」「白」両組出演“強敵YOSHIKI” との対決は、また一つ紅白の歴史に刻まれる伝説となった。早くも次回の“対決”に注目の声があがるほど、世間から熱視線を送られ続けるYOSHIKIの2019年も、一瞬たりとも目が離せない。

関連NEWS

  1. YOSHIKI

    YOSHIKI「紅白歌合戦」にロサンゼルスから中継で出場、Brian Mayらとコラボで「ENDLESS RAIN」

  2. SUGIZO、ソロ20周年記念アルバムのジャケ写と全トラックリスト公開。ヴォーカリストによるコメントも到着

  3. YOSHIKI「紅・白」両組での出演は紅白歌合戦の歴史上初

  4. SUGIZOソロデビュー25周年記念LIVE DISC『And The Chaos is Killing Me』 リリースを記念した購入者特典イベント各会場の詳細を発表

  5. HYDE インタビュー特番を放送、ハロウィンパーティ誕生秘話も

  6. YOSHIKIプロデュース新作ワイン、発売と同時に瞬殺完売

  7. YOSHIKI “完全復活”、圧巻のパフォーマンスに全観客が熱狂のXジャンプ

  8. LUNA SEAのSUGIZOとINORAN

    LUNA SEAのSUGIZOとINORANによる対バン・ライヴイベント『SUGIZO vs INORAN PRESENTS BEST BOUT 2021~L2/5~』、コロナ禍を鑑み無観客にて実施、初の配信ライヴへ

  9. YOSHIKI

    YOSHIKI、エリザベス女王に続きチャールズ皇太子にも謁見

  10. YOSHIKI 「LUNATIC FEST. 2018」単独参戦決定「必ず感動させます」

  11. HYDE、“こわかわ”ミニオンと大熱狂の「ハロウィーン・パーティ」開催

  12. SUGIZO

    SUGIZOライヴアルバム「LIVE IN TOKYO」発売決定、アルバム収録曲から4曲先行配信開始

  13. SUGIZO&菅野よう子の共作楽曲に石川さゆり・KenKenらが命吹き込む

  14. YOSHIKI 、土屋アンナと初のファッション対談が実現

  15. YOSHIKI「HIDE、TAIJIの夢も背負って」ハリウッド音楽監督就任の理由を初告白