Jay-Z、50歳の誕生日に全カタログ音源がSpotifyで復活

Jay-Z

ジェイ・Zは50歳の誕生日を迎えた12月4日にスポティファイに自身の全カタログ音源を復活させてファンを驚かせている。

ストリーミング・サービス「タイダル」の共同オーナーを務めるジェイ・Zは以前、スポティファイから自身のカタログ音源の大半を引き下げており、1996年発表の『リーズナブル・ダウト』や1997年発表の『イン・マイ・ライフタイム Vol.1』、1998年発表の『Vol.2 ハード・ノック・ライフ』以外のアルバムはすべて取り下げられていた。また、他にもリンキン・パークとのコラボレーション・アルバムである2004年の『コリジョン・コース』を初めとした他のアーティストとのコラボレーションによる一部の楽曲は残されたままとなっていた。

今回、改めてスポティファイのライブラリに『アメリカン・ギャングスター』やカニエ・ウェストとのコラボレーション・アルバムである『ウォッチ・ザ・スローン』、『ザ・ブラック・アルバム』を初めとした名作たちが復活することとなっている。

スポティファイは公式アカウントで「誕生日おめでとう、ホヴ。スポティファイへおかえりなさい」とツイートしている。今回の復活が永久的なものなのか、一時的な配信なのかについては現時点で明らかになっていない。

ファンの1人は50歳の誕生日を迎えたジェイ・Zを次のように祝福している。「誕生日おめでとう、ジェイ・Z。史上最も偉大なマイクの使い手の1人だよ」

一方、ストームジーは先日、コラボレーションとしてふさわしくないとしてジェイ・Zと共演する機会を断ったことを明かしている。

ストームジーはエド・シーランと共作して、今年7月にリリースしたアルバム『No.6 コラボレーションズ・プロジェクト』に収録された“Take Me Back To London”に参加している。

ストームジーは同曲の制作に当初、ジェイ・Zも参加していたことを明かして、一通り彼と会話をした後で彼に次のように伝えたと語っている。「『この曲は素晴らしいと思うけど、あなたがいるとすべてが変わってしまう気がするんだ』って伝えたんだ」

ジェイ・Zは先日、児童書の中で自身の歌詞を無許可で引用しているとしてオーストラリアの女性に訴訟を起こしたことが明らかになっている。

[amazon_link asins=’B073RYRNRL,B00BK647I4,B07DTCJ9P6′ template=’ProductGrid’ store=’classic0330-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d20d7dcc-3922-457e-af7a-84dd35bf6f64′]

関連NEWS

  1. Beyonce

    Beyonce、Jay-Zとのタヒファニーのキャンペーンで「Moon River」を歌う動画が公開

  2. Pusha T

    Pusha T&Jay-Z&Pharrell Williams、コラボによる新曲「Neck & Wrist」が公開

  3. BeyonceやJay-Z、Bruce Springsteen

    BeyonceやJay-Z、Bruce Springsteenを演説で揶揄したドナルド・トランプ大統領

  4. Jay-Z

    Jay-Z、George Floydの死を受けて新聞に全面広告を掲載

  5. Christina Aguilera

    Christina Aguilera、 Jay-Zによるロック・ネーションとマネージメント契約を締結

  6. Pharrell WilliamsとJay-Z

    Pharrell WilliamsとJay-Z、コラボによる新曲“Entrepreneur”が公開

  7. Metallica

    Metallica、「Ride The Lightning」にKanye WestとJay-Zをマッシュアップした音源が公開

  8. Mariah Carey

    Mariah Carey、Jay-Zと激しい確執があるとする報道を否定

  9. Jay-Z

    Jay-Z、ストリーミング・サービスのTIDALをTwitterの創業者に売却

  10. Jay-Z

    Jay-Z、George Floydの事件を受けて声明を発表

  11. Jay-Z

    Jay-Z、受刑者の権利を求めて刑務所長に訴状を提出したことが明らかに

  12. Jay-Z

    Jay-Z、マリファナ・メーカーのブランド戦略主任に就任

  13. Jay-ZとKanye West

    Jay-ZとKanye West、続いていた訴訟で和解したと報道

  14. Awards

    ロックの殿堂、2021年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに

  15. Jay-Z

    Jay-Z、初めてInstagramで投稿を行ったことが明らかに