Queen+Adam Lambert、K-POPに対して賛辞を寄せる

Queen+Adam Lambert

クイーンはBTSに賛辞を寄せて、K-POPが起こしている革命を「歓迎」すると語っている。

クイーンは1月18日、高尺スカイドームで行われたソウル公演に先駆けて記者会見に応じている。

K-POPが世界に与えた影響についてギタリストのブライアン・メイは次のように語っている。「僕はUKでK-POPのことを知ったんだけど、独自の方法でこの世代に新しい影響を与えている人たちのことはいつだって大歓迎さ。彼らがこれからも活躍を続けていくことを確信しているよ」

ブライアン・メイは続けて、ジェネレーション・ギャップこそあるものの「(K-POPの)ムーヴメントがいかに大きなものかは感じている」と語っている。

クイーンのヴォーカリストを務めるアダム・ランバートは次のように語っている。「K-POPのヴィジュアルは素晴らしいよ。ただ見て楽しいだけのヴィジュアルじゃないんだ。インスピレーションを与えてくれるものなんだよ。BTSには素晴らしいヴィジュアルがたくさんあるよね」

また、ブライアン・メイは空港で大勢のファンが歓迎してくれたことの驚きについても言及しており、フレディ・マーキュリーの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の韓国での大ヒットがその要因にあると考えているとしている。

「韓国で映画が大成功したということを聞いてはいたけど、空港で多くの人たちが僕らを迎えてくれたことには驚いたね」と彼は述べている。

一方、BTSは来たるニュー・アルバム『MAP OF THE SOUL : 7』からの2曲目の新曲となるニュー・シングル“Black Swan”を1月17日にリリースしている。『NME』は同曲について「大衆受けよりも芸術性を前面に」出した「心に残るメランコリックな変化球」と評している。

“Black Swan”のアート・フィルムはこちらから。

クイーン+アダム・ランバートは「ラプソディ」ツアーの日本公演を今週末にスタートさせる予定となっているほか、ロンドン公演として今夏にO2アリーナで10公演を行うことが決定している。

[amazon_link asins=’B06XK6HF6Z,B06XKRWJFN,B06XK6HG5K’ template=’ProductGrid’ store=’classic0330-22′ marketplace=’JP’ link_id=’78e804ca-16f9-4a86-99e2-594aa54a56d3′]

関連NEWS

  1. QUEEN SYMPHONIC

    QUEEN SYMPHONIC、来日公演の東京会場でトーク・イベントとミニ展覧会が開催されることが決定

  2. Queen

    Queen、Sony Musicがカタログの権利を買収したと報道

  3. Queen

    Queen、初来日公演を行った日を記念して公式Tシャツが当たるキャンペーンがスタート

  4. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、来日公演のプレイベントに出演するトーク・ゲストが決定

  5. Rami-Malek

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』のRami Malek、フレディ・マーキュリーの妹との関係を語る

  6. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、今年のグローバル・シチズン・フェスティバルのヘッドライナーに

  7. Freddie Mercury

    Freddie Mercury参加の音源を発見したと語る

  8. QUEEN

    QUEEN公認!音源とシンクロした 13,000発の花火が夜空に打ちあがる!

  9. Queen

    Queenの現メンバー、ジョン・ディーコンが『ボヘミアン・ラプソディ』を観たかは知らないと語る

  10. Brian May

    Brian May、アナグマ駆除を推奨するテレビ司会者に対する見解を再び語る

  11. Queen

    QueenのBrian May、オリジナルのスポーツ・ブラを発売することを発表

  12. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、主役に動きを指導したコーチがその過程を振り返る

  13. クイーンの“Bohemian Rhapsody”、3度目となる全米シングル・チャート入りを果たしたことが明らかに

  14. Queen

    QueenのBrian May、InstagramでAdam Lambertに賛辞を寄せる

  15. Paul McCartney

    Paul McCartney、2021年の総資産額でイギリスのミュージシャンとしてトップに