Naive Super、「月」をテーマにした連続リリース第三弾「Again, Under The Cherry Moon」が本日発売

Naive Super

Naive Superが6月24日より「月」をテーマにした連続デジタルリリース。
シンセサイザーを多様したアップテンポな80’S テイストが話題となった「To The Moon or Mars」に続く第三弾「Again, Under The Cherry Moon」が本日発売となった。

Again, Under The Cherry Moon
[https://ssm.lnk.to/AgainUnderTheCherryMoon]

MoogシンセサイザーやMellotronのフルート音、逆回転再生等、クラシックなポップ・ミュージックの機材や手法を取り入れながら、左右に配置された Eri(Wallflower)のヴォーカルや、アウトロの多重録音による Sunao(Luby Sparks)のアバンギャルドなギター・アレンジなど、Sofia Coppolaの映画サウンドトラックや現行のシンセポップ/ドリームポップ・バンドにも通じる楽曲。
また、ドラム音は、TR808を使用、R&Bにも通じる音作りをしている。
マスタリングは、Abbey Road Studios(UK)の Alex Wharton が担当している。



関連NEWS

  1. Naive Super

    Naive Super、野宮真貴を迎えた「Memories Of Moonage Nightlife」をラウンジミュージック・テイストで再アレンジ

  2. Naive Super

    Naive Super、デジタル・シングル第二弾はゲスト・ヴォーカルにLuby Sparksの元ヴォーカルEmilyが参加した2曲を配信開始

  3. Naive Super

    Naive Super、 前作「Love Beach」に続き、バレアリック・サウンドから影響を受けた秋のビーチにぴったりのライトメロウなシンセポップ「No Place Like A Quiet Beach」リリース

  4. Naive Super

    Naive Super、「月」をテーマにした連続リリース第二弾「To The Moon or Mars」が本日リリース

  5. Naive Super

    Naive Super、 サンセット・ビーチへと誘う、極上のライトメロウなバレアリック・シンセポップ「Love Beach」リリース

  6. Naive Super

    Naive Superの近年の集大成的な7曲入EP「NWOAOR」リリース

  7. Naive Super

    Naive Super、ニマル/ハウス・ミュージックのリズムとファンキーなギター・カッティングを取り入れた意欲作「Brave New Perspective」リリース

  8. Naive Super

    Naive Super X Pictured Resort「In The High-Rises」リリース

  9. Naive Super

    Naive Super、ボーカルにEmily(ex.Luby Sparks)を迎えた「Sixpence Might Change Your Whole World」リリース

  10. Naive Super

    Naive Super、アナログ・レコードの回転数違いによる再生音の変化にヒントを得たVaporwaveを意識した「Music Is Your Only Squire (Enjoy Yourself Version)」が本日より配信

  11. Naive Super

    Naive Super、少し制作期間をおいて半年ぶりの新曲は、ダンスクラシックの影響を随所に取り入れたシンセポップナンバー「Eventide 2049」

  12. Naive Super

    Naive Super、ゲスト・ヴォーカルに野宮 真貴を迎えた 「Memories Of Moonage Nightlife feat.Maki Nomiya」が本日発売

  13. Naive Super

    Naive Super、「Pacific Sketches」を初のデジタル・リリース

  14. Naive Super「Within Us Invincible Summer」リリース

  15. Naive Super、70〜80年代の雰囲気を重ねた開放的なナンバー「Moment Of Our Sweet Revenge」をリリース