Naive Super、Pictured Resortのカバー曲「It’s Golden」をリリース

Naive Super

80’~90’sの音楽から強い影響を受けたシンセポップ・サウンドを連続デジタル・リリースしている「Naive Super」の新曲は、Yushi Ibuki(Naive Super)もメンバーとして所属するシンセポップ・バンド「Pictured Resort」の楽曲「It’s Golden」。

TR-909リズムマシンやシンセベースに置き換えたアレンジと、深めのリヴァーブとディレイ・エフェクトのかかった Emily(ex.Luby Sparks)のヴォーカルが、Cocteau Twins、RAH Bandのような80年代後半のシンセ~ドリームポップから、Washed Out以降のチルウェイヴまでをイメージさせる原曲のバンド・サウンドとは違った幻想的な仕上がりになっている。
マスタリングは、Suwanai Tamotsu(Wax Alchemy)。

It’s Golden

It's Golden

https://ssm.lnk.to/ItsGolden










関連NEWS

  1. Naive Super

    Naive Super、アナログ・レコードの回転数違いによる再生音の変化にヒントを得たVaporwaveを意識した「Music Is Your Only Squire (Enjoy Yourself Version)」が本日より配信

  2. Naive Super、70〜80年代の雰囲気を重ねた開放的なナンバー「Moment Of Our Sweet Revenge」をリリース

  3. Naive Super、ヴォーカルにsugar meを迎えたメロウ&スウィートなナンバー「Keep Mine No Hidden」がデジタル・リリース

  4. Naive Super

    Naive Super、 サンセット・ビーチへと誘う、極上のライトメロウなバレアリック・シンセポップ「Love Beach」リリース

  5. Naive Super「Within Us Invincible Summer」リリース

  6. Naive Super

    Naive Superの近年の集大成的な7曲入EP「NWOAOR」リリース

  7. Naive Super

    Naive Super、「月」をテーマにした連続リリース第三弾「Again, Under The Cherry Moon」が本日発売

  8. Naive Super

    Naive Super、「Pacific Sketches」を初のデジタル・リリース

  9. Naive Super

    Naive Super、 前作「Love Beach」に続き、バレアリック・サウンドから影響を受けた秋のビーチにぴったりのライトメロウなシンセポップ「No Place Like A Quiet Beach」リリース

  10. Naive Super

    Naive Super、野宮真貴を迎えた「Memories Of Moonage Nightlife」をラウンジミュージック・テイストで再アレンジ

  11. Naive Super

    Naive Super、ゲスト・ヴォーカルに野宮 真貴を迎えた 「Memories Of Moonage Nightlife feat.Maki Nomiya」が本日発売

  12. Naive Super

    Naive Super、Pictured Resortとのコラボ「Girl In The Cities」リリース

  13. Naive Super

    Naive Super、「月」をテーマにした連続リリース第二弾「To The Moon or Mars」が本日リリース

  14. Naive Super

    Naive Super X Pictured Resort「In The High-Rises」リリース

  15. Naive Super

    Naive Super、70年代のSSWの作風に、80年代のシンセサウンドが溶け込んだチルアウト・ミッドテンポ・ナンバー「Lovers On The Shore」リリース