SUGIZO 12/23リリースのソロ・アルバム『愛と調和』詳細発表

SUGIZOが自身3年ぶりとなるオリジナル・アルバム『愛と調和』を12月23日(水)にリリースする。タイトルとリリース日は去る11月12日(木)に既に報じられており、このたびの発表は待望のジャケット写真解禁と詳細続報である。

SUGIZO

Premium Edition

SUGIZO

Regular Edition

アルバムのコンセプトは、世界的パンデミックにより疲弊した人々の心にそっと寄り添い、水のように染み渡ってゆく救済のアンビエントミュージック。構成は、女性ヴォーカリストによる歌モノ3曲(※既発表曲の再ミックス)とインストゥルメンタル新曲7曲の計10曲。今作でSUGIZOはサウンド面の過激さや刺激を追い求めることなく、一音一音慈しむように存分にエコーを効かせたギターを爪弾き、神秘的なシンセサイザー音と融合させている。

重要なインスピレーション源となったのは、縄文文明。2020年春、コロナ禍によって歪みが露呈、分断が加速する利己的な現代社会の在り方に限界を感じたSUGIZOは、対極にある利他的な縄文社会に注目。自然を敬い調和を尊ぶ古代日本人の精神性にこそ、ポストパンデミックの新しい世界の可能性が有るのではないか?と考え、〝愛と調和″というテーマを着想した。実際に楽曲をつくり始めたのは7月頃。コンセプトが決まってからは、楽器を持てばまるで植物が芽吹き育っていくかのように、ごく自然に生まれていったと振り返る。

クリーントーンとアコースティックを中心としたギター、シンセサイザー、ヴァイオリンの他、屋久島などでフィールドレックしたリアルな自然音、笙や神楽鈴、役病退散を唱える声明までも取り入れて紡ぎ上げられた、神秘のヒーリングミュージック。SUGIZOは八百万の神を祀るメンタリティーにも着目、パンデミックを生き抜く示唆を受け、日本人であることの誇りをかつてなく強く意識したという。大切にしたのは敵対ではなく愛であり、分断ではなく調和。傷付いた人々を癒し、さらには覚醒を促すような、静謐だが強く生命力に満ちたアルバムが間も無く完成する。

商品形態は「Premium Edition (豪華盤)」と「Regular Edition (通常盤)」の2種類。Regular Editionの仕様は1CD+ブックレット20P(ライナーノーツ英訳付き)となり、価格は¥3,300(TAX IN)。Premium EditionはHMV/Loppi限定商品で、仕様は2CD+撮り下ろし写真集特別ブックレット、価格は¥11,000(TAX IN)。Premium EditionのみのボーナスディスクとなるDisc2には、2019年7月7日(日)・8日(月)に中野サンプラザホールにて開催された『SUGIZO 聖誕半世紀祭.』から、初日の幕開けを飾ったSUGIZOと谷崎テトラによるアンビエントユニット「S.T.K.」の2005年結成以降初の正式音源となる「Rokkasho」、2日目はSUGIZO×HATAKENのモジュラーシンセサイザーを駆使した即興演奏による「Multiverse Traveler」のライヴ音源が収録される。また、Premium Editionのブックレットは100ページにも及ぶヴォリュームで、内容も充実。屋久島で撮影した写真、レコーディング風景写真、機材リスト、ライナーノーツ英訳、ロングインタビュー、楽曲解説が掲載される。屋久島での撮影はSUGIZOの熱望で写真家・秦達夫氏とのコラボレーションが実現。11月12日(木)に発表されたモノクロのキーヴィジュアルも秦氏によるものである。アルバム予約受付の開始日時・受付方法は追ってアナウンスされるので、お待ちいただきたい。

12月6日(日)・7日(月)にはブルーノート東京にて、自身率いる即興プロジェクトSHAGが12年ぶりの再起動ライヴを行う。また、LUNA SEAとしても12月26日(土)・27日(日)にさいたまスーパーアリーナ公演が控える。去る10月14日(水)の初配信ライヴ『SUGIZO LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODEⅠ~RE-ECHO TO COSMIC DANCE~』にて、「(2021年は)今年の雪辱戦という意味でガンガン動きます」と宣言していたが、年明けを待たずして既にSUGIZOは果敢に活動中。これからもその動向をお見逃しなく。

Premium Edition (豪華盤)

SUGIZO

2CD 豪華BOX仕様 ※HMV/Loppi限定商品
価格:¥11,000(TAX IN)

特典1:Art Photobook B5サイズ
・屋久島撮影撮り下ろし写真集
・レコーディングドキュメント写真集
・ライナーノーツ
・ロングインタビュー&楽曲解説
・レコーディング使用全機材リスト

特典2:Bonus Disc
・SUGIZO半世紀聖誕祭オープニングアクトライヴ音源
「S.T.K. / Rokkasho from HALF CENTURY ANINIVERSARY FES.」
「SUGIZO×HATAKEN / Multiverse Traveler from HALF CENTURY FES.」

Regular Edition (通常盤)

SUGIZO

1CD+ブックレット(ライナーノーツ付き)
価格:¥3,300(TAX IN)

【収録曲】
Disc 1
1. Nova Terra  
2. Childhood’s End
3. A Red Ray feat. miwa
4. 追憶
5. ENDLESS ~闇を超えて~ feat. 大黒摩季 
6. The Gates of Dawn
7. Mindfulness
8. CHARON ~四智梵語~
9. 光の涯 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
10. So Sweet So Lonely

Disc 2 ※Premium Edition特典 Bonus Disc
1. S.T.K. / Rokkasho from SUGIZO HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.
2. SUGIZO×HATAKEN / Multiverse Traveler from SUGIZO HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.

関連NEWS

  1. SUGIZO

    SUGIZO 自身初の配信ライヴ『LIVE STREAMING FROM TOKYO EPISODE I ~RE-ECHO TO COSMIC DANCE~』開催決定

  2. “ルナフェスロス”救済へ、SUGIZO・INORANら最狂の打ち上げを生中継

  3. SugizoTube Vol.17「SugizoTube ☓ BABYLON CHANNEL」6月21日(金)生放送は SUGIZO&清春生出演

  4. SUGIZO

    SUGIZOソロデビュー25周年を記念したBEST盤 『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』ジャケット写真公開

  5. SUGIZO

    SUGIZO ソロデビュー25周年を記念してサブスク解禁

  6. SUGIZO「SUPER LOVE 2024 feat. Chloe」 MVを公開

  7. 映画『V. MARIA』、劇中歌& 劇伴はSUGIZOが担当!レコーディングには盟友・真矢(LUNA SEA)が参加

  8. SUGIZO

    SUGIZO、7月10日(月)の東京 Zepp DiverCity公演にて、ウクライナを代表する国民的バンド KAZKAとの共演が決定、共に制作した楽曲を初披露

  9. SUGIZOがプロデュースするエシカル・ファッションブランド「THE ONENESS」より「能登半島地震復興チャリティーアイテム」を発表

  10. SUGIZOが劇中歌& 劇伴を手掛けた映画『V. MARIA』、拡大上映決定

  11. SUGIZO

    SUGIZOソロデビュー25周年記念LIVE DISC 『And The Chaos is Killing Me』リリース決定! リリースを記念して新たなツアーも発表

  12. SUGIZOソロデビュー25周年記念LIVE DISC『And The Chaos is Killing Me』 リリースを記念した購入者特典イベント各会場の詳細を発表

  13. LUNASEA

    LUNA SEA「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」テーマ曲を担当

  14. SUGIZO

    SUGIZO、ロックなエシカル・ファッションを提唱する「THE ONENESS」より「ウクライナ難民支援チャリティーTシャツ」を発表

  15. SHAG

    SHAGのブルーノート東京公演にキングギドラがゲスト出演決定