高畑勲監督も絶賛した21世紀フランス・アニメーション伝説の傑作 『ベルヴィル・ランデブー』のシルヴァン・ショメ監督オフィシャル対談インタビューが 到着

フランス映画として初めてアカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされ、高畑勲監督も絶賛した21世紀フランス・アニメーション伝説の傑作『ベルヴィル・ランデブー』が7月9日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国順次公開される。
この度、シルヴァン・ショメ監督とアニメーション研究・評論の土居伸彰さんのオフィシャル対談インタビューが到着。

シルヴァン・ショメ監督×土居伸彰(ニューディアー代表/アニメーション研究・評論)オフィシャル対談インタビューを公開!

この度、シルヴァン・ショメ監督のオフィシャル対談インタビューが行われた。インタビュアーとして、監督の長年のファンだと言うアニメーション研究・評論の土居伸彰さんを迎え、オンラインにて実施した。
シルヴァン・ショメ監督大人向けの長編アニメーションが増えてきた最近の動向について尋ねると、「大人向けの作品が多く作られるという現在の傾向は歓迎しています。ただ、私は大人だけというのでなく、大人と子供、あらゆる世代の人が楽しめるものを作りたいと思います」と自身の作品作りへの思いを語った。
『ベルヴィル・ランデブー』のカオスやグロテスクさのある表現については「私はバンド・デシネからキャリアをスタートしました。誇張やカリカチュアはとても重要です。私は自由に描くことができるから漫画が好きだし、自由のために描いているのです。政治的に正しいという点では、今やカリカチュアするだけで怒り出す人がたくさんいます。それはみんながユーモア・センスを失ってしまったからです。問題を解決するのに必要なのはユーモア・センスであって、人を黙らせようとすることではありません」と、現在の不寛容な風潮に警笛を鳴らした。
監督が設立する映画学校シルヴァン・ショメ監督現在準備中という監督が設立する映画学校についても質問が及び、「バイユーというノルマンディの町に学校を設立しました。私が映画を制作した際、多くの若いアーティストと仕事をし、それを通じて若者の育成にかかわりました。教えるのが好きですし、自分のアニメーションへの情熱と技術を次の世代に伝えたいのです」と、新たな目標を明かした。昨年9月に開校を予定していた学校は、パンデミックの影響で当初の予定を変更し、ストーリーボードの1年コースで監督育成を目指すという。

『The Magnificent Life of Marcel Pagnol』最後に現在準備中の新作について、「フランスの国民的作家であり映画作家だったマルセル・パニョルの伝記映画『The Magnificent Life of Marcel Pagnol』を準備中です。パニョルは映画スタジオや配給会社を作り、トーキー映画の普及に貢献しました。老人となり、創作の意欲をなくしたパニョルが、何にでも興味をもっていた子供時代の彼自身と対話をする、というかたちで語られます。忘れてしまっていた自分の中の子供とコミュニケーションすることで、もう一度共通するものを取り戻そうとするのです。今回は作家、劇作家、映画監督なので、映画にはセリフがあるようにします。今までの作品とは違ったアプローチになります」と、新作ではセリフのある映画になることを教えてくれた。2年半後の完成を目指すという。

ベルヴィル・ランデブー

監督:シルヴァン・ショメ 音楽:ブノワ・シャレスト
2002年/フランス・カナダ・ベルギー/80分/ヨーロピアン・ビスタ/5.1ch
原題:LES TRIPLETTES DE BELLEVILLE/字幕翻訳:星加久実 後援:駐日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
配給:チャイルド・フィルム 公式HP:child-film.com/Belleville
©Les Armateurs / Production Champion Vivi Film / France 3 Cinéma / RGP France / Sylvain Chomet

関連NEWS

  1. 第34回東京国際映画祭、オープニング作品に『クライ・マッチョ』、クロージング作品に『ディア・エヴァン・ハンセン』が決定

  2. Lady Gaga

    Lady Gaga、伊坂幸太郎原作の映画『バレット・トレイン』に出演することが決定

  3. LiamGallagherAlanMcGee

    Alan McGee、アーヴィン・ウェルシュやダニー・ボイルが手がける自伝映画について語る

  4. グレン・キャンベル 音楽の奇跡 /アルツハイマーと僕

    グレン・キャンベル、ドキュメンタリー作品『音楽の奇跡 /アルツハイマーと僕』がブルーレイで発売決定

  5. トレインスポッティング

    『クリエイション・ストーリーズ』にはトレスポスタッフ集結!公開を記念してトレスポの限定上映も決定

  6. フェルナンド・ボテロ 豊満な人生

    『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』人生を変えた奇跡的な出会い!本編映像を解禁

  7. Movie / Cinema

    Queenの“Bohemian Rhapsody”やoasisのセカンドを生んだ「Rockfield: The Studio on the Farm」、トレイラーが公開

  8. アリー/スター誕生

    映画『アリー/スター誕生』、全米で12分の新たな映像を追加して劇場公開されることが決定

  9. オフィサー・アンド・スパイ

    『オフィサー・アンド・スパイ』 ジャン・デュジャルダン新場面写真4点が解禁

  10. オッペンハイマー

    『オッペンハイマー』史上初トリプル”TOKYOプレミア”同日同時刻開催「IMAXR&35mmフィルム&Dolby CinemaR」特別先行上映

  11. ダークグラス

    巨匠ダリオ・アルジェント監督最新作『ダークグラス』イレニアとアーシア2人のインタビュー&追加コメント解禁

  12. 『ジョゼと虎と魚たち』予告編&場面写真を解禁

  13. ストップ・メイキング・センス

    『ストップ・メイキング・センス』4Kレストア版のティザー予告編映像が公開

  14. アンテベラム

    『アンテベラム』不気味な少女との遭遇シーンを解禁

  15. Elvis PresleyとMichael Jackson

    Elvis PresleyとMichael Jackson、Zeppでの映像作品上映でトークショーの開催が決定