ジャン=リュック・ゴダール × ザ・ローリング・ストーンズ 『ワン・プラス・ワン』 高橋幸宏さんら寄稿、豪華レコードデザインのパンフレット発売決定

ワン・プラス・ワン

いよいよ今週12/3(金)に『ワン・プラス・ワン』が公開となる。
このたび、劇場にて7インチレコードを模したスリーブケース入りのパンフレットを販売することが決定。
高橋幸宏さんらの寄稿と、若き日のストーンズメンバーの写真がふんだんに盛り込まれた、読み応え抜群の1冊となっている。デザインは『ジム・ジャームッシュ レトロスペクティブ2021』『ミッドサマー』を手がけたグラフィックデザイナーの大島依提亜さんが、ビジュアルに続き手がけた。

そして、伝説のロックバンド「フィッシュマンズ」や、オリンピック閉会式の演奏で話題を呼んだ9人組スカ・バンド「東京スカパラダイスオーケストラ」のドラマーとして活躍している茂木欣一さん、『ジム・ジャームッシュレトロスペクティブ2021』『ミッドサマー』のデザインをはじめ、本作のビジュアルデザインも担当した大島依提亜さんらからもコメントが到着!
全コメントに加え、コメント寄稿者のおすすめの1曲もアリ!のため、ぜひ作品HPをチェックしてください!

天辰保文 (音楽評論家)
激動や混沌といった言葉たちと共にロックが存在し、それがそのままストーンズと重なっていた時代が確かにあった。
そんな時代のロックの現場に連れて行ってくれる。それにしても、当初「悪魔を憐れむ歌」が、ミックの歌い方を含めてこれほどディランぽかったとは。

宇野維正 (映画・音楽ジャーナリスト)
30数年ぶりに観た『ワン・プラス・ワン』。
無表情なチャーリーが抱えていた想いも含め、すべてが手に取るようにわかった。
当時の日本のティーンに1968年のゴダールは早すぎた(今のティーンは違うかも)。

大島依提亜 (グラフィックデザイナー)
音楽を途中でぶつ切りにする事で有名なゴダールも、流石にストーンズの音楽となると切るに忍びない…と思ったのかどうかは定かではないが、ゴダールが切らないといったら全然切らない!
現代のコンピューター制御されたスムーズなリモート撮影に慣れた目から見ても、人力とは思えぬ流麗なカメラワークに身を委ね、余す事なく記録された貴重な初期ストーンズのリハーサル風景を只々眺めてるだけで眼福。プラス、いつものゴダール的な寸劇もいっぱい付いてお得感この上ない。

Mike Koshitani (音楽評論家 1966〜69年/ローリング・ストーンズ・ファン・クラブ会長)
「悪魔を憐れむ歌」ストーンズ代表作!Woo Woo !!僕は何十回、いや百回以上かもしれない、このナンバーをライヴで堪能したことか…。このゴダール映画はRSスタンダード悪魔・録音道程を生々しく描いている。

茂木欣一 (東京スカパラダイスオーケストラ)
2021年の今となっては、’60年代後半の若き日のストーンズ、そしてチャーリーの楽曲制作時の姿をとらえた貴重な作品ですね。 あの曲にマジックが訪れるまでのプロセスがここに・・・ バンドってこれだからやめられない!!

ワン・プラス・ワン

監督・脚本:ジャン=リュック・ゴダール 
出演:ザ・ローリング・ストーンズ(ミック・ジャガー、キース・リチャード、ブライアン・ジョーンズ、チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン)、アンヌ・ヴィアゼムスキー​
(日本劇場初公開:1978年11月1日)

1968年/イギリス/英語/101分/カラー/1.33:1/モノラル/原題:ONE PLUS ONE/日本語字幕:寺尾次郎​/PG12
(C)CUPID Productions Ltd.1970    配給:ロングライド  https://longride.jp/oneplusone/

関連NEWS

  1. ストップ・メイキング・センス

    『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』 2/2FRI 公開&全国のIMAX上映決定

  2. シー・イズ・オーシャン

    国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパンの女性アンバサダー(プロサーファー)からコメントも到着!映画『シー・イズ・オーシャン』の予告編解禁

  3. oasis

    oasis、ネブワース公演のドキュメンタリーがイギリスで上映されることが決定

  4. マーベラス

    『マーベラス』予告編&場面写真を解禁

  5. ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ

    ベネディクト・カンバーバッチ主演『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』公開決定&場面写真を解禁

  6. 『ダイナソーJr./フリークシーン』 2022年3月25日(金)、日本公開決定!

  7. アンテベラム

    ショーン・マッキトリックが新たに放つパラドックス・スリラー『アンテベラム』今年秋、全国公開決定

  8. ディックス‼

    日本公開決定!A24初のミュージカル『ディックス‼ ザ・ミュージカル』邦題決定&最高に不適切で愛おしい!“ピー音”だらけの特報映像&ポスタービジュアル解禁

  9. 『パディントン 消えた黄金郷の秘』ティザービジュアル&場面写真リリース

  10. Elton John

    Elton John、映画『ロケットマン』とFRAY I.Dのコラボ商品の発売が決定

  11. MONTEREY POP

    『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』SUGIZO、高田漣、荒井晴彦、オノ セイゲン、石橋静河 亀渕昭信、サエキけんぞう他著名人よりコメント到着&Tシャツデザイン完成

  12. All the Streets Are Silent

    『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』本編より、貴重動画解禁!!1994年4月1日、Supreme 1号店がNYに開店!

  13. ランディ・ローズ

    『ランディ・ローズ』未公開写真解禁&アンドレ・レリス監督 緊急来日決定

  14. All the Streets Are Silent

    『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』本編より、映画『KIDS』秘話、超貴重動画解禁

  15. ワース 命の値段

    『ワース 命の値段』“命に値段をつけた”弁護士 ケネス・ファインバーグ氏インタビュー