ローマ教皇フランシスコ、レコード店を訪れるためにバチカン市国の外へ出たことが明らかに

ローマ教皇フランシスコ

ローマ教皇フランシスコは私的にレコード店を訪れるためにバチカン市国を出たことが明らかになっている。

現地時間1月11日、ローマ教皇フランシスコはCDとアナログ盤を販売するローマのレコード店「ステレオサウンド」を訪れたところをローマ・レポート通信社のハピエル・マルティネス=ブロカルに目撃されている。

ローマ教皇フランシスコは2013年に就任する前はこの店をよく訪れていたとのことで、今回は改装されたお祝いに店舗を訪れている。

「彼は20分ほどここにいて、私たちと言葉を交わしてくれました。光栄なことで、非常に感動的でした。彼は偉大な人物であると同時に素朴な人物で、素晴らしい人です」と店主の1人であるティツィアナ・エスポシトは『テレグラフ』紙に語っている。

「彼はローマ教皇になる前はよく来ていました。ブエノスアイレスの大司教だった時にローマを訪れると、彼は来てくれました。今回、プレゼントでCDを差し上げましたが、それが何であったかは言えません」

ローマ教皇フランシスコは2015年にメガネを変えるためにバチカン市国を出てメガネ店を訪れているほか、翌年には整形外科用の靴を購入するために店舗を訪れている。

ローマ教皇フランシスコは以前、次のように語っている。「音楽家ではもちろん、モーツァルトが大好きです。彼の“Et incarnatus est”ハ短調は比類なきもので、神のところまで引き上げてくれます。クララ・ハスキルの演奏するモーツァルトが気に入っています。モーツァルトは私を満たしてくれるのです。でも、音楽について考えることはなく、聴くのみでした。ベートーヴェンを聴くのも好きですが、プロメテウスという点ではヴィルヘルム・フルトヴェングラーのほうが好きです」

「あとはバッハの受難曲ですね。バッハで好きなのは“Erbarme dich”におけるペテロの涙です。崇高ですよね。そこまで親密なわけじゃなく、違うレベルですが、ワグナーも大好きです。彼の音楽を聴くのは好きですが、いつもというわけではありません」

ローマ教皇フランシスコは2015年に『ウェイク・アップ』という自身のアルバムをリリースしている。

関連NEWS

  1. 探索アクションRPG「CODE VEIN」VAMPSとのタイアップが決定

  2. Terry Tolkin

    オルタナティヴ・ミュージックという言葉の生みの親と言われるTerry Tolkinが逝去

  3. リンキン・パーク、AMA授賞式でチェスターに捧げる感動的なスピーチを披露

  4. Warp Records

    WARP RECORDS、30周年を記念してアーティストや著名人による第5弾プレイリストが公開

  5. リアム・ギャラガー、シェーン・メドウズとミュージック・ビデオの撮影を行ったことが明らかに

  6. Stormzy

    Stormzy、米TV番組への初出演となるパフォーマンス映像が公開

  7. ITZY

    ITZY、日本デビューアルバム『IT’z ITZY』12月22日リリース決定

  8. Girls Aloud

    Girls Aloud、乳ガンのチャリティのために1年間で100万ポンドを集めたことが明らかに

  9. 映画『ジャスティス・リーグ』のサウンドトラック、12/6に日本盤のリリースが決定

  10. Jon Bon Jovi

    Jon Bon Jovi、息子が新型コロナウイルスにかかっていたことについて語る

  11. SUGIZO 『ONENESS M』発売記念トークセッション開催

  12. ブルーノート・レコードを描いたドキュメンタリー映画の日本公開が決定

  13. テクノ・カルチャー

    ベルリン、テクノ・カルチャーをユネスコの無形文化遺産にしようとする活動が立ち上がることに

  14. フー・ファイターズ、新作『コンクリート・アンド・ゴールド』が全米1位を獲得

  15. Slowthai

    Slowthai、新曲“Enemy”の音源を公開

  1. Netflixシリーズ 『THE DAYS』 カンヌ国際映画祭《男優賞》受賞の…

    2023.05.31

  2. Metallica

    Metallica、『めざまし8』で谷原章介が行ったインタヴューの特別編…

    2023.05.30

  3. Wallice

    Wallice、来たるEP『Mr Big Shot』より新曲「Loser At Best」の音源…

    2023.05.30

  4. Spice Girls

    Spice Girls、新しいプロジェクトについて今後発表があることが明ら…

    2023.05.30

  5. Bar Italia

    Bar Italia、来たる新作より新曲「Changer」の音源が公開

    2023.05.30

  6. Kaytranada&Aminé

    Kaytranada&Aminé、コラボ作より新曲「Rebuke」の音源が公開

    2023.05.30

  7. Greta Van Fleet

    Greta Van Fleet、来たる新作より「Meeting the Master」のライヴ映…

    2023.05.30

  8. Ghost

    Ghost、カヴァーEPよりIron Maidenの「Phantom Of The Opera」の音…

    2023.05.30

  9. Hayley Williams

    Hayley Williams、Tina Turnerの「What’s Love Got To Do With It?…

    2023.05.30

  10. Billy Corgan

    Billy Corgan、Kurt Cobainへの思いについて語る

    2023.05.30

  1. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト第四弾を追加発表

    2023.05.25

  2. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  3. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  5. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  6. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27

  9. COMING KOBE23

    神戸で開催される日本最大級のチャリティーイベント”COMING KOBE23”…

    2023.01.17