2022年にロックの殿堂入りを果たすアーティストの候補が明らかに

ロックの殿堂

ロックの殿堂は2022年の候補アーティストを発表している。

エミネム、ケイト・ブッシュ、ベック、ユーリズミックス、デュラン・デュラン、ドリー・パートン、ライオネル・リッチー、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ア・トライブ・コールド・クエスト、カーリー・サイモン、ジューダス・プリースト、フェラ・クティ、ニューヨーク・ドールズ、ディオンヌ・ワーウィック、MC5、ディーヴォ、パット・ベネターが候補アーティストとして上がっている。

1000人以上のアーティスト、音楽業界の人物、歴史家が参加して、17組から5組を選ぶ最終選考が行われる。オハイオ州クリーヴランドにあるロックの殿堂のサイトでは一般からの投票も受け付けられる。

https://vote.rockhall.com/

今年はエミネムが初めてロックの殿堂入りの資格を獲得している。ロックの殿堂入りの条件は個人アーティストやグループによる初めての商業的リリースから25年が経過していることとなっている。

ベック、デュラン・デュラン、ライオネル・リッチー、ア・トライブ・コールド・クエスト、カーリー・サイモン、ドリー・パートンもエミネムと共に初めて候補に挙がっている。ただし、2022年よりも前からロックの殿堂入りの資格を獲得していたアーティストもいる。

米『ビルボード』誌によれば、MC5は6度目の候補入りとなっていて、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ケイト・ブッシュ、ジューダス・プリースト、ニューヨーク・ドールズは4度目の候補入り、ユーリズミックスとディーヴォは3度目の候補入りとなっている。

ディオンヌ・ワーウィックとフェラ・クティは2021年に続いて2度目の候補入りとなっている。パット・ベネターも2度目の候補入りだが、前回は2020年だった。

2022年のロックの殿堂入りアーティストは今年5月に発表される。式典の日程と会場は発表されていないが、秋に開催されると見られている。

ロックの殿堂のCEOであるグレッグ・ハリスは昨年の殿堂入りアーティストの発表を受けて、ヘヴィ・メタルのアーティストがいなかったことについて弁明している。

昨年はフー・ファイターズ、ジェイ・Z、ティナ・ターナー、ゴーゴーズ、キャロル・キング、トッド・ラングレンが「パフォーマーズ」部門で殿堂入りを果たしている。クラフトワーク、ギル・スコット=ヘロン、チャーリー・パットンはアーリー・インフルエンス賞を受賞している。

しかし、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンやアイアン・メイデンは殿堂入りの候補になっていたものの、殿堂入りを逃しており、ヘヴィ・メタルのアーティストがいなかったことについて議論が生まれている。

「興味深い意見ですね。というのも、私たちはヘヴィ・メタルを大事にしてきたからです」とグレッグ・ハリスは『オーデシー・ラジオ』に語っている。「私たちはあらゆるフォームのロックンロールを大切にしています。アイアン・メイデンもジューダス・プリーストもノミネートされていますし、デフ・レパードは殿堂入りしています」

グレッグ・ハリスは次のように続けている。「候補になったアーティストの80%以上が最終的にロックの殿堂入りを果たします」

「なので肝心なのは彼らを候補にし続けて、投票候補となり、決議機関まで届けることです。候補は16アーティストで、全員を殿堂入りさせることはできません」

関連NEWS

  1. Elton John

    Elton John、第92回アカデミー賞授賞式でのパフォーマンス映像が公開

  2. Beyonce

    Beyonce、第94回アカデミー賞授賞式より「Be Alive」のパフォーマンス映像が公開

  3. 第65回グラミー賞

    第65回グラミー賞授賞式、ヒップホップ50周年記念パフォーマンスの出演者が明らかに

  4. 第60回グラミー賞、最優秀ラップ・アルバムの受賞者が明らかに

  5. NME Awards

    NME Awards、Chvrchesらが出演することが決定

  6. Grammy

    第64回Grammy賞授賞式、WOWOWにて独占生中継で放送されることが決定

  7. Grammy

    第64回Grammy賞授賞式、WOWOWでの放送の案内役が決定

  8. グラミー賞

    グラミー賞、前会長のデボラ・デューガンが職務停止をめぐって訴訟を起こしたことが明らかに

  9. NME Awardsの授賞式が2022年3月にブリクストン・アカデミーで開催されることが決定

  10. 第61回グラミー賞、ツイッターで拡散されたリークによる受賞結果について主催者が声明を発表

  11. 第65回GRAMMY賞

    第65回GRAMMY賞、最優秀レコード賞の受賞曲が明らかに

  12. Taylor Swift

    Taylor Swift、ブリット・アウォーズ授賞式に際してGriffに花を贈ったことが明らかに

  13. Deborah Dugan

    Deborah Dugan、自身の職務停止をめぐる一連の法的文書を公開するようグラミーに求める

  14. アカデミー賞

    第95回アカデミー賞、歌曲賞と作曲賞の最終候補が明らかに

  15. Brit Awards

    Brit Awards、2021年の全受賞者が明らかに

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27