Aerosmith、1971年のリハーサル音源集が日本盤でリリースされることが決定

Aerosmith

エアロスミスは初期リハーサル音源集『1971: ザ・ロード・スターツ・ヒア』が4月8日にリリースされるが、その日本盤CDがSHM-CD仕様で4月20日にリリースされることが決定している。

1971年に録音されたこの貴重な音源はエアロスミスのアーカイヴ保管庫「ヴィンダルー・ヴォールツ」で最近になって発見されたもので、元々は2021年のレコード・ストア・デイに合わせて、カセットテープとアナログ盤レコードのみで限定発売されていた。

『1971: ザ・ロード・スターツ・ヒア』には、未公開アーカイブ写真やオリジナル・カセットテープのレーベル画像が装丁に使用されているのに加え、ローリング・ストーン誌のデイヴィッド・フリックが執筆したライナーノーツには、長い間忘れられていたこの音源についてバンドが語った新たなインタヴューやコメントが掲載される。

日本盤はSHM-CD仕様で、デイヴィッド・フリックによる英文ライナーノーツの全訳も掲載される。

本作からは“Somebody”の音源も公開されている。

画期的な発見となったこの初期音源は、ジョー・ペリーが持っていたウォレンサック社製のオープンリール式テープレコーダーを使い、かの悪名高い移動バンの所有者であり、エアロスミスのロードクルー役を一人で切り盛りしていたマーク・リーマンが1971年に録音したものとなっている。本作のプロデュースを手掛けたのはスティーヴン・タイラー、ジョー・ペリー、スティーヴ・バーコウィッツとなっている。

リリースの詳細は以下の通り。

エアロスミス『1971: ザ・ロード・スターツ・ヒア』
Aerosmith – 1971: The Road Starts Hear
2022年4月20日(水)発売
CD品番: UICY-16056
価格: 2,750円(税込)
日本盤のみSHM-CD仕様
1. イントロ Intro
2. サムバディ Somebody
3. リーファー・ヘッド・ウーマン Reefer Head Woman
4. ウォーキン・ザ・ドッグ Walkin’ The Dog
5. ムーヴィン・アウト Movin’ Out
6. メジャー・バーバラ Major Barbara
7. ドリーム・オン Dream On
8. ママ・キン Mama Kin

関連NEWS

  1. Aerosmith

    AerosmithのSteven Tyler、ライヴでの苦労について語る

  2. Joey Kramer

    AerosmithのJoey Kramer、復帰を許可されなかったとしてバンドを訴えたことが明らかに

  3. Aerosmith

    AerosmithのSteven Tyler、グラミー賞のイベントで声帯の現在の状況について語る

  4. エアロスミス、教室の楽器で“Walk This Way”を演奏する映像が公開

  5. Aerosmith

    Aerosmith、Foo FightersやAlice Cooperらが出演したトリビュート・コンサートが開催

  6. Aerosmith

    AerosmithのSteven Tyler、リハビリ施設に入れられたことを長年怒っていたと語る

  7. Hollywood Vampires

    Hollywood Vampires、「Manic Depression」のライヴ映像が公開

  8. Aerosmith

    Aerosmith、新たに発掘された1971年の貴重なリハーサル音源集日本盤CD発売決定

  9. Aerosmith

    Aerosmith、第62回グラミー賞授賞式でランDMCと共演することが明らかに

  10. Aerosmith

    AerosmithのベーシストであるTom Hamilton、バンドの今後について語る

  11. Aerosmith

    Aerosmith、過去の全音源に関する契約をユニバーサル・ミュージックと結んだことが明らかに

  12. Aerosmith

    AerosmithのJoe Perry、Steven Tylerの代役にSammy Hagarを検討していたことを明かす

  13. Aerosmith

    Aerosmith、「I Don’t Want To Miss A Thing」は当初女性が歌うことを想定していたことが明らかに

  14. Brian May

    Brian May、Aerosmithがツアーから引退することについて思いを語る

  15. Aerosmith

    AerosmithのBradley Whitford、英EU離脱がツアーの障害になると語る