Metallica、今は亡きCliff Burtonにちなんだビールが販売されることが決定

Cliff Burton

メタリカは今は亡きベーシストであるクリフ・バートンにちなんだビール「クリフ・エム・オールIPA」が発売されることが決定している。

クリフ・バートンは1986年にツアー・バスの事故で亡くなっている。享年24歳だった。

「クリフ・エム・オールIPA」はナックルボンズ、クリフ・バートンの遺産管理団体、カリクラフト・ブリューイングの協力によって作られたもので、6.4%のアルコール濃度を持つ北カリフォルニア・スタイルのエールとなっている。

クラフトシャックの公式サイトでは「ホップが豊かな骨太で缶をつぶせるほどの味わいです! クラシックな西海岸のビールの最高峰を捉えたこのIPAは、シトラとシムコーのホップでできており、あらゆる素晴らしい音楽と合うことでしょう」と説明されている。

「クリフ・バートンの父親である今は亡きレイ・バートンの意志を継ぐクリフ・バートン・ファウンデーションは次世代の音楽的才能の育成に重点を置いています」

「クリフ・バートンが持っていた音楽への情熱と技術への献身を併せ持つ世界中の若者を選抜しています。素晴らしいビールを愛したクリフ・バートンとレイ・バートンに乾杯を」

ナックルボンズのCEOであるトニー・サイマーマンは次のように述べている。「遺産管理団体と協力して、才能があり勤勉な若者のミュージシャンの支援に貢献するプレミアムな製品を熱心な音楽ファンに提供できることは光栄です」

「遺産管理団体と彼らの拠って立つものは私たちの気持ちに近いものであるだけでなく、クリフ・バートンを讃えることは非常に重要なことです。彼が常に持っていた誠実さ、情熱、意欲、そして明らかな音楽の才能は私たちの会社において最も尊敬するものです」

「クリフ・バートンに捧げることに家族と取り組めたことは本当に光栄です」

今年4月、クリフ・バートンに関する博物館がツアー・バス事故現場近くのスウェーデンのユングビにオープンすることが決定している。

また、メタリカは“Master Of Puppets”がドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のシーズン4で使われたことでセールスが急増している。

関連NEWS

  1. Metallica

    Metallica、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて毎週月曜日にライヴ映像を配信することに

  2. Metallica

    メタリカのLars Ulrich、来月劇場公開されるオーケストラとの共演公演を振り返る

  3. Metallica

    Metallica、オーケストラとの共演公演がアンコール上映されることが決定

  4. Kamasi Washington

    Kamasi Washington、Metallicaのメンバーと共演して「My Friend of Misery」をカヴァー

  5. Metallica

    Metallica、フィンランド公演に同国の人口の約1%が訪れたことが明らかに

  6. Metallica

    Metallica、2時間を超える1989年にカリフォルニアで行われたライヴの映像が公開

  7. METALLICA

    Metallica、仮想通貨が当たると謳った偽のウェブサイトの存在を警告

  8. Queen

    Queen、Freddie Mercuryのトリビュート・コンサートをYouTubeで配信

  9. Metallica

    Metallica、米TV番組で披露した「Enter Sandman」のパフォーマンス映像が公開

  10. Metallica、Weezerによる「Enter Sandman」のカヴァー音源が公開

  11. Metallica

    Metallica、一夜限りの予定だった『S&M』20周年記念公演の2公演目を行うことを発表

  12. メタリカ、『メタル・ジャスティス』30周年記念盤を11月にリリースすることを発表

  13. Metallica

    Metallica、「Ride The Lightning」にKanye WestとJay-Zをマッシュアップした音源が公開

  14. Metallica

    Metallica、マンチェスターのホームレス支援団体に約550万円を寄付したことが明らかに

  15. Metallica

    Metallica、Cliff Burtonの父が亡くなったことを受けて追悼の意を表明

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27