没後40周年、寺山修司が改めて問う“ニッポン” 観るものを圧倒する「むき出しのドキュメンタリー」『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』公開決定&特報解禁

日の丸~寺山修司40年目の挑発~

1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到し、閣議で問題視されたTBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた作品が半世紀の時を経て現代に蘇る。『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』が2023年2月24日(金)より角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開される。

サブカルチャーの先駆者であり劇作家の寺山修司が構成を担当し、街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、人々が普段考えないような本質に迫る挑発的な質問を、次々とインタビューしていく。
長年タブーとされていた本作を、「現代に同じ質問をしたら、果たして?」 という思いから、ドラマ制作部所属で、本作が初ドキュメンタリーとなる若干28歳の佐井大紀は、1967年と2022年のふたつの時代を対比させることにより「日本」や「日本人」の姿を浮かび上がらせようと、自ら街頭に立った。

この度解禁された特報映像では、街ゆく人に“日の丸”について矢継ぎ早に質問を繰り出す、2つの時代の街頭インタビューの様子が切り取られている。真摯に答える人、いらだちを露わにする人。そこに映し出されるのは、過去、そして現代の日本と日本人の姿。炎上必須の質問に対し、インタビュー対象者の生々しい表情と戸惑いは、いつしか観るものの戸惑いへと変わっていく。
「国家」とは何かを追い続けていた寺山修司が、この「挑発」に込めた思想や本当の狙いとは?寺山修司没後40年となる2023年、前代未聞の映像実験ドキュメンタリーの現代的リブートが誕生した。

日の丸~寺山修司40年目の挑発~

監督:佐井大紀 企画・エグゼクティブプロデューサー:大久保竜 チーフプロデューサー:松原由昌
プロデューサー:森嶋正也、樋江井彰敏、津村有紀 総合プロデューサー:秋山浩之、小池博
TBS DOCS事務局:富岡裕一 協力プロデューサー:石山成人、塩沢葉子
出演:高木史子、村木眞寿美、金子怜史、安藤紘平、今野勉 語り:堀井美香、喜入友浩(TBSアナウンサー)
製作:TBSテレビ 配給:KADOKAWA ©TBSテレビ hinomaru-movie.com

関連NEWS

  1. ブライアン・ウィルソン/約束の旅路

    映画『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』公開決定

  2. ボブ・マーリー:ONE LOVE

    映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』全米興収2週連続1位獲得。特別映像「世界中で巻き起こるワンラヴ旋風」公開

  3. ブラックボックス

    ピエール・ニネが主演を務める『ブラックボックス:音声分析捜査』(英題:BLACK BOX)が2022年1月21日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他全国で公開

  4. 彼女たちの革命前夜

    『彼女たちの革命前夜』公開決定&メイン写真を解禁

  5. CATS

    Taylor Swift出演の映画『キャッツ』、2020年1月24日に日本公開されることが決定

  6. 『シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜』

    『シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~』公開決定

  7. ストップ・メイキング・センス

    『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』 2/2FRI 公開&全国のIMAX上映決定

  8. マイ・ハート・パピー

    映画『マイ・ハート・パピー』著名人から絶賛のコメント到着!第1弾入プレ配布決定

  9. トノバン

    音楽ドキュメンタリー『トノバン』エンディング曲「あの素晴しい愛をもう一度~2024Ver.」の ビデオ解禁

  10. 怪談晩餐

    『怪談晩餐』公開決定&ポスター・特報を解禁

  11. カオス・ウォーキング

    『カオス・ウォーキング』新感覚没入型スペシャルトレーラーを解禁

  12. キュリー夫人

    『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』ロザムンド・パイク氏インタビュー映像解禁

  13. NoelとLiam

    映画『Creation Stories』でNoelとLiamを演じた俳優、その心境を語る

  14. L.A.コールドケース

    ジョニー・デップ×フォレスト・ウィテカー『L.A.コールドケース』新写真&海外版予告解禁

  15. COUNT ME IN 魂のリズム

    ロック界の最高のドラマーたちにスポットを当てた映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定