Paul McCartney、The Beatles「最後」の曲を完成させるのに人工知能が役立ったと語る

The Beatles

ポール・マッカートニーは今年リリースを見込んでいるザ・ビートルズの「最後」の楽曲を人工知能のおかげで完成することができたと語っている。

ポール・マッカートニーはBBCラジオ4の『トゥデイ・プログラム』の新しいインタヴューで人工知能のおかげで昔のデモ音源からジョン・レノンのヴォーカルを「取り出す」ことができたとして、それで曲を完成することができたと語っている。

ポール・マッカートニーが完成させようとしている曲がどの曲であるのかは明確に言及されなかったものの、該当の楽曲はジョン・レノンが1978年に取り組んでいた“Now And Then”ではないかと見られている。

BBCの報道によれば、ポール・マッカートニーはこの曲のデモ音源を1994年にオノ・ヨーコから渡されたとのことで、1980年にジョン・レノンが亡くなる少し前に制作されたカセットテープには「フォー・ポール」というタイトルが付けられていたという。

残されたメンバーはキャリアを網羅した1995年の『アンソロジー』でこの曲をリリースすることを考えたが、このアイディアはなくなっている。

ジェフ・リンがプロデューサーを務めた『アンソロジー』には代わりに、このカセットテープから“Free As A Bird”と“Real Love”が収録されている。これら2曲は当時、ザ・ビートルズによる四半世紀ぶりの新曲と謳われていた。

“Now And Then”が収録されなかった理由については大規模な作業が必要だったとのことで、ジェフ・リンは次のように振り返っている。「この曲にはコーラスがあったんだけど、ヴァースがない状態だったんだ。バッキング・トラックをやってみたんだけど、大変で、完成しなかったんだ」

ポール・マッカートニーは『Q』誌に対してこの曲が『アンソロジー』から外れたのは、ジョージ・ハリスンが好きではなかったこと、オリジナルの音源に様々な技術的な問題があったこともあったと語っている。

「あまりいいタイトルではなかったし、手直しも必要だったけど、美しいヴァースがあって、ジョンが歌っていたんだ」とポール・マッカートニーは語っている。「でも、ジョージは気に入らなかったんだよね。ザ・ビートルズは民主主義だから、やらないことにしたんだ」

近年、ポール・マッカートニーはこの曲に再び取り組みたい意向について語っており、特にピーター・ジャクソンが手掛けたドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』以降は顕著となっていた。同作では会話の編集を手掛けたエミール・デ・ラ・レイが背景の雑音をからメンバーの声を抜き出す技術を開発していた。

「ピーター・ジャクソンは質の悪いカセットテープからジョンの声を取り出すことができたんだ」とポール・マッカートニーは『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』の技術が“Now And Then”の制作に役立った点についてBBCラジオ4に語っている。「ジョンの声とピアノがあったんだけど、人工知能のおかげで別々にすることができた。『声とギターがある。ギターを取り除いて』って命じるんだ」

「ザ・ビートルズの最後のレコードとなるものを作るにあたってジョンのデモがあったんだけど、人工知能を使ってジョンの声を純粋な形で取り出すことができたんだ。それを使うことで、普通に作業できることになったんだ。おかげで作れるようになったんだよ」

ポール・マッカートニーは最新のツアーでジョン・レノンとデュエットするのにもこの技術を使っているが、音楽を作るのに人工知能を使うことは「怖かった」ことも認めている。

「そんなにインターネットをやっていないんだけどさ。でも、そのうち『ジョン・レノンが僕の曲を歌っているんだ』みたいなことを言う人が現れるというのがAIなんだろ?」

「怖いけど、楽しみでもあるよね。それが未来なんだろうから。どこに向かうのか、見ていくしかないよね」

関連NEWS

  1. ポール・マッカートニー、『ホワイト・アルバム』に対する現在から見た感想を語る

  2. Paul McCartney、George Harrison

    Paul McCartney、亡くなったAstrid Kirchherrに追悼の意を表明

  3. The Beatles

    The Beatles、Paul McCartneyによる手書きの“Hey Jude”の歌詞がオークションで落札

  4. ポール・マッカートニー、休暇中にキース・リチャーズと考えたビジネスのアイディアを明かす

  5. Ron Howard

    映画監督のRon Howard、Paul McCartneyの尊敬している部分について語る

  6. Paul McCartney

    Paul McCartney、動物愛護団体とコラボした“Looking For Changes”の新たなビデオが公開

  7. Paul McCartneyやNoel Gallagher

    Paul McCartneyやNoel Gallagherら、ストリーミングに関する法律変更を求める公開書簡に署名

  8. Paul McCartney

    Paul McCartney、来年公開のThe Beatlesの映画『ゲット・バック』について語る

  9. ポール・マッカートニー、来日公演で販売されるマーチャンダイズが公開

  10. Paul McCartney

    Paul McCartney、レコード・ストア・デイに際して新曲“Home Tonight”と“In A Hurry”を公開

  11. ポール・マッカートニー、「フレッシュン・アップ」ツアーのUK公演の日程を発表

  12. Paul McCartney

    Paul McCartney、2021年の総資産額でイギリスのミュージシャンとしてトップに

  13. Paul McCartney

    Paul McCartney、人生で最大の誤解は何か?という質問に答える

  14. ポール・マッカートニー、最新作より“Come On To Me”のミュージック・ビデオが公開

  15. Ringo Starr、Paul McCartney

    Ringo Starr、Paul McCartneyとの友人関係について語る