映画『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』予告編・ポスタービジュアル完成、本編のナレーションに萩原聖人が決定

森且行

アイドルグループ「SMAP」のメンバーとして人気絶頂だった22歳の時に、幼少時からの夢だったオートレーサーへ転身した森且行の生き方の深奥に迫ったドキュメンタリー映画『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』(配給:KADOKAWA)、本作のポスタービジュアルと予告編が解禁となります。本編のナレーションを俳優の萩原聖人が務めることが決定しました。

解禁となった予告編では、1996年、「オートレーサーのトップになりたい」と語る丸刈り姿から始まり、風当たりの厳しい環境の中で“全力で勝負をし続けた人生”の一部が明かされる。日本選手権初優勝を遂げた直後、落車を機に大怪我を負ってしまった森。麻痺も残り、歩くことも満足にできない身体で懸命にリハビリに臨みながら、兄・久典に打ち明けた想い。そして、ヘルメットに輝く6色で彩られた星に込めた願いとは—。誰も知らない森且行の一面、そして生き様をありのままに映し出す本作へ、期待が高まる映像となっている。

さらに今回、本編のナレーション担当に、俳優の萩原聖人が決定。1988年放送の「3年B組金八先生」第3シリーズで共演した森と萩原。10代の頃から互いを知り、今年1月には同窓会を行うなど今なお交流のある二人が再び本作を通して共演する。萩原は「想像の範疇をはるかに超える彼の生き様が描かれていました」とコメントを寄せ、加えて、この映画を観ることで「年齢に関係なく諦めていたけれど立ち上がる人がたくさんいるんじゃないかな」と本作から勇気や希望を受け取った様子を窺わせた。

萩原聖人 コメント全文
森君とは10代の頃に共演して以来交流がありますが、そんな僕が知らないことがたくさんあり、想像の範疇をはるかに超える彼の生き様が描かれていました。
僕自身もそうでしたが、この映画を観たら年齢に関係なく諦めていたけれど立ち上がる人がたくさんいるんじゃないかなと思います。

オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版

 解禁素材 
【タイトル表記】 『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』 ※各スペースは半角スペース
【公開表記】  2024年11月29日(金)新宿ピカデリー、角川シネマ有楽町ほか全国ロードショー
【コピーライト】 ©TBS
【解禁素材】 メインビジュアル(1点)、本予告(mp4)
【DL用URL】
https://www.dropbox.com/scl/fo/ft48xew06bs2rvz6rxsao/AKGUdgRlka1ncaocQF-2jrw?rlkey=617s8kjkvs375p9fk2zsuogjk&dl=0
【本予告(YouTubeリンク)】https://www.youtube.com/watch?v=AWdQF5ZCQ2E
※限定公開中:9/24(火)AM8時に「公開」に切り替わります
出演:森且行
ナレーション:萩原聖人
監督・編集:穂坂友紀
エグゼクティブプロデューサー:津村有紀   プロデューサー:青柳朋子 鴨下潔 石山成人
総合プロデューサー:松田崇裕 小池博   協力プロデューサー:塩沢葉子
製作:TBS   企画・制作:TBSテレビ報道局 報道コンテンツ戦略室   制作プロダクション:TBSスパークル
配給:KADOKAWA   宣伝:KICCORIT 【2024年/日本/94分/5.1ch/16:9】  ©TBS
映画公式サイト:autoracer-mori.com

関連NEWS

  1. The National

    The National、新作に合わせて制作された短編映画が東京で上映されることに

  2. オッペンハイマー

    『オッペンハイマー』渡辺謙ナレーション担当日本版オリジナル予告編、ポスター完成

  3. エコー・イン・ザ・キャニオン

    『エコー・イン・ザ・キャニオン』5月27日(金)より新宿シネマカリテほか全国順次公開

  4. アルピニスト

    映画『フリーソロ』以来の壮大なスケールと迫力に満ちた驚くべき新たなドキュメンタリー映画『アルピニスト』が公開決定

  5. 『ヘル・レイザー<4K>』公式グッズ“ヘルアイテム”地獄級大量解禁

  6. デッドロック

    ローラント・クリック監督『デッドロック』の公開日が5月15日(土)に決定、予告編を解禁

  7. 古の王子と3つの花

    『古の王子と3つの花』気分は世界旅行!異国の魅力を発見できる注目の新作映画をご紹介

  8. プリンス ビューティフル・ストレンジ

    『プリンス ビューティフル・ストレンジ』予告映像&場面写真解禁

  9. 『画家ボナール ピエールとマルト』公開・邦題決定、場面写真解禁

  10. ザ・ウォッチャーズ

    『ザ・ウォッチャーズ』”禁断の3つのルール”が明らかに―ガラス貼りの部屋で“監視”される日本版ポスター到着

  11. COUNT ME IN 魂のリズム

    ドラマーに焦点を当てたドキュメンタリー『COUNT ME IN 魂のリズム』が3月に日本公開決定

  12. モーリタニアン 黒塗りの記録

    『モーリタニアン 黒塗りの記録』夢の競演!?シーン映像&場面写真を解禁

  13. ベル・エポックでもう一度

    『ベル・エポックでもう一度』ポスター&場面写真が解禁

  14. 『アタック・オブ・ザ・キラートマト』トマトまみれ野外上映が決定

  15. 胸騒ぎ

    映画『胸騒ぎ』松井玲奈、大島依提亜、人間食べ食べカエルら悲鳴にも似たオピニオンコメント解禁