Beyonce、カマラ・ハリス副大統領の集会でスピーチを披露

Beyonce

ビヨンセはカマラ・ハリス副大統領の集会で性と生殖に関する権利について語っている。

集会はビヨンセの故郷であるテキサス州ヒューストンで開催され、母親であるティナ・ノウルズ、デスティニーズ・チャイルドのメンバーであるケリー・ローランドと共にカマラ・ハリス副大統領を支持するために集会に登場している。

「ロー対ウェイド」事件の判決が覆された後、中絶がほぼ禁止された状態にあるテキサス州では11月5日の選挙に向けて中絶と性と生殖に関する権利に焦点が当たることとなっている。

「Hタウン」とビヨンセは始めている。「このステージに誇りを持ったカントリーのテキサス出身の女性として立つことができて嬉しいです。私はセレブリティとしてここにいるのではありません。政治家でもありません。私は母親としてここに来ました。私の子ども、すべての私たちの子どもが暮らす世界を深く気に掛ける母親としてです。自分の身体をコントロールできる自由がある世界です。分断もされていない世界。過去、現在、未来が出会って、ここで私たちが会うことになったのです」

「自分の娘が天井も制限もなくできることを考えながら成長することを想像してみて下さい。祖母のことを、彼らが今どう思っているかを想像してみて下さい。この歴史的な日を見るために生きてきた人々です。肉体としてはもう一緒にいない人であっても、そうした人々の犠牲のことを想像してみて下さい。犠牲があったからこそ、リーダーシップを見つめ直し、女性が力を持った強さを目にすることができるのです」

「投票しなければなりません。みなさんのことが必要です」とビヨンセは続けている。「みなさんの声には力と重みがあり、みなさんの投票は最も価値あるツールの一つです。みなさんのことが必要です。みなさんの自由は神が与えた権利であり、人間としての権利です」

オリヴィア・ロドリゴとビリー・アイリッシュも性と生殖に関する権利についてカマラ・ハリス副大統領を支持することを表明しており、ビリー・アイリッシュは性と生殖に関する権利のキャンペーン動画で“When the Party’s Over”が使われている。

カマラ・ハリス副大統領はジョー・バイデン大統領が選挙戦から撤退することを発表してから初となる公の場で登場曲にビヨンセの“Freedom”を使用している。登場曲に使用された“Freedom”はビヨンセが2016年に発表した通算6作目となるアルバム『レモネード』に収録されている。

他にもチャーリーXCX、ジョン・レジェンド、ジェイミー・リー・カーティス、ヴィオラ・デイヴィス、バーブラ・ストライサンド、マーク・ハミル、スパイク・リー、リゾといったミュージシャンやセレブリティがカマラ・ハリス副大統領を支持することを明らかにしている。

関連NEWS

  1. Beyonce

    Beyonce、最新作『RENAISSANCE』を引っさげたワールド・ツアーを発表

  2. Beyonce

    Beyonce、最近のアルバムでMVを制作していない理由を語る

  3. Whoopi Goldberg、Beyonceのグラミー賞受賞を批判したコメンテーターに反論

  4. Beyonce

    Beyonce、2025年1月14日に何かを発表することを予告

  5. Barack Obama

    Barack Obama元大統領、2022年の夏のプレイリストを公開

  6. Beyonce

    Beyonce、IVY PARKとadidasのコラボのトレイラー映像が公開

  7. Beyonce

    Beyonce、NFLクリスマス・デイ・ハーフタイム・ショーのセットリストが明らかに

  8. Doja Cat&Megan Thee Stallion

    Doja Cat&Megan Thee Stallionら、全米チャートで歴史的記録を達成

  9. Beyonce、米『ビルボード』誌が選ぶ21世紀最高のポップスターに選出されることに

  10. Beyonce

    Beyonce、『RENAISSANCE』ツアーのコンサート映画の新たなトレイラー映像が公開

  11. Beyonce

    Beyonce、ディズニーと1億ドルの契約をしようとしていると報道

  12. Ariana Grande

    Ariana Grande、映画『ヘラクレス』の“I Won’t Say I’m In Love’”を歌う映像が公開

  13. Beyonce

    Beyonce、ウィル・スミス主演映画『ドリームプラン』のエンディング「Be Alive」公開

  14. Michelle Obama

    Michelle Obama元大統領夫人、Beyonceの新曲「Break My Soul」に賛辞を寄せる

  15. Beyonce

    Beyonce、ネットフリックスとさらに2つのプロジェクトで契約したと報道