映画『メガロポリス』6月20日(金)日本公開&IMAX®上映決定

メガロポリス

『ゴッドファーザー』シリーズや『地獄の黙示録』など数々の名作を生み出してきたフランシス・フォード・コッポラ監督が、1980年代より温めてきた夢の企画が、40年もの長い年月を経てついに完成。自身の私財1億2000万ドル(約186億円)を投じ、壮大なスケールで創り上げた14年ぶりの最新作の映画『メガロポリス』が、ついに6月20日(金)より日本公開&IMAX®︎上映されることが決定、ポスタービジュアルと予告編も解禁となった。

アダム・ドライバー演じる天才建築家カエサルが「時よ 止まれ!」と叫び、自身の時間を止まる能力に気づくシーンから始まる。富裕層と貧困層の格差が社会問題となっているアメリカ共和国の大都市ニューローマを舞台に、カエサルは「夢に描いた都市をわたしは創りたい」と新都市・メガロポリスの開発を進めようとする。一方で財政難という課題を現実的に解決しようとする新市長のフランクリン・キケロは「夢など要らない。必要なのは救済だ」と真正面から対立する。また一族の後継を目論むクローディオ・プルケル(シャイア・ラブーフ)の策謀にも巻き込まれ、カエサルは、絶体絶命の危機に直面するが…。映像には、古代ローマのコロッセオを彷彿とさせる荘厳なセットや、緻密に作り込まれた未来都市メガロポリスの映像など、フランシス・フォード・コッポラ監督が描く壮大な世界観に圧巻される!そして、彼が私たちに伝えたいメッセージとは?本作を観れば、あなたの魂はきっと揺さぶられる──。

そして日本版ビジュアルでは、物語の舞台となるカエサルの住むビルが中心にそびえ立ち、その周囲には本作を彩る個性豊かなキャラクターたちが描かれている。さらに、ひときわ目を引く鷲のオブジェは、本編の重要なシーンで象徴的に登場する。まさに作品の壮大な世界観を表現したビジュアルに仕上がっている。

またムビチケ前売券(オンライン)は4/18(金)より発売開始される。さらに発売より1週間、ムビチケ前売券(オンライン)通常1600円が1400円となるタイムセールを実施。ムビチケ前売券(オンライン)の詳細はこちらから(https://store.moviewalker.jp/item/detail/1043?ref=official
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

メガロポリス

脚本/製作/監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:アダム・ドライバー、ジャンカルロ・エスポジート、ナタリー・エマニュエル、オーブリー・プラザ、シャイア・ラブーフ、ジョン・ ヴォイト、ローレンス・フィッシュバーン、タリア・シャイア、ジェイソン・シュワルツマン、ダスティン・ホフマン
2024 年/アメリカ/英語/138 分/カラー/原題:Megalopolis
配給:ハーク、松竹  提供:ハーク、松竹
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED
公式HP:hark3.com/megalopolis

関連NEWS

  1. アバウト・ライフ 幸せの選択肢

    映画『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』監督オフィシャルインタビューを解禁

  2. Rob Renier

    Rob Renier監督、映画『スパイナル・タップII』のプロットについて語る

  3. オッペンハイマー

    クリストファー・ノーラン監督最新作 『オッペンハイマー』 2024年日本公開決定

  4. ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド

    『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』新場面写真解禁

  5. kino cinéma新宿

    映画館「kino cinéma新宿」 オープン決定

  6. COUNT ME IN 魂のリズム

    ドラマーに焦点を当てたドキュメンタリー『COUNT ME IN 魂のリズム』、日本版予告映像が公開

  7. Noel Gallagher

    Ewan McGregor、Noel Gallagherからライトセーバーの手ほどきを受けたことを振り返る

  8. 『金持を喰いちぎれ』 モーターヘッドのレミー、ポーグスのシェインほかミュージシャンが大挙映り込む!世紀の怪作!

  9. クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男

    『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』タラ・ウッド監督オフィシャルインタビュー&入場者プレゼント決定

  10. Sparks

    映画『スパークス・ブラザーズ』よりRed Hot Chili PeppersのFleaが語る本編映像が公開

  11. Queen

    映画『ボヘミアン・ラプソディー』、音楽伝記映画としての興行記録を樹立したことが明らかに

  12. THE GOSPEL ACCORDING TO ANDRÉ

    今年1月に他界したアンドレ・レオン・タリーの生涯を描くドキュメンタリー映画『THE GOSPEL ACCORDING TO ANDRÉ(原題)』日本公開決定

  13. THE WHO

    THE WHO、映画『トミー』が東名阪のZeppで上映

  14. いつかの君にもわかること

    『いつかの君にもわかること』監督絶賛!天才子役映画デビューのダニエル君インタビュー特別映像&メイキング画像一斉解禁

  15. クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラー、映画公開を記念してロンドンのイルミネーション点灯式に出席