Blink 182のMark Hoppus、2002年のツアーにおけるGreen Dayとのライバル関係について語る

ブリンク182のマーク・ホッパスは2002年に行われたポップ・ディザスター・ツアーにおけるグリーン・デイとのライバル関係について語っている。

マーク・ホッパスは先日、回想録『ファーレンハイト182』を刊行しており、ポップ・カルチャーに与えた影響や同世代のミュージシャンとの逸話、ガンとの闘病といったトピックを掘り下げている。

マーク・ホッパスは2002年に行われたポップ・ディザスター・ツアーにおけるグリーン・デイとの確執についても触れており、二世代のポップ・パンク・バンドが一緒に行ったツアーについて振り返っている。

マーク・ホッパスはツアーの中で二つのバンドの間に奇妙な競争意識が生まれていったと『NME』に語っている。「すごく変な感じだったよ。グリーン・デイを聴いて育ったからね。『ドゥーキー』が出る日を待ち望んでいた。買うために並んだぐらいだった」

「大ファンだったんだよ。それで、彼らとツアーをすることになったんだけど、当時、グリーン・デイは下り坂で、一方、ブリンク182は上り調子だった。共同ヘッドライナーだったけど、ブリンク182が毎晩、ライヴを締めくくっていた。変な感じだった。自分のアイドルを飛び越えるなんておかしな感覚だったんだ」

当時、ブリンク182はブレイク作となった『エニマ・オブ・アメリカ』を1999年に、『テイク・オフ・ユア・パンツ・アンド・ジャケット』を2001年にリリースしている。一方、グリーン・デイはメジャー・レーベルでは最もセールスの振るわなかった『ウォーニング』を2000年に発表しており、2004年発表の『アメリカン・イディオット』で人気が復活するまでの間の時期だった。

「ブレイクを果たして、自分たちはクールだと思っていた。全米1位を獲得したアルバムもあったしね。自分たちは全米1位を獲得した初めてのパンク・バンドになった。グリーン・デイは少し下り坂だった」とマーク・ホッパスは語っている。「俺たちはホットなバンドを思えた時期で、グリーン・デイは戦う準備をsている時だった。もちろん、音楽的にはグリーン・デイはいつだってクールだったよ」

「僕の妻とビリー・ジョー・アームストロングの妻はいい友人で、ビリー・ジョー・アームストロングはすごく優しくしてくれた。でも、ステージに上がると、アスリートみたいなもので、違ったチームとして、フィールドでは打ち負かそうとすることになる」

「僕たちはそこまでのアティテュードでなかったけど、彼らはそうだった。最初のいくつかの公演では見事にやられてしまって、『立て直さないといけない』となった。そこからはどっちのほうがいいライヴを見せられるか、どっちのほうが観客を魅了できるかの勝負になった。間違いなくあのおかげでいいバンドになれたよ。刺激を与えることはできたんじゃないかな。『『アメリカン・イディオット』という素晴らしいアルバムでブリンク182をやっつけなきゃいけない』と思ったはずだよ」

先日、グリーン・デイはロサンゼルスのハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムに星が設置されて、授与式が現地時間5月1日に行われている。

グリーン・デイの星はアメーバ・レコーズの南側、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの星の近くとなるハリウッド・ブールヴァード6212番地に設置されている。

関連NEWS

  1. Blink 182

    Blink 182のMark Hoppus、ガンと診断されたことを明かす

  2. Blink 182

    Blink 182、「All The Small Things」のカヴァーがJohn Lewisの恒例のクリスマスCMに起用

  3. Blink 182

    Blink 182、最新作のデラックス・エディションのリリース日と詳細を発表

  4. Blink 182

    Blink 182、Tom DeLongeの復帰&ニュー・シングルのリリースを発表

  5. Mark Hoppus

    Blink 182のMark Hoppus、ガン公表後初となる写真を公開

  6. Blink 182

    元Blink 182のThom Delonge、UFOの調査で米軍と協力することが明らかに

  7. Blink 182

    Blink 182のMark Hoppus、Tom DeLongeの復帰を隠しておくのは重荷だったと語る

  8. Blink 182

    Blink 182のTravis Barker、Mark Hoppusのガンを受けて自身の見解を語る

  9. blink182

    Blink 182、新曲“Generational Divide”の音源が公開

  10. ダウンロード・フェスティバル

    イギリスのダウンロード・フェスティバル、2019年のさらなるラインナップが発表

  11. Blink 182

    Blink 182、ニュー・アルバムのリリース日が明らかに

  12. Mark-Hoppus

    Blink 182のMark Hoppus、ストレート・プライドの計画を知ってLGBTQの団体のためにベースを競売に

  13. Blink 182

    Blink 182、最新作のデラックス・エディションより「No Fun」と「All In My Head」の音源が公開

  14. Blink 182

    Blink 182&リル・ウェイン、“What’s My Age Again?”と“A Milli”をマッシュアップした映像が公開

  15. Blink 182

    Blink 182、来たる新作より新曲「You Don’t Know What You’ve Got」が公開