Roger Waters、「THIS IS NOT A DRILL: LIVE FROM PRAGUE」が8月1日にリリースされることが決定

Roger Waters

ロジャー・ウォーターズはフェアウェル・ツアーの模様を収録した『ディス・イズ・ノット・ア・ドリルーライヴ・フロム・プラハ』が8月1日にリリースすることが決定している。

「ディス・イズ・ノット・ア・ドリル」ツアーは2017~8年に行われた「アス+ゼム」ツアー以来4年振りの大規模ツアーで、ロジャー・ウォーターズのフェアウェル・ツアーと発表され、2022年7月6日米ピッツバーグよりスタートして、2023年12月9日エクアドル・キトまで、ヨーロッパ、北米、南米で全99回の公演が行われている。

『ディス・イズ・ノット・ア・ドリルーライヴ・フロム・プラハ』は世界で大絶賛され成功を収めたそのワールド・ツアーより、2023年5月25日チェコのプラハO2アリーナで行われたライヴが収録され、日本のみ完全生産限定2CD+BDの3枚組7インチ紙ジャケット仕様で発売される。

本作からは“Wish You Were Here”の映像が公開されている。



曲の冒頭ではロジャー・ウォーターズとシド・バレットとの思い出がテロップで映し出される。「1963年 僕とシドはライヴを観にロンドンキルバーン地区のゴーモント・ステートへ行った。ヘッドライナーはジーン・ヴィンセント。ローリング・ストーンズの名前もあった。終演後ケンブリッジに戻る列車で僕とシドは心を決めていた。僕たちは約束した。ロンドンのカレッジに入ったら――バンドを組もうと」

ロジャー・ウォーターズは本作について次のように語っている。「我々は岐路に立っている。我々は存在をかけた戦いの中にいる。人類の魂のために……これは訓練ではないんだ(This Is Not A Drill)」

関連NEWS

  1. Roger Waters

    Roger Waters、ウクライナの紛争についてプーチン大統領に宛てた公開書簡を発表

  2. David Gilmour

    David Gilmour、イスラエルを巡る発言でRoger Watersを批判

  3. Roger Waters

    Roger Waters、facebookのCMでPink Floydの曲を使いたいという申し出を拒否

  4. Roger Waters

    Roger Waters、『狂気』再レコーディング盤の一部音源を公開

  5. Roger Waters

    Roger Waters、ライヴ・フィルムの上映でトークショーの開催が決定

  6. Roger Waters

    Roger Waters、ライヴ・フィルム『US+THEM』が全国16都市17ヵ所にて上映決定

  7. Roger Waters

    Roger Waters、AC/DCやEddie Van Halenのことはどうでもいいと語る

  8. Roger Waters

    Roger Waters、Julian Assange解放を求める集いで“Wish You Were Here”を披露

  9. Disturbed

    Disturbed、イスラエル公演に対するRoger Watersらからの反対の声に反論

  10. Roger Waters

    Roger Waters、変化を起こさなければ人類には死が待っていると語る

  11. Julian CasablancasやRage Against The Machine

    Julian CasablancasやRage Against The Machineら、パレスチナ人の人権を求める公開書簡に署名

  12. Roger Waters

    Roger Waters、ウクライナ紛争についてオレーナ・ゼレンシカ大統領夫人への公開書簡を発表

  13. Roger Waters

    Roger Waters、イスラエル公演に対する見解についてNick Caveを批判

  14. Roger Waters

    Roger Waters、Pink FloydをめぐってDavid Gilmourを批判する動画を公開

  15. Roger Waters

    Pink Floydのニック・メイソン、ニューヨーク公演でRoger Watersと共演