Pete Doherty、イギリスのEU離脱は音楽界にとって最高の出来事だと語る

PeteDoherty

ザ・リバティーンズのピート・ドハーティはイギリスのEU離脱について「音楽界にとって最高の出来事」になるとして、ミュージシャンによる「すさまじい反動」がもたらされることになると語っている。

新バンドとなるピーター・ドハーティ&ザ・プータ・マドレスでシーンに復帰を果たすピート・ドハーティは今回、チャンネル4のインタヴューに応じて間近に迫ったイギリスのEU離脱について尋ねられている。

ピート・ドハーティはEU離脱が国にとって何を意味しているのかについて「恐ろしくてゾッとする」ものになっているとした上で次のように語っている。「EU離脱について嫌気が差すほどプロパガンダのせいで、国に暗雲が立ち込めているわけで、(ウサギたちが滅亡しかけている集落から抜け出し、理想郷への移住を目指すという)『ウォーターシップダウンのうさぎたち』のような感じだよね」

「イギリスという国はこういう状況に対処するとは思えないんだ。それに、その過程の中で僕のバンドを壊すことにもなってしまうわけでね。だって、バンドの中でイギリスのパスポートを持っているのは僕だけなんだ」

EU離脱が音楽業界に悪影響をもたらすと思うかと訊かれると、ピート・ドハーティは次のように答えている。「いや、これは音楽界にとって最高の出来事になると思うよ」

ピート・ドハーティはこうした政治的言説がミュージシャンたちのクリエイティヴィティやソングライティングに与える影響について次のように語っている。「最も驚くべき人たちによるすごい新しい波が来ると思うよ。監獄の中で詩を書くのと、湖の畔にあるコテージで詩を書くのは違うわけだからね。分かるだろ」

「すさまじい反動があると思うよ」

トム・ヨークやイヤーズ&イヤーズ、ファットボーイ・スリムらは先週、EU離脱の是非を問う2度目の国民投票の実施を求める大規模なデモ行進に参加している。一方、ザ・フーのロジャー・ダルトリーは先日、EU離脱ついてイギリスのミュージシャンに悪影響を与えることはないと語っている。

ピーター・ドハーティ&ザ・プータ・マドレスは5月にUKツアーを行うことが発表されている。UKツアーは5月12日にロンドンのケンティッシュ・タウンにあるO2フォーラムで行う公演で最終日を迎える予定となっている。

関連NEWS

  1. The Libertines

    The Libertines、バンドとしての活動の今後について語る

  2. The Libertines

    The Libertines、ミュージシャンやコメディアンを招いた2時間の配信を行うことが決定

  3. The Libertines

    Peter DohertyとCarl Barat、ロンドンでアコースティック・ライヴを行うことを発表

  4. Carl Barât

    The LibertinesのCarl Barât、盗まれた2本のギターを取り戻したことが明らかに

  5. Pete Doherty

    The LibertinesのPete Doherty、新作をジャマイカでレコーディングする計画があると語る

  6. Carl Barat

    The LibertinesのCarl Barât、バンドの新作の進捗について語る

  7. The Libertines

    The Libertines、マンチェスター公演でThe Stone Rosesの「Waterfall」をカヴァー

  8. Peter Doherty

    Peter Doherty、パリで2度逮捕された件で罰金と執行猶予の判決が下される

  9. Radiohead

    Radioheadら、ライヴ・イベント産業を支援するための運動を支持

  10. The Libertines

    The Libertines、新作をリリースすることを発表

  11. リバティーンズ、来月に出演するフェスティバルが当面の間は最後のステージになると明かす

  12. The Libertines

    The LibertinesのCarl Barat、マーゲイトに新たにカフェをオープンさせることが明らかに

  13. Pete Doherty

    Pete Doherty、妻のKatia de Vidasが妊娠したことが明らかに

  14. socially distanced gigs

    The Libertinesら、socially distanceを確保した会場に出演することが決定

  15. Pete-Doherty

    Pete Doherty、Oasisのアルバムを買う行列に並んでいた昔の映像について説明