Village PeopleのプロデューサーだったHenri Beloloが逝去。享年82歳

Village People

ヴィレッジ・ピープルのプロデューサーとして知られるアンリ・ベロロが亡くなった。享年82歳だった。

『ニューヨーク・デイリー・ニュース』紙によれば、アンリ・ベロロは現地時間8月3日に亡くなったという。

米『ローリング・ストーン』誌に発表された声明で、ヴィレッジ・ピープルのシンガーであるヴィクター・ウィリスは次のように語っている。「アンリ・ベロロの早すぎる死に打ちひしがれています。彼は私のかつてのプロデューサーであり、恩師であり、ヴィレッジ・ピープルの共同制作者でした」

「アンリは2019年8月3日に亡くなりました。彼はディスコというジャンルの成立に一役買った印象深い作品を数多く残してくれましたし、音楽プロデューサーとしてずば抜けた存在でした」

ヴィクター・ウィリスは続けて葬儀はすでに親しい者だけでパリで執り行われたものの、改めて公共の場で式典を行う予定であり、近日中に詳細を発表できる見通しだと明かしている。

アンリ・ベロロが1976年に設立したフランスのレコード・レーベルのスコーピオ・ミュージックもツイッターで追悼の意を表している。「スコーピオ・ミュージックの創設者であり、ダンス・ミュージックのパイオニアであったアンリ・ベロロを偲んで」と投稿には綴られている。

アンリ・ベロロは1936年にモロッコのカサブランカでモデルと船乗りの間の子として生まれている。彼はクラブDJとして音楽のキャリアをスタートさせたが、音楽制作の仕事のためパリへ拠点を移し、1973年にはアメリカに移住している。アメリカでその後の相棒となるプロデューサーのジャック・モラリと出会い、1977年に二人はヴィッレジ・グリーンの楽曲を手がけるようになっている。

ヴィレッジ・ピープルはポリスマンの格好をしたヴィクター・ウィリスを始め、カーボーイ、バイク乗りなど様々な職業に扮したコスチュームで知られている。

ジャック・モラリとアンリ・ベロロはリッチー・ファミリーの1975年のヒット曲“Brazil”を手がけたことでも知られている。この曲はクラブ・サーキットで一世を風靡し、その後世界中で人気を博している。ヴィッレジ・ピープルは“YMCA”のヒットで最もよく知られている。

関連NEWS

  1. Ginger Baker

    CreamのドラマーであるGinger Bakerが逝去。享年80歳

  2. Charles Manson

    Charles Mansonの連続殺人事件で証言をしたLinda Kasabianが享年73歳で逝去

  3. JuiceWRLD

    Juice WRLD、亡くなる前に飛行機内で撮影された映像が公開

  4. Patrick Sky

    Patrick Skyが享年80歳で逝去

  5. DeniseJohnson

    Primal Screamの作品で知られるDenise Johnsonが享年56歳で逝去

  6. Pharoah Sanders

    Pharoah Sandersが享年81歳で逝去

  7. Daniel Johnston

    Daniel Johnston、生前最後から2番目となるパフォーマンスの映像が話題に

  8. Metal Church

    Metal ChurchのMike Howe、亡くなった原因はドラッグやアルコールではないと報道

  9. Keith Reid

    Procol Harumの作詞家であるKeith Reidが享年76歳で逝去

  10. Anita Lane

    Nick Cave & The Bad Seedsの活動で知られるAnita Laneが逝去

  11. George Michael

    George Michaelの妹、兄と同じクリスマスに亡くなる

  12. Derek Jones

    Falling In ReverseのDerek Jonesが逝去。享年35歳

  13. Eddie Gale

    トランペッターのEddie Galeが享年78歳で逝去

  14. Jack Sherman

    元Red Hot Chili PeppersのJack Shermanが享年64歳で逝去

  15. Ian Mitchell

    Bay City RollersのIan Mitchellが享年62歳で逝去