U2のBono、新型コロナウイルスで自宅にいる人に向けて新曲を披露

Bono

U2のボノはアイルランドが新型コロナウイルスの拡大感染にあるなか、セント・パトリックス・デーに新たに書いた曲を生配信している。

現地時間3月17日に投稿された動画でボノはカメラに近づいて冒頭で「沸き立つダブリンからのセント・パトリックス・デーのちょっとしたポストカードだよ」と語っている。「ちょっとした曲なんだけど、ここで1時間ほど前に作ったんだ。“Let Your Love Be Known”という曲にしたいと思う。君の考えていることを教えて」

ボノが投稿した動画はこちらから。

ボノは曲に次のようなキャプションをつけている。「(曲の)発端となったイタリア人に、アイルランド人に、このセント・パトリックス・デーに窮地にいながら、なおも歌い続ける誰しもに、前線にいる医師や看護師や介護者に、僕らは君たちに向かって歌っているんだ」

新型コロナウイルス感染拡大を遅らせるためにアイルランドは現在、外出禁止の状態にある。外出禁止は3月13日に始まり、3月29日まで続く予定となっている。

ボノは新型コロナウイルスのパンデミックが続くなかライヴ・パフォーマンスを配信した唯一のアーティストではなく、クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズは毎晩、UK時間の22時に今いるスタジオから生配信を行うことを発表している。

コールドプレイのクリス・マーティンも自宅からのライヴ・パフォーマンスを生配信しているほか、ヤングブラッドもロサンゼルスで行った1時間のライヴを生配信している。

関連NEWS

  1. U2

    U2のThe Edge、『アクトン・ベイビー』のレコーディングでは大きな賭けに出たと語る

  2. U2、Bruce Springsteen、Elton John

    U2、Bruce Springsteen、Elton Johnら、スタンド・アップ・フォー・ウクライナへのメッセージを投稿

  3. Noel Gallagher

    Noel Gallagherの娘のアナイス、U2のBONOの息子が在籍するバンドのビデオを手がける

  4. Larry

    U2のLarry、来年はライヴをやらないと思うと語った発言の詳細が明らかに

  5. U2

    U2、12月4日に行われるさいたまスーパーアリーナ公演のステージからニュースを発表すると予告

  6. Liam Gallagher

    Liam Gallagher、“Shockwave”の歌詞をNoelやBonoを揶揄する内容に変えてパフォーマンス

  7. RadioheadやU2やPaul McCartney

    RadioheadやU2やPaul McCartney、ミュージシャンの援助のために楽器を寄付

  8. U2

    U2、「Discothèque」を皮切りに12タイトルのデジタルEPリリースを発表

  9. Band Aid

    Band Aid、「Do They Know It’s Christmas?」の40周年を記念してMVがYouTubeで正式公開

  10. U2

    U2のBono、殺害予告を受け取った時のことを振り返る

  11. Eve Hewson

    U2のBonoの娘である女優のEve Hewson、「親ガチャ」の議論について言及

  12. U2

    U2のBonoとThe Edge、タイニー・デスク・コンサートで披露したパフォーマンス映像が公開

  13. U2

    U2、『Achtung Baby』の30周年記念盤をリリースすることが決定

  14. U2

    U2、ラスベガスのスフィア公演より「Ultraviolet (Light My Way)」のライヴ映像が公開

  15. U2のThe Edge、取り組んでいる新曲の手応えについて語る