Noel Gallagher、自己隔離の間に子供部屋のドアでアートを作っていたと語る

Noel Gallagher

ノエル・ギャラガーは新型コロナウイルスのパンデミックによって外出制限を行う中で子供部屋のドアでアートを作っていたと語っている。

12歳のドノヴァンと9歳のソニーという2人の息子がいるノエル・ギャラガーだが、マット・モーガンによる「ファニー・ハウ?」というポッドキャストに出演して、自己隔離中の暮らしについて語っている。

「ちょっとアートをやっていたんだ。素晴らしかったね。子供たちの部屋のドアをデコレーションしていたんだ。ポップ・アートだよ。俺たちがもし家を離れたら、あの子供部屋のドアがすごいことになるよ。冗談を言ってるんじゃないぜ」

彼は次のように続けている。「子供たちにあのベッドルームで何かしないかと話すところから始まったんだけど、15分もしたら俺が引き継ぐことになって、『クソ、俺が仕上げてやる』って感じだったね。ステッカーを使ったんだ。何百ってあったからね。子供たちはたくさんのステッカー・ブックを持っててさ。ざっと目を通して『しょうがねえ。やってやるか』って感じだったんだ。剥がれかかっていたから、ニスを塗らなきゃならなかったんだ。ハケとニスを買って、小さな脚立の上に乗って、子供部屋のドアにニスを塗るということになってね。どうせ子供たちは『理性を失った』とでも思ったんだろうけどさ。俺はペンキ用のエプロンも着ていたよ」

「プロジェクト全体で数日かかったんだけど、素晴らしい日々だったよ。学校時代以来、こんなことはやったことなかったからね。俺はアートは得意なんだ。俺が死んだ時には、数百ポンドの価値がつくはずだよ」

ノエル・ギャラガーは以前にもこのポッドキャストで自己隔離生活について語っている。「ロンドンを出たんだ。人混みからは離れているんだ。だから、問題ないよ。ロンドンからは75マイルも離れているからね。すっかり違うよ。スーパーマーケットに行っても、空になった棚を見ることになるんだよね」

「ここに来ると『多くの酒を買っとかなきゃ』って思うんだ。だってグルテン・フリーのペローニしからないからさ。すべてのビールがなくなっていたんだ」

関連NEWS

  1. Noel Gallagher

    Noel Gallagherらが出演するドキュメンタリー『CAMDEN』のトレイラー映像が公開

  2. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、マンCのグアルディオラ監督の等身大パネルをスタジオに置いていると語る

  3. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、2021年のレコード・ストア・デイの公式アンバサダーを務めることが決定

  4. Confidence Man

    Noel Gallagher&U2のThe Edge、Confidence Manの新作に参加していることが明らかに

  5. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、俳優のMatt Smithとビデオの撮影を行っているところを目撃される

  6. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、Harvey Weinsteinが食事中にずっと妻のことを見ていたと語る

  7. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、UKにおけるグライム人気の高まりについて語る

  8. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、oasisでの『トップ・オブ・ザ・ポップス』出演について振り返る

  9. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、ロックは金がかかるからもう労働階級にはできないと語る

  10. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、oasisとLittle Mixではやっている競技が違うと語る

  11. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、複数のソングライターを起用して楽曲を作る人々を改めて揶揄

  12. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、つらかった子供の頃のクリスマスを振り返る

  13. Liam Gallagher

    Liam Gallagher、新型コロナウイルスが収束したらoasisを再結成したいと再び呼びかける

  14. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、oasisの解散と『Definitely Maybe』の25周年に言及

  15. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、oasisのファンの意見は気にしていないと語る