Led ZeppelinのJimmy page、ストリーミング・サービスに適切な支払いを求める

Jimmy page

レッド・ツェッペリンのギタリストであるジミー・ペイジはストリーミング・サービスがアーティストに適切な支払いをするよう求めている。

ジミー・ペイジはスポティファイやアップル・ミュージックからのロイヤリティの支払いが低いことを批判する一連のミュージシャンに加わっている。

ジミー・ペイジはインスタグラムへの投稿で次のように述べている。「2020年11月24日に開催された音楽ストリーミングについての特別委員会の様子をこの間観たけど、やむにやまれずこの手紙を書きたいと思ったんだ」

「ジレンマのあるストリーミング・サービスのロイヤリティについてはミュージシャンや曲を使った作曲家に適切に支払われようになったら本当に感謝するよ」

ジミー・ペイジは次のように続けている。「ストリーミング企業がその音楽が再生されたり視聴されたりしているミュージシャンに早く適切な支払いをすれば、大きな喜びを生みだしたにもかかわらず、搾取されている人々に適切なロイヤリティが早く支払われるようになれば、もっとよくなるはずなんだ」

スポティファイやアップル・ミュージックなどのストリーミング・サービスが運営しているビジネス・モデルについてイギリスでは政府による調査が行われている。

レディオヘッドのエド・オブライエン、エルボーのガイ・ガーヴェイ、ネイディーン・シャー、ゴメスのトム・グレイは文化・メディア・スポーツ省の委員会で国会議員にストリーミングの支払いは「音楽の未来を脅かすことになる」と述べている。

先日、ジミー・ペイジはロックダウンの間、毎日ギターを弾いていたと語っている。

「ロックダウンで隔離されている状況下で、ギターを手にとって毎日決まって弾いていたんだ」とジミー・ペイジは語っている。

「ロックダウンの前はいろいろ他にやっていることがあってギターを弾く十分な時間がないと不満を口にするような状態になっていたんだ」

関連NEWS

  1. Led Zeppelin

    Led Zeppelin、映画を監督するのにJimmy Pageからテストがあったことが明らかに

  2. Robert Plant

    Robert Plant、John Bonhamの死後に解散したのは正しかったと語る

  3. Robert Plant

    Robert Plant、アイスランドのフェスで“Immigrant Song”を23年ぶりに披露

  4. Led Zeppelin

    Led ZeppelinのRobert Plant、再結成について「僕の欲求を満たしてはくれない」と語る

  5. Led Zeppelin

    Led Zeppelin、“Stairway To Heaven”の著作権を巡る裁判が再開される可能性が浮上

  6. The Rolling Stones

    The Rolling Stones、Jimmy Page参加の未発表曲“Scarlet”のMVが公開

  7. Led Zeppelin

    Led Zeppelin、TikTokで楽曲の使用が可能になったことが明らかに

  8. Led Zeppelin

    Led Zeppelin、一夜限りの奇跡的な再結成コンサート『祭典の日(Celebration Day)』の映像が、日本時間で今週日曜日5月31日の4:00amから3日間限定でYouTubeにて公開決定!

  9. JasonBohnam

    Jason Bohnam、Led Zeppelinの今後のためにプロジェクト名を変更した経緯を語る

  10. Led Zeppelin

    Led Zeppelin、50周年を記念したVansとのコラボレーション・アイテムを発表

  11. Anton Corbijn

    Anton Corbijnが監督を務めた『ヒプノシス レコードジャケットの美学』、著名人からのコメントが公開

  12. John Paul Jones

    Led ZeppelinのJohn Paul Jones、チャリティで「When the Levee Breaks」を披露

  13. John Bonham

    John Bonham、評伝の邦訳版が2025年1月に刊行されることが決定

  14. Robert Plant

    Robert Plant、Led Zeppelinについてトリオのバンドと1人のウェディング・シンガーと語る

  15. John Paul Jones

    Led ZeppelinのJohn Paul Jones、9月に来日公演が決定