The 1975、今月末から開催されるCOP26に向けてチャリティTシャツを販売

The 1975

ザ・1975は気候変動に関する団体「ミュージック・デクレアーズ・エマージェンシー」と協力して新たなTシャツによるチャリティを始めている。

ミュージック・デクレアーズ・エマージェンシーによるノー・ミュージック・オン・ア・デッド・プラネットの運動はビリー・アイリッシュ、フォールズらが支持してきており、トム・ヨーク、ジョイ・ディヴィジョン、ピーター・サヴィルらがこれまでにシャツのデザインを行っている。

黒と白のTシャツと白のパーカーは矩形のデザインを使ったもので、「ノー・ミュージック・オン・ア・デッド・プラネット」というスローガンと「The 1975 for MDE」という言葉がプリントされている。

ザ・1975は2019年のレディング・フェスティバルに古いマーチャンダイズを再利用して新たにスクリーンプリントをするポップアップ・ストアを出店していた。

今回のコラボレーションについてザ・1975は次のように語っている。「今年11月、COP26こと国連気候変動枠組条約第26回締約国会議でこの星の運命が決められます。よりグリーンな未来のために闘うミュージック・デクレアーズ・エマージェンシーとノー・ミュージック・オン・ア・デッド・プラネットの運動を支援できることを誇りに思います」

Tシャツやパーカーの販売はこちらから。

https://musicdeclares.shop/

先日、ブライアン・イーノはコールドプレイやザ・1975による気候変動への取り組みについて語り、より音楽業界全体に「革命」が必要だと語っている。

ブライアン・イーノはジャーナリストのグレッグ・コクランとミュージック・デクレアーズ・エマージェンシーの共同設立者であるサヴェージズのメンバーのフェイ・ミルトンによるポッドキャスト『サウンズ・ライク・ア・プラン』のシーズン2に出演している。

2019年にフェイ・ミルトンは次のように語っている。「砂漠での音楽フェスティバルに参加し、ロンドンでエクスティンクション・レベリオンの活動が見事に展開されるのを見て、何かが変わらなくてはいけないと気付きました。『もう明日はない』という予測がもたらされているにもかかわらず、もう明日はないようにパーティーをして、音楽の世界は現実との関わりを失っているように思えるのです」

「そう考えているのは1人じゃないと気づいてミュージック・デクレアーズ・エマージェンシーが生まれました。支援の機運は大きなもので、声を発していくことが現実的な変化を生み出す最初のステップです。気候や環境面での緊急事態に私たちは直面しており、それに応じた対応は大胆に今行動することです」

関連NEWS

  1. The 1975

    The 1975、ツアーの裏側を追った短編映像の第3弾が公開

  2. Brit Awards

    Brit Awards、2021年のノミネーションが明らかに

  3. ザ・1975、アリアナ・グランデの“Thank U, Next”をカヴァーした映像が公開

  4. The 1975

    The 1975のMatt Healy、Foo Fightersのようなビッグなバンドにはなりたくないと語る

  5. ARCTICMONKEYS

    イギリスで2018年に最も売れたアナログ盤のランキングが明らかに

  6. The 1975

    The 1975、マディソン・スクウェア・ガーデン公演より「About You」の映像がYouTubeで公開

  7. mercurys

    Mercurys、2019年の候補作が発表に

  8. The 1975

    The 1975、ロンドンのフィンスベリー・パークで環境に配慮した公演を行うことを発表

  9. ザ・1975、2019年に行う大規模なUKツアーを発表

  10. The 1975

    The 1975、米TV番組で「I’m In Love With You」を披露した映像が公開

  11. ベニカシム・フェスティバル、2019年のヘッドライナーが発表に

  12. Matty Healy

    The 1975のMatty Healy、新作の歌詞について優れたコメディアンのように書きたかったと語る

  13. The 1975、ジャパン・ツアーの全公演のライヴ写真が公開

  14. Matt Healy

    The 1975のMatt Healy、アメリカでZ世代で初めて国会議員になった人物を祝福

  15. Matt Healy

    The 1975のMatt Healy、Drive Like I Doについて更なる情報を語る