Wolfgang Van Halen、父の死を扱ったテレビ番組を批判

Wolfgang Van Halen

ウォルフガング・ヴァン・ヘイレンは父であるエディ・ヴァン・ヘイレンの死を扱ったテレビ番組『オートプシー』を「不快だ」と批判している。

テレビ番組『オートプシー』は有名人の死を扱う番組で、放送ネットワークのリールズは特別番組『オートプシー:ザ・ラスト・アワーズ・オブ・エディ・ヴァン・ヘイレン』の予告編を公開している。

説明文には次のように書かれている。「2020年10月6日、ギター・レジェンドのエディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなったというニュースは世界に衝撃を与えました。少年のような魅力と持つロックの神童にとってギターを手にするほど心地よいことはありません。カリフォルニア・クールの代名詞となったヴァン・ヘイレンの結成メンバーとして知られるエディはオランダ人とインドネシア人の遺産を受け継いでいます。エディが子どもの頃に一家はオランダからカリフォルニアに移住してきました」

「エディは英語も知らずにアメリカに来ましたが、25歳になった時には彼のバンドは複数のプラチナ・ディスクを獲得し、彼の革新的なギター・テクニックはロックンロールの歴史において彼の地位を固めることになりました。しかし、笑顔の裏で生涯にわたってエディを苦しめることになる暗い影があったのです。父親が落ち着くために飲んでいるのを見て、シャイだったエディは僅か12歳の時にアルコールを飲み始め、それから40年以上にわたってエディは依存症の問題と格闘することになりました」

「創造性を維持するためにアルコールなどの物質に頼りがちだったエディは長年にわたってリハビリ施設に出入りしていました。彼はワーカホリックで、ひそかに病気と闘いながらパフォーマンスを行うために身体を限界まで追い込むこともありました。エディはガンのために65歳で亡くなりましたが、早期に発見されれば生存率は上がっていたのでしょうか? 今回、名高い法医学病理学者であるマイケル・ハンター博士が彼の身体で何が起こって、最終的に早過ぎる死に繋がったのかを詳細まで分析します」

番組の予告を受けてエディ・ヴァン・ヘイレンの息子であるウォルフガング・ヴァン・ヘイレンは怒りを表明し、「不快」であり「心ない」と批判している。

ウォルフガング・ヴァン・ヘイレンは次のようにツイートしている。「最低だよ。この番組に関わった全員が最低だし、観たら、みんなも最低だよ。ガンによる死を美化しようとするのは不快だし、哀れで、心ないよね」

先日、エディ・ヴァン・ヘイレンはアメリカの音楽教育のチャリティ団体であるミスター・ホーランド・オーパス・ファウンデーションに少なくとも100万ドルを遺していたことが報じられている。

ミスター・ホーランド・オーパス・ファウンデーションが発表した声明によれば、エディ・ヴァン・ヘイレンは7桁に及ぶ遺産を遺している。総額は明らかにされていないものの、この「変革をもたらすことのできる」金額は「全国に音楽の授業を提供するという非営利団体の能力を大幅に増加させることになる」と謳われている。

2020年11月にリリースされたウォルフガング・ヴァン・ヘイレンのソロ・デビュー・シングル“Distance”の収益もミスター・ホーランド・オーパス・ファウンデーションに寄付されている。

関連NEWS

  1. Sammy Hagar

    Sammy Hagar、亡くなったEddie Van Halenとの和解について語る

  2. Billie Eilish、Van Halen

    Billie Eilish、Van Halenを知らなかったことについてWolfgang Van Halenが擁護

  3. Wolfgang Van Halen

    Wolfgang Van Halen、婚約したことが明らかに

  4. Eddie Van Halen

    Van Halen、Eddie Van Halenの訃報を受けてストリーミングの再生回数が急増

  5. David Lee Roth

    David Lee Roth、新曲「Nothing Could Have Stopped Us Back Then Anyway」が公開

  6. Eddie Van Halen

    Eddie Van Halen、LimpbizkitのFred Durstに銃を突きつけた逸話が明らかに

  7. Eddie Van Halen

    Eddie Van Halen、所有していた3本のギターが約4400万円で落札

  8. Sammy Hager

    Sammy Hager、音楽よりも他の事業の収入が多いことについて語る

  9. Wolfgang Van Halen

    Wolfgang Van Halen、父やバンドの名前を利用しているという批判に反論

  10. David Grohl

    David Grohl、The Bird and the Beeと共演してVan Halenの楽曲をカヴァー

  11. Wolfgang Van Halen

    Wolfgang Van Halen、Guns N’ Rosesと「Paradise City」で共演

  12. Gene Simmons、David Lee Roth

    KISSのGene Simmons、David Lee Rothへの批判と受け取られた発言を謝罪

  13. Eddie Van Halen

    Eddie Van Halen、死後2ヶ月を経て死因が明らかに

  14. JimmyPage

    Jimmy PageやEric Claptonの貴重なギターを展示する展覧会がNYのメトロポリタン美術館で開催

  15. Eddie Van Halen

    Eddie Van Halen、ガン治療に伴う副作用のために入院していたと報じられる

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27