『梟ーフクロウー』傑作サスペンス・スリラー映画3作品をまとめてご紹介

韓国年間最長No.1記録を樹立、2023年韓国国内映画賞で【25冠】と最多受賞を記録した、史実に残された最大の謎に迫る<全感覚麻痺>サスペンス・スリラー『梟ーフクロウー』が、2024年2月9日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国ロードショー、この冬に公開を控える新作映画から、映画好きでも思わず唸ってしまう予想外のどんでん返しや意外な結末、ゾッとするような人間の怖さを描いた傑作サスペンス・スリラー映画3作品をまとめてご紹介します。

『梟ーフクロウー』 2月9日(金)公開

朝鮮王朝時代の記録物<仁祖実録>(1645 年)に残された‟怪奇の死“にまつわる歴史的な謎に、斬新なイマジネーションを加え誕生した『梟―フクロウ―』は、観客の無限の想像力を刺激し、韓国年間最長 No.1 記録を樹立。韓国エンターテイメント界の最高峰を決める「第 59 回百想芸術大賞」では作品賞、新人監督賞、男性最優秀演技賞の 3 冠を受賞。また韓国の三大映画祭の一つである「第 59 回大鐘賞映画祭」で新人監督賞、脚本賞、編集賞の 3 冠、「第44回青龍映画賞」でも新人監督賞含む3冠を受賞し、本年度の韓国国内映画賞で計25冠を達成し、最多受賞を果たした。

盲目の天才鍼医ギョンス(リュ・ジュンヨル)は、病の弟を救うため、誰にも言えない秘密を抱えながら宮廷で働いている。しかし、ある夜、王(ユ・ヘジン)の子の死を‟目撃“し、恐ろしくも悍ましい真実に直面する。見えない男は、常闇に何を見たのか―?追われる身となった彼は、制御不能な狂気が迫るなか、昼夜に隠された謎を暴くために闇を駆ける―。絶望までのタイムリミットは、朝日が昇るまで―。史実に残された最大の謎に迫る<全感覚麻痺>サスペンス・スリラー。

『サウンド・オブ・サイレンス』 1月26日(金)公開

ニューヨークで歌手を目指すエマは、オーディションに落ち続け自信を失っていた。そんな中、父親が入院したという報せが入り、恋人のセバと一緒に故郷のイタリアへと向かう。父親は面会謝絶となっており、病院で居合わせた母親に理由を聞くが、急に暴れ出した父親から殺されそうになったと震えるばかりだった。その夜、実家に泊まることになったエマは、ガラクタ修理が趣味だった父親の隠し部屋で、古いラジオを見つける。突然ラジオがひとりでに音楽を流し始め、不審に思いつつもスイッチを切るが、その瞬間何かの気配を感じ取る。エマがスイッチを入れて再び音楽が流れ始めると、“それ”は確実に目の前に現れた―。

『ボーはおそれている』 2月16日(金)公開

日常のささいなことでも不安になる怖がりの男ボー(ホアキン・フェニックス)は、ある日、さっきまで電話で話していた母が突然、怪死したことを知る。しばらく会っていなかった母のもとへ駆けつけようと、アパートの玄関を出たボーだったが、そこはもう”いつもの日常”ではなくなっていた。その道のりは奇妙で予想外の出来事が次々に起こる“最狂の帰省”だった―。これは現実か?それとも妄想、悪夢なのか?里帰りの道のりが、いつしかボーと世界をのみこむ壮大な物語へと変貌していく様子を描いたオデッセイ・スリラー。

梟ーフクロウー

監督:アン・テジン
出演:リュ・ジュンヨル、ユ・ヘジン
2022年/韓国/118分/原題:올빼미/英題:THE NIGHT OWL/日本語字幕:根本理恵/G/配給:ショウゲート
© 2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.
公式HP: fukurou-movie.com  

関連NEWS

  1. 怪談晩餐

    『怪談晩餐』予告映像&場面写真を解禁

  2. Avicii

    Avicii、2023年公開のドキュメンタリー作品が製作されることが決定

  3. ボブ・ディラン、『君の名前で僕を呼んで』の監督によって『血の轍』が映画化されることに

  4. ワイルド・ロード

    『ワイルド・ロード』全米No1ラッパーで俳優でも活躍!コルソン・ベイカーとは何者!?&まるで別人な追加写真を解禁

  5. Taylor Swift

    Taylor Swift、映画『キャッツ』で制作した新曲“Beautiful Ghosts”の音源が公開

  6. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、マレーシアで大幅にカットされていることが明らかに

  7. 『ヘルレイザー』シリーズへ大槻ケンヂら、応援コメントが到着

  8. The Beatlesを知らない世界を描いた映画『YESTERDAY(原題)』、10月に日本公開が決定

  9. ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌

    『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』レイン・レトマー監督オフィシャルインタビュー解禁

  10. 第35回東京国際映画祭

    第35回東京国際映画祭 会場を拡大して開催!ポスタービジュアルが解禁!

  11. 栄光の軌跡

    映画『栄光の軌跡』が11月25日より日本公開されることが決定

  12. モーターヘッド

    『モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ』アートワークを手掛けたLA在住の日本人アーティスト〈Tokyo Hiro〉モータ―ヘッドとの出会いの秘話が明らかに

  13. A24×アリ・アスター製作 ニコラス・ケイジ 主演 映画「ドリーム・シナリオ」予告編、メインビジュアルが解禁

  14. エッフェル塔~創造者の愛~

    『エッフェル塔~創造者の愛~』邦題決定&ポスタービジュアルを解禁

  15. リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング

    映画『リトル・リチャード』ピーター・バラカンのコメント到着&オリジナル・サウンドトラック発売&アンコール・プレス決定