Electric Callboy、『エレクトリック・コールボーイ:TEKKNO-Live in Europe』が11月15日・16日に劇場公開されることが決定

Electric Callboy

エレクトリック・コールボーイはライヴ映像作品『TEKKNO: Live In Europe』が11月15日・16日に全国各地の劇場にて轟音上映されることが決定している。

エレクトリック・コールボーイは2022年に通算6作目となるアルバム『テクノ』をリリースしており、今回のライヴ映像は最新作を引っ提げたツアーがドイツ、オーストリア、ポーランドの各都市で撮影されている。

トレイラー映像はこちらから。



エレクトリック・コールボーイは12月に来日公演を行うことも決定している。

劇場上映の概要は以下の通り。

作品名:『エレクトリック・コールボーイ:TEKKNO-Live in Europe』
原題:Electric Callboy: Tekkno – Live in Europe
上映時間:約85分
監督:オリヴァー・スキッロ、パスカル・スキッロ
撮影監督:Florian Berwanger、Jan Schmidt、Tim Schuback
出演:エレクトリック・コールボーイ
制作年:2023年  制作国:ドイツ 
言語:ドイツ語 ※今回の上映には日本語字幕がございません。あらかじめご了承ください。
制作会社:SCHILLOBROS.
コピーライト:© 2023 Electric Callboy
公開表記:2024年11月15日(金)、16(土)限定 TOHOシネマズ 轟音スクリーン上映
鑑賞料金:2500円一律(劇場によりアップチャージ料金がある可能性がございます。詳細は、直接、ご鑑賞予定の劇場へお問い合わせください)
配給:カルチャヴィル
協力:ソニー・ミュージックレーベルズ/Century Media Records

上映劇場:
11/15(金)〜11/21(木) ※1週間限定
東京) TOHO Cinemas 池袋
大阪) TOHO Cinemas なんば

11/16(土)※ワンデイ
東京) TOHOCinemas 上野
東京) TOHO Cinemas 立川立飛
北海道) TOHO Cinemas すすきの
大阪) TOHO Cinemas セブンパーク天美
大阪) TOHO Cinemas ららぽーと門真
福岡) TOHO Cinemas ららぽーと福岡

更なる詳細は以下のサイトでご確認ください。

https://culture-ville.jp/electriccallboy

関連NEWS

  1. ベネディクト・カンバーバッチ主演『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』ポスタービジュアル2種一挙解禁

    映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』ベネディクト・カンバーバッチ特別映像解禁

  2. バット・デイ・ドライブ

    『バット・デイ・ドライブ』リーアム・ニーソンインタビュー映像を解禁

  3. ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド

    『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』大ヒットを祝してトークイベント開催

  4. Liam Gallagher

    Liam Gallagher、ドキュメンタリー『As It Was』の日本公開がついに決定

  5. パリ13区

    『パリ13区』本予告&新場面写真解禁

  6. 主演:のん × 監督:堤幸彦 × 原作:柚木麻子 新人作家の下剋上!文壇リベンジエンタテインメント!「私にふさわしいホテル」2024年12月全国公開決定

  7. フェルナンド・ボテロ 豊満な人生

    『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』ボテロ作品の鑑賞ポイントをご紹介

  8. フェルナンド・ボテロ 豊満な人生

    『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』人生を変えた奇跡的な出会い!本編映像を解禁

  9. 彼女たちの革命前夜

    『彼女たちの革命前夜』公開決定&メイン写真を解禁

  10. Boy George

    Boy George、伝記映画では女優のSophie Turnerに自身の役を演じてもらいたいと語る

  11. Spinal Tap

    Chad Smith&Lars Ulrich、映画『Spinal Tap』の続編に出演決定

  12. フィリップ

    発禁処分後60年、衝撃の映画化!『フィリップ』日本公開決定

  13. 日本初本格的回顧上映「マギー・チャン レトロスペクティブ」本ポスター&チラシビジュアル解禁

  14. カオス・ウォーキング

    トム・ホランド、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセンが出演する『カオス・ウォーキング』公開決定&場面写真解禁

  15. 『金持を喰いちぎれ』 モーターヘッドのレミー、ポーグスのシェインほかミュージシャンが大挙映り込む!世紀の怪作!