映画『ラスト・ブレス』公開決定&ポスター 予告編 場面写真 一挙解禁

今年2月に全米公開され、『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』に次いで興収チャート初登場2位のスマッシュ・ヒットを記録したサバイバル・スリラー「Last Breath(原題)」が、邦題を『ラスト・ブレス』として9月26日(金)より日本公開することが決定した。本作は”地球上で最も危険を伴う職業”のひとつと呼ばれている飽和潜水士の衝撃の実話を映画化した作品です。公開決定にあわせて、ポスタービジュアルと予告編、場面写真を一挙解禁します。

物語の舞台は水深91メートルの海底。完全なる暗闇に覆われ、常人の想像が及ばない世界だ。本作の主人公である若き飽和潜水士は命綱を失い、海上からの酸素供給も絶たれたまま深海に置き去りにされてしまう。もはや“生存確率ゼロ”といっても過言ではない、この絶体絶命の危機を脱する手段はあるのか。そのとき必死の救助を試みる人々は、どのように行動したのか。あらゆる観客を釘付けにするであろうスリルとスペクタクルに満ちた本作は、実際に起こった潜水事故を緻密なリサーチに基づいて映画化したトゥルー・ストーリーでもある。
世界中の海底に張り巡らされたパイプラインや通信ケーブルを守る飽和潜水士は、“地球上で最も危険を伴う職業”のひとつと言われており、彼らが潜る深さは水深300メートルにも及ぶ。実在の主人公であるクリスは、視界が閉ざされた極寒の海底で孤立し、海上との通信手段や酸素供給を失い、生き延びるための最終手段の緊急ボンベも使い果たしていく。生存確率が刻一刻とゼロに近づいていくタイムリミットが“息もつけない”サスペンスを生み出す本作は、それでもクリスの救出を諦めないダイバー仲間の不屈の精神、海上の船で幾多のトラブルに対処する潜水監督官や船長らの苦闘を描出。その結果、この悪夢のような深海のサバイバル・スリラーは、それぞれの職務をまっとうしようとする事故関係者たちが織りなすレスキュー・ドラマとしても熱い興奮を誘う一作となった。

監督のアレックス・パーキンソンは、2019年に発表した同名ドキュメンタリー映画で大反響を呼び、題材となった潜水事故の裏側を知り尽くしたフィルムメーカー。実際に事故が起こった船での撮影を実施するとともに、飽和潜水の作業手順や機材などの細部のリアリティーを徹底的に追求。さらに劇映画ならではのスケール感とダイナミズムを打ち出し、閉所恐怖症的なスリルがみなぎる水中シーンでは、このジャンルの最高峰である『ゼロ・グラビティ』を彷彿とさせる圧倒的な没入感を創出した。また、過度な誇張を避け、実話ものとしての再現度が極めて高い本作は、事故のドキュメンタリー映像も劇中で使用している。

今回解禁された日本版の予告編は、極寒の深海で起こったアクシデントを圧倒的な緊張感で描いた衝撃の映像。
北海の海底に張り巡らされたパイプラインを修理するため、極寒の深海へと降下した飽和潜水士のダンカン、デイヴ、クリス。しかし、彼らが深海に達した時、最悪の事態が起こってしまう。
海上の支援船がシステムエラーを起こし、潜水中のクリスのケーブルが構造物に引っかかったのだ。
緊急用の酸素残量は残り10分。その直後、命綱が切れたクリスは深海の暗闇の彼方へと放り出される――。
突発的な状況に直面しパニックに陥る主人公の動揺を生々しくとらえ、助けの声さえも届かない漆黒の闇に消えていく映像が緊張感を高める。

あわせて解禁となった日本版のポスタービジュアルは、潜水士の命綱が切れ深海に投げ出される瞬間を捉えたデザイン。「残された酸素は、わずか10分――」というコピーとともに刻一刻と迫るタイムリミットが表現された、戦慄のビジュアルとなっている。
深海版『ゼロ・グラビティ』ともいうべき、圧倒的なスリルと没入感がみなぎる映像世界をスクリーンで味わってみてはいかがだろうか?

ラスト・ブレス

出演:ウディ・ハレルソン、シム・リウ、フィン・コール、クリフ・カーティス
監督:アレックス・パーキンソン 原作:ドキュメンタリー『ラスト・ブレス』(メットフィルム)
脚本:ミッチェル・ラフォーチュン、アレックス・パーキンソン&デヴィッド・ブルックス
2025年|米・英|英語|93分|カラー|5.1ch|シネマスコープ|原題:Last Breath|字幕翻訳:大西公子|映倫区分:G
©LB 2023 Limited 提供:木下グループ 配給:キノフィルムズ
公式サイト:lastbreath.jp

関連NEWS

  1. マーベラス

    『マーベラス』キャラクタービジュアル解禁

  2. キリエのうた

    『キリエのうた』夏彦キャラクタービジュアル・映像解禁

  3. 『フィリップ』誘惑者の姿を捉えたシーン写真8点解禁

  4. 母の聖戦

    映画『母の聖戦』予告編が解禁

  5. Bohemian-Rhapsody

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』、第76回ゴールデン・グローブ賞の作品賞を受賞

  6. オッペンハイマー

    『オッペンハイマー』3フォーマット制覇バスツアー開催決定

  7. ナチスに仕掛けたチェスゲーム

    『ナチスに仕掛けたチェスゲーム』、日本版予告篇&ポスタービジュアル&場面写真が一挙解禁

  8. ボーンズ アンド オール

    『ボーンズ アンド オール』ティモシー・シャラメ&マーク・ライランス絶賛!ヴェネツィア国際映画祭《新人俳優賞》を受賞した全世界注目の女優テイラー・ラッセル演じるヒロイン、マレンに迫る特別映像解禁

  9. Netflixシリーズ『THE DAYS』役所広司のコメント&場面写真5点一挙解禁

  10. ダム・マネー

    映画『ダム・マネー ウォール街を狙え!』冒頭映像を解禁

  11. シェイン

    映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』の再上映中

  12. Michael Jackson

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサー、Michael Jacksonの生涯の映画化権を獲得

  13. ホーリー・トイレット

    『ホーリー・トイレット』爆発間近の爆弾をウサギに止めさせろ!本編映像を解禁

  14. ホーリー・トイレット

    『ホーリー・トイレット』予告映像&場面写真を解禁

  15. Pearl パール

    『Pearl パール』トリビア公開!現存する初期のスタッグフィルムから、パールの相棒ワニ「セダ」の名付けの由来まで