クイーンのブライアン・メイ、映画『ボヘミアン・ラプソディ』でのラミ・マレックの演技を称賛

クイーンのギタリストであるブライアン・メイは、世界各国で興行的な成功を収めている映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーを演じているラミ・マレックの演技を称賛している。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』には公開された当初から賛否両論のレヴューが寄せられている一方で、主演のラミ・マレックの演技については批評家たちからこぞって称賛が寄せられている。

ブライアン・メイは今回「ミスター・ロボット」への出演でも知られるラミ・マレックの演技について改めて称賛し、これから発表される様々な映画賞へのノミネートが取り沙汰されてもいいはずだと語っている。

「彼は素晴らしいよ……間違いなく彼はアカデミー賞にノミネートされるだろうし、受賞するに値するよ」とブライアン・メイはプレス・ アソシエーションに語っている。

「僕たちが彼をフレディだと思ってしまうくらいに、彼はフレディに乗り移っているんだ。本当に驚異的だよ」

ブライアン・メイは続けて、本作が世界的な成功を収めていることに言及して次のように語っている。「俺たちは9年くらいこのプロジェクトに取り組んできたわけで、こんなにもうまくいっていることを嬉しく思っているよ」

「俺たちのアルバムのいくつかに書かれていたようなひどいレヴューから始まったこの映画だけど、たくさんの人たちに受け入れてもらえたんだ。この映画には、全員が200%をつぎ込んだんだよ。出演者も、技術スタッフも、ヘアメイクやメイク担当の人たちも、全員がね」

ブライアン・メイは本作で自身を演じているグウィリム・リーにも言及して、次のように述べている。「中途半端な反応は返ってきていないからね。俺を演じている彼も、あらゆる賞を受賞できるはずだよ」

一方、ラミ・マレックは先日、演じる中でフレディ・マーキュリーのプライベートな側面を探求しようとしたことを明かしている。

ラミ・マレックは『フー』誌とのインタヴューの中で、役作りとしてフレディ・マーキュリーの動きを勉強していた際、「本能的にもっと探求したい」と感じたことを明かしている。

「彼がステージに立つと、力強さや優雅さが伝わってくるんだけど、それは彼自身から生じているものだっていうことに気がつくんだ」とラミ・マレックはフレディ・マーキュリーの初期の資料から学んだことについて語っている。「つまりさ、頭のてっぺんから爪先まで全身レザーの衣装に身を包んで、グラスでシャンパンを飲みながら、オーディエンスによかったら裸になってくれなんて言えるアーティストはそう多くはいないわけでね。彼は今でも、そういう高貴な雰囲気を放っているんだ」

関連NEWS

  1. ソングス・フォー・ドレラ 4Kレストア版

    ルー・リード&ジョン・ケイル生誕80年記念公開『ソングス・フォー・ドレラ 4Kレストア版』予告編が解禁

  2. ジャン=リュック・ゴダール × ザ・ローリング・ストーンズ 『ワン・プラス・ワン』ロック史に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」が誕生する瞬間を捉えた貴重なレコーディング風景の予告解禁

  3. モーリタニアン 黒塗りの記録

    「モーリタニアン 黒塗りの記録」の予告編解禁

  4. 355

    『355』プロデューサー兼主演を務めた女優ジェシカ・チャステインのインタビュー映像を解禁

  5. Queen Symphonic

    Queen Symphonic、5月に来日公演が決定

  6. Noel GallagherやBeyonce

    Noel GallagherやBeyonceら、Teenage Cancer Trustに貴重な品々を寄付

  7. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、K-POPに対して賛辞を寄せる

  8. 東京国際映画祭

    第34回東京国際映画祭予告編解禁!millennium paradeによるフェスティバルソングも決定!

  9. NO LIMIT,YOUR LIFE

    『NO LIMIT,YOUR LIFE ノー リミット,ユア ライフ』石原さとみよりインタビュー映像到着

  10. ホーリー・トイレット

    『ホーリー・トイレット』“トイレ博士”佐藤満春コメント到着!&イラストポスター公開

  11. パリタクシー

    「一体何者なんだ?」『パリタクシー』予告編、新場面写真12点解禁

  12. ダークグラス

    巨匠ダリオ・アルジェント監督最新作『ダークグラス』イレニアとアーシア2人のインタビュー&追加コメント解禁

  13. Freddie Mercury

    Freddie Mercury、アニメ『GREAT PRETENDER』の主題歌に起用されることに

  14. Queen

    Queen、YouTubeでライヴで最も演奏されてきた「Now I’m Here」を掘り下げることに

  15. パリ13区

    『パリ13区』 ジャック・オディアール、セリーヌ・シアマとの共同脚本に大抜擢