R.E.M.、1999年に行ったスコットランドのスターリング城でのライヴを追ったドキュメンタリーがYouTubeで公開

R.E.M.
GETTY

Photo: GETTY

R.E.M.は1999年に行ったスコットランドのスターリング城でのライヴを追ったドキュメンタリーがYouTubeで公開されている。

R.E.M.は1999年7月19日から21日にわたってスターリング城で3公演を行っており、これは当時史上初のライヴとなっている。

ドキュメンタリー映像はこちらから。

先月、R.E.M.のマイケル・スタイプとザ・ナショナルのアーロン・デスナーはコラボレーションによるシングル“No Time For Love Like Now”のスタジオ・バージョンが公開されている。

この曲についてはマイケル・スタイプが自宅で披露するデモ音源が今年3月に公開されていたが、スタジオ・バージョンがアーロン・デスナーによるビッグ・レッド・マシーン名義で公開されている。

「アーロン・デスナーと一緒に仕事ができてものすごく嬉しかったよ」とマイケル・スタイプはこのコラボレーションについて語っている。「曲と歌詞がどのように着地するのかワクワクしているんだ。タイトルがすべてを物語っているよ」

“No Time For Love Like Now”の音源はこちらから。

関連NEWS

  1. R.E.M.

    R.E.M.、新形コロナの感染拡大を受けて“It’s the End of the World”が再びチャートイン

  2. Michael Stipe

    Michael Stipe、REM解散後初となる新曲が18曲あると語る

  3. R.E.M.

    R.E.M.、“Everyday Is Yours To Win”のスタジオ・ライヴ映像が公開

  4. michaelstipe

    R.E.M.のMichael Stipe、新型コロナウイルス対策について4つのルールを語る

  5. Michael Stipe

    Michael Stipe、ソロ・デビュー・アルバムについて「今は締切をもうけている」と語る

  6. REM、Hayley WilliamsやPhoebe Bridgers

    R.E.M.、Hayley WilliamsやPhoebe Bridgersらが参加した公平な選挙のためのコンピが発売されることに

  7. R.E.M.

    R.E.M.、1999年のグラストンベリー・フェスティバルのライヴ映像をYouTubeで配信することに

  8. The Velvet Underground&Nico

    The Velvet Underground&Nico、豪華アーティスト参加のトリビュート作が発売決定

  9. R.E.M.やOASISが公演してきたロンドンの由緒あるライヴハウスであるボーダーラインが閉店することに

  10. Michael Stipe

    REMのMichael Stipe、商業的には世界初となるバイオプラスチック製12インチをリリースすることに

  11. Peter Buck

    R.E.M.のPeter Buck、盗まれたギターが暴走族のおかげで戻ってきた経緯を語る

  12. SUPERCHUNK

    SUPERCHUNK、「On the Floor」の音源が公開

  13. R.E.M.

    R.E.M.、『ニュー・アドヴェンチャーズ・イン・ハイファイ』25周年盤より「Wall of Death」の音源が公開

  14. R.E.M.

    R.E.M.のPeter Buck、バンドを再結成させるつもりはないことを改めて語る

  15. Michael Stipe

    R.E.MのMichael Stipe、ソロ・デビュー・シングル“Your Capricious Soul”が公開