血湧き肉躍る“赤いやつ”あらわる!知床・斜里を舞台にした”摩訶不思議なほんとのはなし”映画『Shari』内臓から揺さぶる予告編と新場面写真が到着

Shari

10月23日(土)よりユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開となる『Shari』(配給:ミラクルヴォイス)。監督はカンヌ国際映画祭に正式招待された『Grand Bouquet』(19)をはじめ、米津玄師『Lemon』MVの出演・振付でも知られる吉開菜央。身体表現を追求した多様な映像作品を手掛けてきた吉開の初長編作品となる。初の映画撮影となる写真家・石川直樹とのハイブリットコラボで、数十年に一度の少雪に見舞われた2020年冬の北海道・知床・斜里町を舞台に”摩訶不思議なほんとのはなし”を描き出した。
情報解禁時から異形の姿で話題を呼んだ“赤いやつ”がついに動き出す!この度、見る人の肉体から内臓・感覚にまで轟く予告編が到着!

今回解禁となる予告は「私が斜里に来て初めて鹿肉を食べた日、目が冴えてしまって全然眠れなかった。」と吉開の声で始まる。鈴の音とともに映し出される斜里岳の上では雲と風が渦巻いている。自然・獣・人間が、せめぎあって暮らす、知床・斜里町。
この年、町は“40年に一度の少雪”に見舞われていた。「なんか起きるのかなとか思いますよね。」と住民は口にする。そこに突如現れた“赤いやつ”。湯気が立ちのぼり、血や肉を彷彿とさせる異形の姿。赤いやつは子供相撲に突然現れ、相撲を挑む!
「それでも人は熱がなければ生きていけない。」「それでも人は雪がなくては生きていけない」レコーダーから流れる少女の声。「自然は元本だ。原資には手つけないで利息で食べていくべ。」と語る町の人。海一面に広がった小さな流氷が軋む音・・・そして魂の叫び声と命みなぎる鼓動が鳴り響く。
空想と現実が交錯し、人だけでなく、海、山、氷、動物、さまざまな“生命”の声に満ちている。その声が見るものの五感を轟せ、肉体の内側から揺さぶる予告となっている。
また、今回新たに解禁する場面写真は、真っ赤に塗られた子どもの強い視線、生の鹿肉、煌々と燃え上がる炎など、美しく強い印象を残しながらも、人間の本能を呼び覚ますざわめきを内包した写真の数々となっている。

Shari

監督・出演:開菜央 撮影:石川直樹 出演 斜里町の人々、海、山、氷、赤いやつ 
助監督:渡辺直樹 音楽:松本一哉 音響:北田雅也 アニメーション:幸洋子 
2021年/日本/63分/カラー/ビスタ/5.1ch 
配給・宣伝:ミラクルヴォイス (C)2020 吉開菜央 photo by Naoki Ishikawa 
公式サイト:www.shari-movie.com   

関連NEWS

  1. Motley Crue

    Motley Crueのニッキー・シックス、伝記映像作品に寄せられている批判について語る

  2. キリエのうた

    岩井俊二監督『キリエのうた』キャラクタービジュアル・映像解禁第1弾

  3. 新宿ピカデリー爆音映画祭、開催期間の延長が決定

  4. Metallica「メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M²」の日本版劇場予告編映像が公開

  5. 映画館「kino cinema新宿」オープニング作品決定

  6. ザ・フーのロジャー・ダルトリー、伝記映画でキース・ムーンを演じる俳優の条件を語る

  7. ギャング・オブ・アメリカ

    全米最大の犯罪組織《シンジケート》を率いアメリカの暗黒街を支配した男の人生を描くクライム・サスペンス・アクション大作 『ギャング・オブ・アメリカ』が2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国ロードショー

  8. トノバン

    音楽ドキュメンタリー『トノバン』エンディング曲「あの素晴しい愛をもう一度~2024Ver.」の ビデオ解禁

  9. ユアン・マクレガー親子共演の感動作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』予告編解禁

  10. 『バグダッド・カフェ 4Kレストア』看板ロゴのオリジナルグッズ販売決定!初日プレゼントも!

  11. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、ウェンブリー・アリーナでプレミア上映が行われることに

  12. マーベラス

    『マーベラス』キャラクタービジュアル解禁

  13. 「アメリカン・ユートピア」待望の爆音上映決定!&『STOP MAKING SENSE』上映も再決定

  14. 『ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル』予告編・ポスタービジュアル・場面写真解禁

  15. 「モーリタニアン 黒塗りの記録」豪華俳優競演の場面写真を解禁