大ヒット映画『弁護人』のヤン・ウソク監督が放つ、緊迫と迫真の軍事エンターテインメント超大作『スティール・レイン』、12月3日(金)よりシネマート新宿ほか全国ロードショー

スティール・レイン

韓国公開7日連続ボックスオフィスNo.1大ヒットを樹立!チョン・ウソン × クァク・ドウォン × ユ・ヨンソクが大激突!! 大ヒット映画『弁護人』のヤン・ウソク監督が放つ、緊迫と迫真の軍事エンターテインメント超大作『スティール・レイン』が、12月3日(金)よりシネマート新宿ほか全国ロードショーします。

米朝の間で調停役を担う韓国大統領役のチョン・ウソンは、国家のトップとしての卓越した理性と、一家の主である父親としての人間味にあふれた両面を披露。
目的達成のためなら無慈悲な行為も躊躇しない北朝鮮高官に扮したクァク・ドウォンは、威圧的な愛国者を熱演。北朝鮮の最年少指導者をユ・ヨンソクは、瞳に炎を宿したかのような気迫と共に演じてみせた。
自己中心的な米大統領に扮したアンガス・マクファーデンや、日本の名優・白竜なども加わり、実在する各国首脳を彷彿とさせるキャラクターを個性的に演じている。
監督・脚本を務めたのは、観客動員数1,100万人突破の大ヒットを記録した実話映画『弁護人』のヤン・ウソク。ウェブコミック作家でもある自身の原作「鋼鉄の雨」シリーズは累計6,000万回の閲覧を記録し、自らメガホンを取り映画化した『鋼鉄の雨』(18)の主演チョン・ウソンとクァク・ドウォンを再び起用し、さらに世界観を広げた〝全く新しい内容〟で本作を完成させた。

韓・朝・米の首脳三人が監禁された原子力潜水艦「白頭号」のリアルな映像は、美術監督ヤン・ホンサムによって作られている。
ヤンは1999年の韓国初の潜水艦映画『ユリョン』に特殊効果スタッフとして参加し、本作ではその時の経験を細部にわたりパワーアップさせ、迫力満点のリアルな映像を生み出すことに成功した。
また、「白頭号」のリアルなセットは、「北朝鮮ならば、ロシアの潜水艦をモチーフに自主的な変形を加えて作ったであろう」という前提のもと、セット製作だけで丸々2ヶ月が掛けられ、潜水艇のセットだけで約20億ウォン(=約2億円)の予算が費やされた。
さらにセットの各種デバイスや内部デザインを原子力潜水艦の機能に見合ったものとするため、実際に韓国海軍に服務していたキム・ヨンウ前艦長が監修にあたり、プリプロダクションから撮影中も現場に常駐しながら、詳細にわたって正確なアドバイスを与え撮影が進められた。
そのアドバイスは潜水艦の構造のみならず、乗組員役の俳優たちの行動やライフスタイルにまでおよび、ヨンウ艦長が「全員、今すぐにでも潜水艦乗組員として服務がこなせるほどだ」と合格点が与えられるほどの完成度の高さとなった。
そんなリアリティをとことん追求した「白頭号」での圧巻の映像をぜひスクリーンでお楽しみください!
映画『スティール・レイン』は12月3日(金)より全国ロードショー。

スティール・レイン

監督/脚本:ヤン・ウソク『弁護人』『鋼鉄の雨』 撮影:キム・テソン 照明:ソン・ジェホ 美術:ヤン・ホンサム 音楽:キム・テソン
出演:チョン・ウソン『藁にもすがる獣たち』、クァク・ドウォン『KCIA 南山の部長たち』、ユ・ヨンソク『愛を歌う花』、アンガス・マクファーデン『ソウ4』
2020年/韓国/韓国語/132分/スコープサイズ/5.1ch/英題:Steel Rain 2:Summit(原題:강철비2: 정상회담) 配給:ハーク、配給協力:EACH TIME
© 2020 YWORKS ENTERTAINMENT & LOTTE ENTERTAINMENT & STUDIO GENIUS WOOJEUNG All Rights Reserved.

関連NEWS

  1. 胸騒ぎ

    クリスチャン・タフドルップ監督最新作『胸騒ぎ』、違和感を抱く会話をとらえた本編映像が解禁

  2. パリ13区

    ジャック・オディアール × セリーヌ・シアマ 『パリ13区』4月22日(金)公開&邦題決定

  3. 『世界の終わりから』初日舞台挨拶オフィシャルレポート

  4. Christina Aguilera

    Christina Aguilera、実写版『ムーラン』に提供した2曲を披露した映像が公開

  5. ボーンズ アンド オール

    映画『ボーンズ アンド オール』予告編&ポスター解禁

  6. ニューヨーク・オールド・アパートメント

    『ニューヨーク・オールド・アパートメント』謎を秘めた美女クリスティンとの出会いのシーンを解禁

  7. キュリー夫人

    『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』予告編・ポスタービジュアル解禁

  8. ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022、1/7(金)から3週間限定上映が決定!

  9. ジェントルメン

    ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』、本編映像を解禁

  10. フリークスアウト

    『フリークスアウト』予告映像を解禁

  11. 梟ーフクロウー

    『梟ーフクロウー』キャストオフィシャルインタビューを解禁

  12. 映画『ボヘミアン・ラプソディ』ほか、お台場で5度目となる爆音映画祭の開催が決定

  13. 胸騒ぎ

    『胸騒ぎ』本編映像を解禁「社交的で魅力的な見知らぬ家族には、要注意」

  14. マーベラス

    『マーベラス』 暗殺者:マギー・Q VS 護衛者:マイケル・キートン、緊張感漂うアクションシーンの本編映像解禁

  15. ファイナル アカウント

    『ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言』ナチス関連戦争映画特集の紹介