ユアン・マクレガー親子共演の感動作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』日本公開決定&ビジュアル&場面写真解禁

ブリーディング・ラブ はじまりの旅

名優ユアン・マクレガーと実娘クララ・マクレガーのW主演作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』(原題:Bleeding Love)が7/5(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開することが決定した。

2023年サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で上映され注目を集めた、ユアン・マクレガーと実の娘で俳優・プロデューサーのクララ・マクレガーがW主演にして親子役を演じた話題作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』。実際に問題を抱えた時期のあったマクレガー親子がその経験を乗り越え、父と娘の“愛と回復への旅の物語”を完成させた。今年、映画デビュー30周年を迎える英国を代表する名優ユアン・マクレガー。実生活では長年連れ添った妻との離婚、再婚によって娘クララとの親子関係に問題を抱えていたユアンだが、そんなクララが最愛の父へ送った1つのラブレター≪脚本≫をきっかけに本作は生まれた。互いの人生の変化に傷つき、会わない時期もあった2人だが、ある日クララから脚本を渡されたユアンは「その美しさに度肝を抜かれた。(私たちの)実際の話ではないけれど、私たちのことを感じられる内容だったんだ。」と語っている。

この度解禁されたのは、青いトラックでアメリカ南西部を旅する2人と、B L E E D I N G L O V Eのロゴが印象的なポスタービジュアル。2人をトワイライトの光が美しく照らし、幻想的なきらめきが景色を彩っている。LOVEの文字の中に浮かび上がる「大嫌いなパパを、愛してる」のコピーが、複雑な親子の愛の物語を予感させるビジュアルとなっている。
ありったけの共感が胸を締め付ける感動作『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』、続報にご期待ください!

ブリーディング・ラブ はじまりの旅

ブリーディング・ラブ はじまりの旅

監督:エマ・ウェステンバーグ  脚本:ルビー・キャスター、クララ・マクレガー、ヴェラ・バルダー
出演:ユアン・マクレガー、クララ・マクレガー
配給・宣伝:ロングライド
2023年/アメリカ/英語/102分/シネマスコープ/5.1ch/カラー/原題:Bleeding Love/日本語字幕:岩辺いずみ
https://longride.jp/bleedinglove/
©2024 SOBINI FILMS, INC. All Rights Reserved.

関連NEWS

  1. 【東京国際映画祭】10/31実施「ワールド・シネマ・カンファレンス」

    「東京国際映画祭」10/31実施「ワールド・シネマ・カンファレンス」

  2. ガンパウダー・ミルクシェイク

    『ガンパウダー・ミルクシェイク』、プレミア上映とQ&A に登壇した主演カレン・ギランとナヴォット・パプシャド監督の写真、監督コメントを解禁

  3. ヒューマン・ボイス

    『ヒューマン・ボイス』ティルダ・スウィントンインタビュー&特写解禁

  4. Elton John

    Elton John、映画『ロケットマン』より“Goodbye Yellow Brick Road”の本編映像が公開

  5. 『ホワイトバード はじまりのワンダー』マーク・フォースター監督来日決定&日本のファンへ向けたコメント到着

  6. アラビアンナイト 三千年の願い

    『アラビアンナイト 三千年の願い』祝!ジョージ・ミラー監督誕生日記念!特別映像を解禁

  7. ジョン・トラボルタ vs ブルース・ウィリス 2 大スター激突!『オペレーション・ゴールド』 10.27(金)公開決定、予告&ポスター解禁

  8. リトル・リチャード

    映画『リトル・リチャード』後のロックスターを見出した、リトル・リチャードの逸話が凄すぎる

  9. 『マイ・スイート・ハニー』日本公開記念!韓国の国民的俳優ユ・へジン、コミカルからシリアスまで魅力全開なユ・へジン出演映画5選紹介

  10. ジェントルメン

    ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』、劇中内YouTube映像を解禁

  11. ダークグラス

    巨匠ダリオ・アルジェント監督最新作『ダークグラス』トラウマ必至の場面写真9点を解禁

  12. 炎のデス・ポリス

    ジョー・カーナハン監督の最新作『COP SHOP』が邦題『炎のデス・ポリス』として7月15日(金)より日本公開

  13. ヘルレイザー

    『ヘル・レイザー』怒涛のヘル地獄が鳴り止まない予告編 を解禁

  14. 箭内道彦がアーティストの素顔に迫る「うたいびと、であいびと。」有楽町の劇場 I‘M A SHOWで今年も開催決定!「映画 『ブラフマン』」も再上映、箭内×TOSHI-LOWのトークセッションも

  15. The Beatles

    The Beatles、映画『ゲット・バック』の日本での公開形態が決定