『パリ13区』 ジャック・オディアール、セリーヌ・シアマとの共同脚本に大抜擢

パリ13区

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞『ディーパンの闘い』、グランプリ受賞『預言者』など数々の名作で世を驚かせてきた、今年70歳を迎える鬼才ジャック・オディアール監督が “新しいパリ”の物語を洗練されたモノクロの映像美で大胆に描き出した本作。
2021年第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でお披露目されるや、フランス映画界屈指の世代を超えたビッグコラボが大きな注目を集め、絶賛を浴びた。舞台は、高層住宅が連なり多国籍なパリ13区。ミレニアル世代の男女4人の、孤独や不安、愛やセックスにまつわる人間模様が描かれる。

ジャック・オディアールと『燃ゆる女の肖像』監督のセリーヌ・シアマがタッグを組み脚本を務めたことが話題となった本作だが、もう一人、共同で脚本を務めたのが1989年生まれの新星レア・ミシウスである。『Summer of 85』監督フランソワ・オゾンなどを輩出した世界屈指の名門映画学校ラ・フェミスで映画技術を学び、脚本家そして監督として才能を発揮した彼女。初の長編映画監督作となる『アヴァ』は、カンヌ国際映画祭のカメラ・ドールを含む4部門にノミネートされ、「美しく知性溢れる長編デビュー作。」(VARIETY誌)「性の目覚めを確かな感覚で描き出す。肉体と官能の美がときに弾けるようにこぼれる瞬間が眩しい。」(LES INROCKS誌)と絶賛を浴びた。現在、フランスで最も注目を浴びる若手映画作家の一人である。
今回、本作の共同脚本に大抜擢されたミシウスは、オディアールとシアマによって作成されたシナリオを元に、原作であるエイドリアン・トミネの3作品を2人と共同で編成する形で脚本を完成させていったという。物語の中にはこれまでのオディアール作品とはまた違うシアマとミシウスならではの視点が散りばめられている。
彼女は脚本制作時を振り返り、次のように述べる。「ジャックは会話のシーンを多く入れることを望んでいました。演技の中では常に会話が求められ、特にエミリーとカミーユとの間で強く要求されました。この2人は直接話し、ベッドを共にする間柄です。しかしそれで彼らは愛し合っていると言えるのでしょうか?2人の関係とは一体何でしょう?関係性を名づけるということは必要なのでしょうか?一方で、ノラとアンバー・スウィートは直接話したこともなければ寝たこともありません。それでも彼女たちは恋人同士であろうとします。しかしそれは本当に恋人であると言えるのでしょうか?こうした問いや謎に包まれた、まるで迷宮のようなこの映画を私は愛おしく思いますし、登場人物たちが歩む入り組んだ道の中に、観る側は愛や自分自身を見出すのではないかと考えています。」
ミシウスが監督を務める最新作では『アデル、ブルーは熱い色』のアデル・エグザルコプロスを主演に迎えるなど、彼女の今後の活躍にも注目だ。

オディアール、シアマ、そしてミシウス、3人の脚本家の要素を物語の中で追い求めるのも楽しい本作。ぜひ、劇場のスクリーンで鑑賞し堪能していただきたい。

パリ13区

監督:ジャック・オディアール 『君と歩く世界』『ディーパンの闘い』『ゴールデン・リバー』
脚本:ジャック・オディアール、セリーヌ・シアマ『燃ゆる女の肖像』、レア・ミシウス
出演:ルーシー・チャン、マキタ・サンバ、ノエミ・メルラン『燃ゆる女の肖像』、ジェニー・ベス
原作:「アンバー・スウィート」「キリング・アンド・ダイング」「バカンスはハワイへ」エイドリアン・トミネ著(『キリング・アンド・ダイング』『サマーブロンド』収録:国書刊行会)

2021年/フランス/仏語・中国語/105分/モノクロ・カラー/4K 1.85ビスタ/5.1ch/原題Les Olympiades 英題:Paris, 13th District/日本語字幕:丸山垂穂/R18+
©ShannaBesson ©PAGE 114 – France 2 Cinéma
提供:松竹、ロングライド 配給:ロングライド
https://longride.jp/paris13/

関連NEWS

  1. ソングス・フォー・ドレラ

    1968年の決別以来21年ぶりに共演したルー・リードとジョン・ケイル アンディ・ウォーホル追悼のために開催された迫真のライヴを、 16㎜ネガから4Kで復元したドキュメンタリーが公開決定

  2. エドワード・ヤンの恋愛時代

    『エドワード・ヤンの恋愛時代』4Kレストア版、予告編&本ポスタービジュアル解禁

  3. ドント・ルック・アップ

    レオナルド・ディカプリオ&ジェニファー・ローレンス主演の Netflix映画『ドント・ルック・アップ』が12月10日(金)より一部劇場にて公開

  4. ザ・フーのロジャー・ダルトリー、伝記映画でキース・ムーンを演じる俳優の条件を語る

  5. M.ナイト・シャマラン最新作『トラップ』予測不能の騙し合いサスペンスの “鍵を握る3人”新場面写真解禁

  6. スティーブン・スピルバーグ製作総指揮『カラーパープル』邦題&公開日決定!

  7. ジェントルメン

    ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』、劇中内YouTube映像を解禁

  8. イノセンツ

    衝撃の夏休み映画!北欧サイキック・スリラー『イノセンツ』ビジュアル、30秒予告解禁

  9. Jim Jarmusch

    Jim Jarmusch、Iggy PopやTom Waitsらが出演する新作映画の公開が決定

  10. ニューノーマル

    映画『ニューノーマル』キャラクターポスター(チェ・ジウ)&特別映像解禁

  11. Elton John

    Elton John、カンヌ映画祭のパーティーで伝記映画の主演俳優と共演した映像が公開

  12. 彼女たちの革命前夜

    『彼女たちの革命前夜』公開決定&メイン写真を解禁

  13. Michael Jackson

    伝記映画『マイケル』より主演のジャファー・ジャクソンの写真が公開

  14. ビースト

    イ・ソンミンとユ・ジェミョンが競演する韓国映画『THE BEAST』(英題)が邦題『ビースト』として、10月15日(金)より全国順次公開、ポスタービジュアル・場面写真を解禁

  15. 弟とアンドロイドと僕

    阪本順治監督×豊川悦司主演で贈る“究極の孤独”を描いた禁断の問題作『弟とアンドロイドと僕』の予告編と場面写真が解禁