映画『ボヘミアン・ラプソディ』、全世界での興行収入が1000億円を突破したことが明らかに

Queen

映画『ボヘミアン・ラプソディ』は全世界の興行収入が9億ドル(約1000億円)を突破して、10億ドル(約1100億円)の大台に向かっていることが明らかになっている。

『ヴァラエティ』誌によれば、『ボヘミアン・ラプソディ』は全世界での興行収入が9億100万ドル(約1008億円)を突破したという。興行収入の主な内訳としては、大ヒットを記録した日本での興行収入が1億1400万ドル(約127億円)、韓国で7600万ドル(約85億円)、イギリスでの興行収入が7100万ドル(約79億円)だという。

20世紀フォックスによると『ボヘミアン・ラプソディ』の制作費は5000万ドル(約56億円)だったといい、興行でかなりの収益を挙げたことになる。

『ボヘミアン・ラプソディ』は今年多くの映画賞を受賞しており、第76回ゴールデン・グローブ賞で作品賞(ドラマ部門)を受賞しているほか、主役のフレディ・マーキュリー役を演じたラミ・マレックは複数の映画賞で主演男優賞を受賞している。

クイーンのミュージック・ビデオを多く手掛けてきたルディ・ドレザルは先日、クイーンの伝説的マネージャーであるジム・ビーチがクイーンとフレディ・マーキュリーの伝記映画第2弾に取り掛かる可能性があると語っている。

「ページ・シックス」でジム・ビーチについてルディ・ドレザルは「きっとライヴ・エイドから始まる続編を計画しているはずだよ」と語り、続編について「クイーンのファミリーの間ではすごく話題になっているんだよ」と続けている。

クイーンはさらなる映像作品として今月アメリカでクイーン+アダム・ランバートのドキュメンタリーが放送されることも決定している。

「ザ・ショウ・マスト・ゴー・オン:ザ・クイーン+アダム・ランバート・ストーリー」と題された2時間のドキュメンタリーはクイーンとアダム・ランバートのコラボレーションを追ったもので、現地時間4月29日にABCで放送される。

クイーンのブライアン・メイやロジャー・テイラーと共に2019年のアカデミー賞授賞式でオープニング・パフォーマンスを行ったアダム・ランバートは2011年からクイーンのリード・シンガーを務めている。

関連NEWS

  1. Queen+Adam Lambert

    Queen+Adam Lambert、先月行われたO2アリーナ公演の映像が配信されることが決定

  2. Lady Gaga

    Lady Gaga主演作『ハウス・オブ・グッチ』が来年1月に日本公開されることが決定

  3. フリークスアウト

    『フリークスアウト』公開決定!ポスター&著名人コメント解禁

  4. Paul McCartney

    Paul McCartney、映画『YESTERDAY』をこっそり映画館に観に行った逸話を明かす

  5. マーベラス

    『マーベラス』 暗殺者:マギー・Q VS 護衛者:マイケル・キートン、緊張感漂うアクションシーンの本編映像解禁

  6. The Son/息子

    『The Son/息子』よりアカデミー賞作家フロリアン・ゼレール監督インタビュー映像が公開

  7. 映画『スパイナル・タップ』、日本での初公開に向けて新たな本編映像が公開

  8. Elton John

    Elton John、映画『ロケットマン』より“Saturday Night’s Alright for Fighting”の映像が公開

  9. <WOWOWアカデミー賞授賞式>速報!主演男優賞は「ボヘミアン・ラプソディ」ラミ・マレックが初ノミネーションで初受賞の快挙

  10. Queen

    QueenのBrian May、LIVE AIDについてすごいライヴをやった認識はなかったと語る

  11. Billie Eilish

    Billie Eilish『007』最新作主題歌「No Time To Die」を公開

  12. クイーン結成50周年記念「クイーン全曲ガイド2 ライヴ&ソロ編」発売、出版記念トークイベントも開催

  13. Roger Taylor

    QueenのRoger Taylor、Freddie Mercuryが生きていたら一緒に音楽を作っていたと語る

  14. Metallica

    Metallica、『メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M²』の日本版長編予告映像が公開

  15. 『モーターヘッド/ザ・ワールド・イズ・アワーズ』予告編が完成!即完必至!Tシャツ付劇場鑑賞券情報解禁

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27