The 1975のMatty Healy、バンドにもかかわらず注目される理由について語る

The 1975

ザ・1975のフロントマンであるマット・ヒーリーは新たなインタヴューでバンドであるにもかかわらず注目される理由について語っている。

ザ・1975は本日10月14日に通算5作目となるニュー・アルバム『外国語での言葉遊び』をリリースしている。

アップル・ミュージックのゼイン・ロウによるインタヴューで、バンド形態のアーティストであるにもかかわらず、ザ・1975が依然として注目を集めるアーティストである理由についてマット・ヒーリーは次のように語っている。

「よく訊かれるんだ。『ザ・1975ってどうなの? なんでまだ人気なの? なんでまだ現在進行系でいられるの?』ってね。それに答えるのは難しいけど、そういうことを訊かれた時に思うのは『バンドから僕らのことを差し引いてみて、テイラー・スウィフトやラナ・デル・レイ、ケンドリック・ラマー、フランク・オーシャンの隣に並べてみたら?』ということなんだ。そうやってちょっと言ってみると、なんで彼らがいまだに注目を集めているかとは誰も疑問に思わないんだからね」

「僕らがギターを持った4人の男たちだからだよね。100年、いや80年近く続いてきたもので、どんなものか知っているし、どれだけ続いてきたのかも知っている。あるシーンからそうしたものが生まれて、そのシーンが死んだことも知っている。それ意外のことも知っている。バンドということでいくと、僕らは風変わりなバンドなんだよ。僕自身は変わったアーティストではないけどね」

「ポストモダンとか、メタとか、そういうものなんだとは思うけど、それを理解することぐらいはできるからね。でも、バンドとしてバンド・サウンドがあるという意味でのバンドらしくはないと思う。たまたまよく知られている楽器を演奏する4人の男性なんだよ」

ザ・1975は新作のリリースに伴ってキングストン・アポン・テムズで特別なライヴを行っている。ザ・1975は通算5作目となるアルバム『外国語での言葉遊び』がリリースされる数時間前の10月13日にプリズムでライヴを行っている。

この日のセットリストは以下の通り。

Looking for Somebody (To Love)
TOOTIMETOOTIMETOOTIME
Oh Caroline
(Live debut)
Chocolate
If You’re Too Shy (Let Me Know)
Part of the Band
It’s Not Living (If It’s Not With You)
Roadkill
A Change of Heart
Robbers
Happiness
Paris
I’m in Love With You
Somebody Else
Sex
Give Yourself a Try

また、ニュー・アルバムのリリースを記念して、バンド・メンバーも参加するオンライン・リスニング・パーティーが日本時間10月15日午前3時よりツイッター上で開催される。「#the1975」と「#bfiafl」のハッシュタグを付けてツイートすることで参加することができる。

10月16日にはロンドンのラフ・トレード・イーストでサイン会が開催されることも決定している。サイン会への参加チケットにはフィジカル・フォーマットのアルバムも含まれており、イベント当日にラフ・トレード・イーストで受け取ることができる。

新作のストリーミングはこちらから。

関連NEWS

  1. Matt HealyとHolly Humberstone

    The 1975のMatt HealyとHolly Humberstone、共作した曲があることが明らかに

  2. The 1975

    The 1975、ロンドンのラフ・トレード・イーストでサイン会を開催することが決定

  3. The 1975

    The 1975、2023年4月に単独来日公演が決定

  4. The 1975

    The 1975、Lewis Capaldiに代わってReading and Leeds Festivalsに出演することに

  5. Matty Healy

    Matty Healy、疲労困憊していて休みを取ろうとしていると母親が語る

  6. The 1975

    The 1975、16歳の環境保護活動家のGreta Thunbergは機会を与えられてこなかったと語る

  7. The 1975

    The 1975、ニューヨークのマディソン・スクウェア・ガーデン公演の全編映像が公式YouTubeで公開

  8. The 1975

    The 1975、550人収容のマンチェスターのライヴハウスで貴重な公演を行うことが明らかに

  9. The 1975

    The 1975、コーチェラのインタヴューでイギリス英語が伝わらなかったとして話題に

  10. The 1975

    The 1975のMatt Healy、今週何かが起こることを予告する画像を投稿

  11. The 1975

    The 1975、バンコク公演で「Robbers」のギターを観客に任せることに

  12. The 1975

    The 1975、レディング&リーズについて2007年のナイン・インチ・ネイルズのようなステージにしたいと語る

  13. Pale Waves

    Pale Waves、The 1975のMatthew Healyと新曲に取り組んでいることが明らかに

  14. The 1975

    The 1975、新曲“Frail State Of Mind”を今週リリースすることを発表

  15. The 1975

    The 1975、ニュー・アルバムからの新曲“Guys”を公開

  1. 土岐麻子

    土岐麻子、『⼟岐⿇⼦〜XʼMAS LIVE 2023 Ring the Bell〜』の生配信…

    2023.12.11

  2. The 1975

    The 1975、日本独自7インチレコードBOXの発売を記念してタワーレコ…

    2023.12.11

  3. ウカスカジー

    ウカスカジー 来年2月発売のライブ&トラベルムービー「ウカスカジ…

    2023.12.11

  4. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  5. ヘルレイザー

    『ヘル・レイザー』怒涛のヘル地獄が鳴り止まない予告編 を解禁

    2023.12.11

  6. Thundercat

    Thundercat&Louis Cole、Eテレ『天才てれびくん』に出演することが…

    2023.12.11

  7. Paul McCartney

    Paul McCartney&Elton John、映画『スパイナル・タップ』の続編に…

    2023.12.11

  8. Taylor Swift

    Taylor Swift、リオ・デ・ジャネイロ公演の前に亡くなったファンの…

    2023.12.11

  9. Daryl Hall

    Daryl Hall、合弁会社の株を売却しようとしたJohn Oatesに訴訟を起…

    2023.12.11

  10. NOFX

    NOFX、40年のキャリアを経てフェアウェル・ツアーの最終公演を発表

    2023.12.11

  1. ツタロックフェス

    Vポイント presents ツタロックフェス2024、第一弾出演アーティスト…

    2023.12.11

  2. LACCO TOWER

    LACCO TOWER主催ロックフェス「I ROCKS 2024」第2弾出演アーティス…

    2023.12.10

  3. GREENROOM FESTIVAL

    GREENROOM FESTIVAL ’24、開催決定&第一弾出演アーティストを発表

    2023.12.01

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO開催日程決定

    2023.12.01