『モリコーネ 映画が恋した音楽家』タランティーノ、イーストウッドらが賛辞を送る姿も!写真13点一挙解禁

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』

音楽ドキュメンタリー映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』が1月13日(金)に公開、トルナトーレ監督とモリコーネが2人でおどけた様子を捉えたレアなメイキング写真のほか、クエンティン・タランティーノ、ブルース・スプリングスティーン、クリント・イーストウッドらが、劇中でモリコーネに対して惜しみない賛辞を送るシーン写真など合計13枚と合わせ、総勢70名に及ぶ取材者を選んだ理由について語るトルナトーレ監督のコメントも解禁します。

モリコーネとトルナトーレ監督がおどけた表情でカチンコと一緒に記念撮影!
本作では“出演者”と“監督”という、いつもとは立場の違った2人が息の合ったところを見せるメイキングショットや、モリコーネが世界的に脚光を浴びるきっかけになったマカロニ・ウエスタンの金字塔『荒野の用心棒』(64)、『夕陽のガンマン』(65)、『続・夕陽のガンマン 地獄の決斗』(66)などを手がけた、盟友セルジオ・レオーネ監督との貴重な2ショット、劇中でモリコーネに対して惜しみない賛辞を送るクエンティン・タランティーノ、ブルース・スプリングスティーン、クリント・イーストウッド、ジョン・ウィリアムズら各界の著名人の様子を捉えたシーンのほか、ペンと五線譜で作曲する様子、『アンタッチャブル』(87)や『マレーナ』(00)のほか、幾度もアカデミー賞にノミネートされながらも受賞に至っていなかったアカデミー賞だが、映画界への類稀なる貢献が認められ、アカデミー賞®栄誉賞を2007年に受賞!プレゼンターであったクリント・イーストウッドから手渡されたオスカーを手に持ち、はにかむ笑顔を見せる光景など、いずれも彼の人生を彩ったいくつもの珠玉のシーンを切り取ったものとなっております。

タランティーノも含め、総勢70名超のら錚々たるメンバーが劇中でモリコーネへの想いを語る多数のインタビューシーンが圧巻だが、トルナトーレ監督は決して著名人だけを選んだわけではないという。
「広い範囲で様々な人たちを横断的に取材」することを大事にし、「大監督たちや、エンニオが出会った著名人や、彼の音楽院時代を良く知る旧学友たちまでね。あまり目立たない仕事をしている仕事仲間もいます。エンニオの長年の仲間である音響技師で、コンサートのみならず、レコーディングスタジオでの楽曲録音のときも一緒だった人や、あるとき短い間ながら仕事で一緒になって知り合った人たちなどです」「例えば、映画のポストプロダクションの責任者で、彼と深いつながりはないが、著名な人々は知らないエンニオの一面を知ることになった人などもいます」「彼らのおかげで、インタビューが立体的になり、映画の語りに役立ちました」とコメントしている。

モリコーネ 映画が恋した音楽家

出演著名人(一部)
クエンティン・タランティーノ、クリント・イーストウッド、ウォン・カーウァイ、オリバー・ストーン、ハンス・ジマー、ジョン・ウィリアムズ、ダリオ・アルジェント、テレンス・マリック、ブルース・スプリングスティーン、ベルナルド・ベルトルッチ、ジェイムズ・ヘットフィールド、クインシー・ジョーンズ など


監督:ジュゼッペ・トルナトーレ『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』
原題:Ennio/157分/イタリア/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/字幕翻訳:松浦美奈 字幕監修:前島秀国
出演:エンニオ・モリコーネ、クリント・イーストウッド、クエンティン・タランティーノほか
公式HP : https://gaga.ne.jp/ennio/
©2021 Piano b produzioni, gaga, potemkino, terras 

関連NEWS

  1. ペルシャン・レッスン

    『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』応援コメント到着&場面写真解禁

  2. ブライアン・ウィルソン/約束の旅路

    『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』貴重なレコーディング映像解禁

  3. 映画『アリー/スター誕生』、当初ジャック・ホワイトが主人公に想定されていたことが明らかに

  4. 高畑勲監督も絶賛した21世紀フランス・アニメーション伝説の傑作 『ベルヴィル・ランデブー』のシルヴァン・ショメ監督オフィシャル対談インタビューが 到着

  5. ワース 命の値段

    『ワース 命の値段』なんと21名が《禁断の計算式》に騒然!キートン新場面写真5点&著名人コメント到着

  6. 「モーリタニアン 黒塗りの記録」豪華俳優競演の場面写真を解禁

  7. サマー・オブ・ソウル

    映画『サマー・オブ・ソウル』、クエストラヴ監督による日本に向けたメッセージ動画が公開

  8. 茜色に焼かれる

    映画『茜色に焼かれる』予告&イメージビジュアル解禁、主題歌はGOING UNDER GROUND

  9. パリ13区

    『パリ13区』、日本限定ビジュアル解禁。大島依提亜が原作者エイドリアン・トミネとコラボ

  10. SUMMER OF SOUL

    映画『サマー・オブ・ソウル』の予告編映像とポスター画像が公開

  11. 宇宙宣伝

    ファンタスティック・プラネット』『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』〈宇宙宣伝〉緊急決定

  12. ファイブ・デビルズ

    『ファイブ・デビルズ』オルタナティブポスター2 種解禁

  13. Pearl パール

    A24製作映画史上、もっとも無垢なシリアルキラーが誕生『Pearl パール』7月7日に日本公開決定

  14. LiamGallagherAlanMcGee

    Alan McGee、アーヴィン・ウェルシュやダニー・ボイルが手がける自伝映画について語る

  15. 不都合な理想の夫婦

    『不都合な理想の夫婦』予告編&場面写真を解禁

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27