映画『胸騒ぎ』禁断の本編映像が解禁

胸騒ぎ

北欧デンマークの新たなる鬼才・クリスチャン・タフドルップ監督の最新作『胸騒ぎ』は、新宿シネマカリテほか全国大ヒット上映中、新たな本編映像が解禁された。

オランダ人夫婦の家に泊まっていたデンマーク人夫婦の夫ビャアンは、夜中に不可解な音で目を覚ます。違和感を抱いて暗闇の家の中を彷徨っていると、背後から彼を覗く人影が映し出されるが、その存在に気づかないビャアン。
家の中で鳴り響いていたテレビと流しっぱなしのシンクの水を止めると、外に誰かが出入りした形跡のある小屋を見つける。ビャアンが静かにその場を立ち去ると、冷蔵庫に貼られた、不穏な雰囲気が漂うイタリアでの旅行先の家族写真がアップで映し出されるのだったーー。

そんな本作は、5 月 10 日に公開されるや、初日から都内を中心に満席回が続出する大ヒットスタートを切り、SNS でも「初めて恐怖で泣いた」「後味の悪さ超一級」「最悪の気分になりました(褒め言葉)」と絶望にも似た絶賛コメントが続々。また、「退屈を感じさせない演出も魅力的」「観客の不安を煽っていく緻密な演出力が素晴らしい」「非常に見応えのある緻密な心理ホラー」と監督の演出や脚本力、映画としてのクオリティの高さを賞賛する声も数多く挙がっている。さらに、映画好きとして有名な芸人のゆりやんレトリィバァからも「節々で感じる違和感が悪い意味で心地がいいです!観ている側も胸騒ぎが体験できて、胸騒ぎしっぱなしです!後には戻れません。」と応援コメントが到着。「胸騒ぎ旋風」は勢いを増して加速中だ。

【コメント全文】
本当にみなさん、胸騒ぎがしたらそれには従って行動した方がいいいです!!
節々で感じる違和感が悪い意味で心地がいいです!観ている側も胸騒ぎが体験できて、胸騒ぎしっぱなしです!
後には戻れません。 登場人物一つ一つの行動にも苛立ちます!最高です!!! ぜひ胸騒いでください!
ゆりやんレトリィバァ(芸人)

胸騒ぎ

監督:クリスチャン・タフドルップ 脚本:クリスチャン・タフドルップ、マッズ・タフドルップ
出演:モルテン・ブリアン、スィセル・スィーム・コク、フェジャ・ファン・フェット、カリーナ・スムルダース
2022年/デンマーク・オランダ/ カラー/2.39:1/5.1ch/97分/
英語・デンマーク語・オランダ語/英題: Speak No Evil 原題:GÆSTERNE/PG-12
配給:シンカ 宣伝:SUNDAE 宣伝協力:OSOREZONE 提供:SUNDAE、シンカ
© 2021 Profile Pictures & OAK Motion Pictures
sundae-films.com/muna-sawagi

関連NEWS

  1. Liam Gallagher

    Liam Gallagher、ドキュメンタリー作品の北米での権利が獲得されたことが明らかに

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、12月公開の『スター・ウォーズ』最新作を予告する動画に出演

  3. Thom Yorke

    Thom Yorkeが楽曲を提供した『マザーレス・ブルックリン』、日本版予告編映像が公開

  4. マーベラス

    映画『マーベラス』マギー・Qの劇中ファッション一挙公開

  5. ブライアン・ウィルソン

    『ブライアン・ウィルソン』鑑賞前に知っておくとより楽しめる小ネタ紹介!公開記念イベントの開催も決定

  6. CIVIL WAR

    全米2週連続1位!A24『CIVIL WAR』10月日本公開決定

  7. グロリアス 世界を動かした女たち

    『グロリアス 世界を動かした女たち』公開&邦題決定・メイン写真を解禁

  8. ACIDE/アシッド

    この夏は死の酸性雨にご注意『ACIDE/アシッド』日本公開決定&ビジュアル&予告編&場面写真解禁

  9. アラビアンナイト 三千年の願い

    『アラビアンナイト 三千年の願い』ティルダ・スウィントン インタビュー映像解禁

  10. ブルー・バイユー

    愛と感動の物語『Blue Bayou(原題)』の邦題が『ブルー・バイユー』 に決定し、2022年2月11日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー

  11. 天才ヴァイオリニストと消えた旋律

    『レッド・バイオリン』のフランソワ・ジラール監督が贈る極上の音楽ミステリー『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』ポスター解禁

  12. リーアム・ニーソン主演最新作『バッド・デイ・ドライブ』公開決定・邦題・場面写真を解禁

  13. 『ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル』予告編・ポスタービジュアル・場面写真解禁

  14. アレサ・フランクリン、46年越しのドキュメンタリー作品が公開されることに

  15. 潜水艦クルスクの生存者たち

    『潜水艦クルスクの生存者たち』公開決定