『ザ・ウォッチャーズ』ホラー映画の金字塔からインスパイアされた新ビジュアルが解禁

ザ・ウォッチャーズ

1999年の大ヒット作『シックス・センス』から、2021年公開の『オールド』に至るまで、”マスター・オブ・サプライズ“の称号で常に多くの映画ファンを虜にしてきたM・ナイト・シャマラン。アカデミー賞®に二度ノミネートされ、総興行収入33億ドル超(約5100億円 ※4/19現在 1ドル=154.5円換算)を記録している大ヒットメーカーで、常にセンセーショナルな題材を扱い、観たことのない“意外な展開”で私たちを楽しませてくれている。そんなシャマランがプロデューサーを務め、実の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが自らの脚本で長編初監督を手掛けた衝撃の”覗き見”リアリティーホラー『ザ・ウォッチャーズ』が、6月21日(金)より日本公開『ザ・ウォッチャーズ』の新ビジュアルが解禁された。

木に張り付けられた人骨のオブジェでダコタ・ファニング演じる主人公ミナの目元が隠され、自分からは“見えない何か”に監視される”恐怖を表現した新ビジュアルは、ホラー&サスペンス映画ファンにお馴染みのある映画にインスパイアされている。その作品とは、1991年に公開されたジョディ・フォスター主演のサイコホラー『羊たちの沈黙』だ。トマス・ハリスの大ベストセラーをジョナサン・デミ監督が映画化し、第64回アカデミー賞で作品賞含む主要5部門を受賞したホラー作品の金字塔だ。アカデミー賞の96年の歴史の中で唯一作品賞を受賞した伝説的なホラー映画として知られ、ポスターは劇中で象徴的に現れる蛾が主人公の口元を隠し“沈黙”を表現した秀逸なデザインだった。『羊たちの沈黙』公開から33年、『ザ・ウォッチャーズ』が伝説の作品のDNAを受け継いだ “最恐”を宣言する強烈なデザインとなっている。

「私達からは見えない 奴らはずっと見ている」というキャッチコピーが配され、自分からは見えずに、絶えず“何か”に監視されていることの恐怖を表現している。オブジェが掲げるプレートには【POINT OF NO RETURN 134】という謎めいた文字列が並んでいる。このメッセージは何を意味するのか…。

地図にない森で道に迷ったミナは、ドアが閉まるまで後5秒という声に導かれてある部屋に逃げ込む。ガラス貼りの部屋には見知らぬ3人。閉じ込められた彼らは“監視者(ウォッチャーズ)”に監視されることになる。その部屋には“禁断”の3つのルールが存在する。

・“監視者”に背を向けてはいけない。
・決してドアを開けてはいけない。
・常に光の中にいろ
禁断の 3 つのルール、その 1 つでも破ったら殺される―。

自分からは見えない、だが、奴らはずっと見ている。果たしてミナたちは生きて森の外へ脱出できるのか…。その先は映画館の大スクリーンで見届けてほしい。

ザ・ウォッチャーズ

監督:イシャナ・ナイト・シャマラン
製作:M・ナイト・シャマラン、アシュウィン・ラジャン、ニミット・マンカド
製作総指揮:ジョー・ホームウッド
脚本:イシャナ・ナイト・シャマラン
出演:ダコタ・ファニング、ジョージナ・キャンベル、オルウェン・フエレ、アリスター・ブラマー、オリバー・フィネガン
公式サイト: thewatchers.jp
©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

関連NEWS

  1. SUMMER OF SOUL

    映画『サマー・オブ・ソウル』の予告編映像とポスター画像が公開

  2. ベネディクト・カンバーバッチ主演『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』ポスタービジュアル2種一挙解禁

    映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』ベネディクト・カンバーバッチ特別映像解禁

  3. フェルナンド・ボテロ

    『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』公開決定&展覧会開催

  4. レイニーデイ・イン・ニューヨーク

    ウディ・アレン監督ティモシー・シャラメ主演『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』特別上映決定

  5. 『アフター・ヤン』本編映像&メイキングスチールを解禁

  6. アンドレ・レオン・タリー

    『アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者』、世界有数の人気デザイナーマーク・ジェイコブスとVOGUE誌で編集長であるアナ・ウィンターがアンドレの魅力を語る本編映像が解禁

  7. Queen

    Queen、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の同時再生実況企画が実施されることに

  8. アルピニスト

    映画『アルピニスト』天才クライマー、マークとともに 危険なクライミングを追体験

  9. アフター・ヤン

    映画『アフター・ヤン』描き下ろしイラスト&応援コメント到着

  10. ヴォイジャー

    『ヴォイジャー』ニール・バーガー監督オフィシャルインタビュー解禁

  11. クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』、クリストファー・ノーラン×山崎貴、スペシャル対談実現

  12. The Beatles

    The Beatles、映画『ハード・デイズ・ナイト』が10月に東阪のZeppで上映されることが決定

  13. ファースト・カウ

    「ファースト・カウ」本国トレーラー解禁!新場面写真&著名人コメントも到着

  14. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』の俳優陣、監督の交代劇について語る

  15. ロバート・ロドリゲス監督の最新作『ドミノ』、娘の行方を捜す刑事ロークが<絶対に捕まらない男>と初対峙する本編映像が解禁

  1. Thomas Bangalter

    元Daft PunkのThomas Bangalter、6時間近くに及ぶダンス作品のサウ…

    2024.06.17

  2. SKY-HI

    SKY-HI、ここまでのアイドル・アーティスト人生を包み隠さず書いた…

    2024.06.17

  3. Thom Yorke

    Thom Yorke、『Confidenza』のサウンドトラックがTシャツ付きセット…

    2024.06.17

  4. Yard Act

    Yard Act、『ジュールズ倶楽部』のパフォーマンス映像が公開

    2024.06.17

  5. Jack White

    Jack White、ミシガン・セントラル・ステーション駅の再オープン公…

    2024.06.17

  6. ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー

    ファッションドキュメンタリー『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天…

    2024.06.17

  7. Vampire Weekend

    Vampire Weekend、北米ツアー初日にoasisとPhoenixをカヴァー

    2024.06.17

  8. LORNA SHORE

    LORNA SHORE、2025年2月に来日公演が決定

    2024.06.17

  9. ファンキー加藤

    ファンキー加藤、10th Anniversary ALBUM「My BEST」 リリース記念…

    2024.06.17

  10. SEGA SAMMY presents UMK SEAGAIA JamNight、追加出演アーティスト…

    2024.06.17

  1. 山人音楽祭

    山人音楽祭2024、第四弾出演アーティスト発表

    2024.06.14

  2. JOIN ALIVE 2024、ステージ別ラインナップ & タイムテーブル発…

    2024.06.06

  3. 「Slow LIVE」第二弾出演者発表!金沢・軽井沢公演もあわせて解禁

    2024.05.31

  4. RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO、追加アクト『WEEKEND LOVER…

    2024.05.31

  5. SUMMER SONIC 2024、第7弾追加アーティストを発表

    2024.05.23