TOTO、新曲Devil’s Towerの配信がスタート

TOTO

TOTOは新曲“Devil’s Tower”の配信がスタートしている。

“Devil’s Tower”は31枚組のボックスセット『オール・イン』に入っている10曲の新曲で構成された『オールド・イズ・ニュー』に収録されている楽曲となっている。10曲の新曲のうち5曲はバンドが40周年に向けて2017年に書き下ろしたもの(“Alone”、“Spanish Sea”、“Struck By Lightning”の3曲のみ、最新ベスト盤『40トリップス・アラウンド・ザ・サン』*で発表済み)で、残る5曲は、1981年から1984年にかけての未完のレコーディング・セッション音源に、この度メンバーが新たなセクションを書き加え、追加録音を行って完成させたものとなっている。

スティーヴ・ルカサーはこれらの新曲に関して次の様に語っている。「古い曲には新しいセクションを書き加えた。自分たちが20歳から25歳の頃に録ったパートでこれは残せると判断した部分に合わせて、新たに演奏したんだ。ジェフとマイク、或いはジェフとハンゲイトのパート、それと基本的なギターやピアノのパートを残して、その上にオーバーダブで重ねたんだ。昔の時代の雰囲気をそのまま残しておきたいと思った。24歳の自分の演奏に合わせてプレイするのはなかなかやばかったよ……正にオールドスクールさ」

“Devil’s Tower”の音源はこちらから。

また、TOTOはライヴ作品『デビュー40周年記念ライヴ~40ツアーズ・アラウンド・ザ・サン』が2019年1月30日にリリースされることも決定している。

リリースの詳細は以下の通り。

2019年1月30日 日本先行発売予定
TOTO『デビュー40周年記念ライヴ~40ツアーズ・アラウンド・ザ・サン』
初回限定盤Blu-ray+2枚組CD GQXS-90348~0 / ¥9,000+税
初回限定盤DVD+2枚組CD GQBS-90387~9 / ¥8,000+税
通常盤Bu-ray GQXS-90351 / ¥7,500+税
通常盤DVD GQBS-90390 / ¥6,500+税
通常盤2CD GQCS-90632~3 / ¥3,000+税

Blu-ray (またはDVD)
1. イントロ
2. アローン
3. ホールド・ザ・ライン
4. ラヴァーズ・イン・ザ・ナイト
5. スパニッシュ・シー
6. アイ・ウィル・リメンバー
7. イングリッシュ・アイズ
8. ジェイク・トゥ・ザ・ボーン
9. リア
10. ロザーナ
11. ミス・サン
12. ジョージー・ポージー
13. ヒューマン・ネイチャー
14. ホリーアンナ
15. ノー・ラヴ
16. ムシャンガ
17. ストップ・ラヴィング・ユー
18. ガール・グッドバイ
19. アンジェラ
20. ライオン
21. 砂の惑星 /Dune (Desert Theme)
22. ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
23. ストレンジャー・イン・タウン
24. メイク・ビリーヴ
25. アフリカ
26. ロード・ゴーズ・オン
ボーナス映像
インタビュー

CD 1
1. イントロ
2. アローン
3. ホールド・ザ・ライン
4. ラヴァーズ・イン・ザ・ナイト
5. スパニッシュ・シー
6. アイ・ウィル・リメンバー
7. イングリッシュ・アイズ
8. ジェイク・トゥ・ザ・ボーン
9. リア
10. ロザーナ
11. ミス・サン
12. ジョージー・ポージー
13. ヒューマン・ネイチャー
14. ホリーアンナ
15. ノー・ラヴ

CD 2
1. ムシャンガ
2. ストップ・ラヴィング・ユー
3. ガール・グッドバイ
4. アンジェラ
5. ライオン
6. 砂の惑星 /Dune (Desert Theme)
7. ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
8. ストレンジャー・イン・タウン
9. メイク・ビリーヴ
10. アフリカ
11. ロード・ゴーズ・オン

関連NEWS

  1. ウドー音楽事務所

    ウドー音楽事務所、WEBショップ開設1周年を記念したキャンペーンを開始

  2. TOTO、2019年2月に来日公演が決定

  3. TOTO

    TOTOのSteve Lukather、40周年記念ツアーを終えてバンドの今後について語る

  4. Toto

    TOTO、最新曲“Devil’s Tower”のリリック・ビデオが公開

  5. Champlin Williams Friestedt

    Champlin Williams Friestedt、最新作より“Love In The World”のMV公開

  6. TOTOのスティーヴ・ルカサー、ウィーザーのおかげで若いファンがついたと語る

  7. David Paich

    TOTOのDavid Paich、初のソロ・アルバムを8月にリリースすることが決定

  8. Steve Lukather

    Steve Lukather、ソロ・アルバム『Bridges』を6月にリリースすることを発表

  9. TOTO

    TOTO、7月に来日公演が決定

  10. TOTO、ウィーザーの“Hash Pipe”のカヴァー音源がリリース

  11. TOTO

    TOTO、『IV ~聖なる剣』の40周年記念盤が日本独自企画でリリースされることが決定

  12. TOTO

    TOTOのSteve Lukather、Eddie Van Halenの健康問題について語る

  13. TOTO

    TOTO、11月21日に行われるオンライン・ライヴで新ラインナップで再始動することが明らかに

  14. TOTO、ウィーザーの“Hash Pipe”をライヴで披露した映像がオンラインに

  15. TOTO

    TOTO、リリースされたライヴ作品より「With A Little Help From My Friends」の映像が公開

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27