The Beatles、偽のマーチャンダイズをめぐって裁判で84億円の賠償金が払われる判決

The Beatles

ザ・ビートルズのアップルは偽のマーチャンダイズをめぐって裁判で多額の勝利を収めている。

1968年に設立されたアップルはザ・ビートルズの偽のマーチャンダイズを販売していた件についてそれぞれの被告から100万ドル(約1億1000万円)、計7700万ドル(約84億円)の賠償金をフロリダの法廷で獲得している。

77の被告で法廷に出席した人はおらず、原告が有利になる欠席裁判として裁決されている。

2ヶ月前、アップルはソニー・ミュージックの子会社であるザ・スレッド・ショップと北米でザ・ビートルズのマーチャンダイズを製造して販売する権利で提携していた。

この裁判は被告が「ビートルズ」、「ザ・ビートルズ」、「イエロー・サブマリン」といった商標を使って偽のグッズを作って利益を得ていたことから起こされたものとなっている。

「その情報と信ずるところによれば、被告は州をまたがる形でインターネットの商用サイトやEコマース・サイトを通じて、ザ・ビートルズやイエロー・サブマリンの偽の商標を使った商品をプロモーションし、広告し、流通させ、販売・間接販売していたとのことです」

「原告は取り返しのつかない損害を受けており、被告によって原告の商標を許可なく不法に使われたことで多額の損害を受けてきました」

「被告による権利を侵害した偽造の不当な競争が禁止されなければ、原告や消費者は傷つけられることが続きます」

昨年9月にザ・ビートルズはバンドの最後の日々にあった確執と『アビイ・ロード』の後にアルバムを作ろうと話していたことが分かる、ほとんど聞かれたことのないテープの存在が専門家によって言及されている。

関連NEWS

  1. Paul McCartney

    Paul McCartney、The Beatlesの曲でも弾き方を忘れてしまうことがあると明かす

  2. The Beatles

    The Beatles、ルーフトップ・コンサートがロンドンでもIMAXシアターで上映されることが決定

  3. The Beatles

    The Beatles、60年前に録音された最初期のUKでのライヴ音源が発見

  4. Beatles

    Beatlesを知らない世界を描いた映画『イエスタデイ』、邦題&日本公開日が決定

  5. Noel Gallagher

    Noel Gallagher、Stella McCartneyの誕生会でPaul McCartneyと共演

  6. Ringo Starr

    Ringo Starr、オンラインで展覧会と新旧のインタヴューが公開されることが決定

  7. BTS、米TV番組でBeatlesにオマージュを捧げるパフォーマンスを披露

  8. ポール・マッカートニー、ビートルズが解散を迎えた当時の自身に送りたいアドバイスを明かす

  9. The Beatles

    The Beatles、The Beach Boysの「God Only Knows」をカヴァーする音源がAIで作成されることに

  10. The Beatles

    The Beatles『Abbey Road』50周年を記念して公式オンライン・ストアに新商品登場

  11. The Beatles

    The Beatles、ブライアン・エプスタインの伝記映画でエド・サリヴァンを演じる人物が明らかに

  12. Strawberry-Fields

    The Beatles、John Lennonが幼少期を過ごしたStrawberry Fieldが明日から一般公開

  13. John Lennon

    John Lennon『イマジン』ブック&ミュージック・ギャラリーが開催中

  14. Paul McCartney

    Paul McCartney、オバマ大統領の前で演奏した際に緊張していた逸話が明らかに

  15. Paul McCartney

    Paul McCartney、最近のアーティストで気に入っているアーティストを明かす