PENNY LANE、リヴァプールの行政関係者が名前を変更する可能性に言及

PENNY LANE

ザ・ビートルズの曲名で知られるペニー・レインはもし奴隷制との関係性が発見されれば「名前を変更する可能性がある」とリヴァプールの行政関係者が語っている。

先週、ペニー・レインは18世紀の奴隷商人のジェイムス・ペニーとの関係性を疑われて道路標示が落書きの被害にあっている。

リヴァプールのメトロ・メイヤーであるスティーヴ・ロザラムはもし関係性が証明されれば、名前を付け直す可能性があることを認めている。

「もしペニー・レインと呼ばれるのがジェイムス・ペニーに由来するという直接的な因果関係があったならば、調査しなければならないでしょう」とスティーヴ・ロザラムは『スカイ・ニュース』に語っている。

「なにかすべきでしょうし、そうした標示や道路名は変更される運びになるのはもっともと言えます」

しかし、スティーヴ・ロザラムは次のように続けている。「それが事実だとする証拠はないのです」

彼は次のように語っている。「ペニー・レインがなかったら、ザ・ビートルズの曲の場所でもなくなってしまうことを想像してみてください」

「私はジェイムス・ペニーと関係しているとは思っていません」

スティーヴ・ロザラムは「少し読んだことがあるのだけど」とした上で、代わりに道を通る時に支払われた通行料金のペニーを言っているのではないかと示唆している。

彼は次のように続けている。「もし、本当に奴隷制との繋がりがあったとして道路標示をなくすのが適切だと思うか決めるのは他の人々です」

「リヴァプールの地域住民の人々にどう考えるべきかを私は言おうとなどとは思っていません」

「調査が必要であり、それで直接的な繋がりが見つかったら、行動に移されます」

リヴァプールにある国際奴隷博物館はペニー・レインとジェイムス・ペニーの繋がりを示す証拠について「決定的なもの」ではないと述べている。

ブリストルでエドワード・コルストンの銅像が倒されたことを受けてブラック・ライヴス・マターの抗議運動の中で奴隷貿易に関係する公共物が被害の遭う案件が出てきている。

関連NEWS

  1. The Beatles

    The Beatles、ルーフトップ・コンサート音源のドルビーアトモス試聴イベントの開催が決定

  2. John Lennon

    John Lennon、生前に使用していたサングラスがオークションで約2000万円で落札

  3. The Beatles

    The Beatles、23枚の7インチ・シングルによるボックスセットが11月にリリースされることが決定

  4. ジョン・レノンの『イマジン:アルティメイト・コレクション』に寄せた安田顕のコメントが公開に

  5. The Beatles

    The Beatles、映画『ハード・デイズ・ナイト』が10月に東阪のZeppで上映されることが決定

  6. Spoon

    Spoon、The Beatlesの「Christmas Time (Is Here Again)」をカヴァーした音源が公開

  7. Ringo Starr

    Ringo Starr、70年代にThe Beatlesの再結成を検討した逸話を語る

  8. The Beatles

    The Beatles、The Beach Boysの「God Only Knows」をカヴァーする音源がAIで作成されることに

  9. Beatles

    Beatles、バンドの1963年を振り返る写真をメインとした書籍が海外で発売に

  10. T. Rex

    Ringo Starr、T. Rexのロックの殿堂入りにあたってスピーチを披露

  11. The Beatles

    The Beatles、米『プレイボーイ』誌のために行った1964年のインタヴューのテープがオークションに

  12. Paul McCartney

    Paul McCartney&Wingsのメンバーら、 Paul McCartneyとの思い出を振り返る

  13. Paul McCartney、John Lennon

    Paul McCartney、John Lennonとの出会いについて振り返る

  14. Ringo Starr

    Ringo Starr、亡くなったDon Everlyに追悼の意を表明

  15. John Lennon

    John Lennonの映画『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』、ミュージカル化が決定